タマゴから。
コメントへの返信が主。お名前がない方のコメント部分は反転してあります。 あとは雑記、妄想、ゲームプレイ記。ネタバレ多数注意。
カテゴリー「コメント返信」の記事一覧
26、27日
アイルー村の一番くじでC賞当たった! A賞のビッグクッションは当たりませんでした。このほかにもタオル三つ、アイテムペン三つ、カレー皿一つ、コップ二つくらい。けっこうチャレンジしたのになぁ。
ちなみにこのアイルーはピーマンと名付けました。
コメなしも含め拍手、いつもありがとうございます。
26日メルフォ
> 23:53 イセさま
。すまいざごうとがりあトンメコ
。噂ういと能可獲捕で辺周村ロトシは長団い酷
アイルー村、いまだに虹色鉱石が手に入りません、というか採取運が悪いので採掘にさえ行っていないという始末。
ぼろ泣きのリウたんと、執事の続き、ごちそうさまでした。
リウを泣かせたくなるのは人として普通の衝動だと信じてます。仕方ない、泣かせて泣かせてって顔してるもん。あと困らせて、苛めたい。
> 「目には歯を、歯には目と歯を」
グルーノじーちゃん、どんな教育をエイトに施してんの。で、そんな教育をした孫のもとにククールを送りつけるという。
> 規則正しい紳士な変態さん
ふと思ったんですが、フレンさんの本体ってどっちなんでしょうね。紳士? 変態? 紳士な変態なのか、変態な紳士なのか。……どっちも一緒? フレンさんはユーリセンサを持ってるので、彼がユーリだと認識さえすれば、外見はぶっちゃけどうでもいいんだと思います。ユーリさんも一緒。
パソコンの進化、「……おや!? パソコンの様子が……!」ていう画面の途中でBボタンキャンセルとかね、してみたら良いと思います!
27日拍手
> 20:57 今日のTOV更新とっても続きが気になります…!レイカロが特に~
コメント、ありがとうございます。
レイカロは書いていると切なくなってくるといいますか。普段ドSやら変態やらばかりなので、ものすごく心が痛くなってきます(笑) ヘタレに定評のあるおっさんが相手なので、その分カロル先生には一生懸命になってもらう話になりそうです。もう少しだけ続きますのでお付き合いいただければ。
レイカロオフ本、小具之介のレイカロを大プッシュしてきた友人でさえ真顔で「やめとけ」って言うんですが(笑) また何か機会があればこっそり作ってるかもしれません。
PR
25、26日
木星が俺にもっと輝けと言っている――
噂のアイマス2のPVをざくっと見てきました。
あずささん、髪の毛……ていうか、真が可愛くなってる、や、昔も可愛かったけど! 真美も可愛いくなってんなぁ。閣下は相変わらずで!
しかし961プロの社長の声、子安だったのか。PV、ジュピターが出てくる前に爆笑しちゃったよ。で、ジュピターがもうMHDのチームBASのメンバにしか見えない件。
君を見失う……ALICE……
この曲、普通に好きなんですけど。
コメなしも含め拍手、いつもありがとうございます!
25日拍手
> 20:43 本日更新された「勧誘と告白と」を拝読しました。「人さらいと~」の~
コメント、ありがとうございます。
たぶん、あの話のリウはあの時にツッコミ属性に目覚めたのだと思います。村の中ではボケてくれるひと、いなさそうですし。や、団長も別にボケてるわけではないと思いますが(笑) 城に連れて行かれたのち、彼のツッコミスキルはめきめきと磨きがかかっていった、という噂。
まだまだいただいたリクエストも残っておりますので、企画も続けさせていただく予定です。またお時間があるときにでも遊びに来てやってくださいませ!
26日メルフォ
> 00:20 木染さま
コメント、いつもありがとうございます!
長文コメント、全然大歓迎でございますよ! 比例して返信が長文になります。あと小具之介のテンションが高くなります(笑) わー、漫画描きさんだったんですね! それはすごい。小具之介、絵はからっきしなので、うらやましいです。
> ・生きる道の中に・
小具之介も、まさかシリアス展開になるとは思ってなかったです。妊娠発覚後リウならどうするだろうか、と考えているうちにあのような筋が出来上がってしまって。意外と皆様温かく受け入れてくださって、今はアップして良かったなと思ってます。もしこれから先、あの二人が家庭を築けるとするなら、娘二人息子一人くらいが賑やかでよさそうだなぁ、とか思います。団長は一人息子に剣を教えようとするけど、残念ながらリウ属性で体力がからっきしだったり。逆に長女が元気いっぱいで親父の腕を受け継いでたりとか。
> ・ほしいもの、なりたいもの・
SF設定を書いたことがなかったので、小具之介も楽しんで書かせてもらったものです。確かに、人間とアンドロイドだと永遠に一緒とはいかないですよね。リウは年を取るでしょうし。リウの作ったものなので、きっと団長の性能はすごくよくて、そう簡単には停止したりしなさそうです。そうなると、リウが死んでしまうほうが先かもしれませんね。
> ・今度は、二人で。・
別名おじいちゃんシリーズですね(笑) 自分の好きなように書いてしまったところが大きいので、リウがリウに見えているかどうかがものすごく心配です。一書を渡したもののすぐに恋人になったわけじゃなさそうですよね、あの二人。またそれをじりじり時間をかけ、ないかもしれないです、あの団長。目の前にいたらすぐ手を出しそう(笑)
> ・勧誘と告白と・
リウはきっと村を出たいとは思っていたでしょうね。出る前に線刻を受け継いでしまって、これを背負ったまま外を歩くのは逆に危険だ、と引きこもっていたんだと思います。でも大丈夫、これからは団長が守ってくれるから! シトロっ子たちは長だろうがなんだろうが、同年代の友達として付き合ってくれるでしょうし、すぐにマリカあたりから「ヘタレ!」とか怒られるようになると思います。
本も手にとっていただけたみたいで、ありがとうございます! 迷惑だなんてとんでもない、ご意見、ご感想、苦情、ラブレター、なんでも受付中でございます。どしどしお寄せくださいませ!
ほんと、ここ数日で一気に気温が下がりましたね。秋、どこ?(´・ω・`)
木染さんも体調を崩されぬよう、お気をください!
26日拍手
> 03:28 カナリアさま
コメント、ありがとうございます。
皆でわいわいやってる話も好きですし、夫婦漫才やってるノリだけの話も好きなんですが、読んでいる間でも読み終わった後でもこう、心臓のあたりがきゅーってなるような話を書きたいな、といつも思ってます。
ただ、そう思いながら書いているだけで、結局どんな印象を持つかは読み手さん次第だとも思ってます。もし小具之介の文を読んで優しい気持ちを感じとっていただけたのなら、きっとそれはカナリアさんご自身がお優しいんでしょうね。こちらこそ、読んでくださってありがとうございます。
噂のアイマス2のPVをざくっと見てきました。
あずささん、髪の毛……ていうか、真が可愛くなってる、や、昔も可愛かったけど! 真美も可愛いくなってんなぁ。閣下は相変わらずで!
しかし961プロの社長の声、子安だったのか。PV、ジュピターが出てくる前に爆笑しちゃったよ。で、ジュピターがもうMHDのチームBASのメンバにしか見えない件。
君を見失う……ALICE……
この曲、普通に好きなんですけど。
コメなしも含め拍手、いつもありがとうございます!
25日拍手
> 20:43 本日更新された「勧誘と告白と」を拝読しました。「人さらいと~」の~
コメント、ありがとうございます。
たぶん、あの話のリウはあの時にツッコミ属性に目覚めたのだと思います。村の中ではボケてくれるひと、いなさそうですし。や、団長も別にボケてるわけではないと思いますが(笑) 城に連れて行かれたのち、彼のツッコミスキルはめきめきと磨きがかかっていった、という噂。
まだまだいただいたリクエストも残っておりますので、企画も続けさせていただく予定です。またお時間があるときにでも遊びに来てやってくださいませ!
26日メルフォ
> 00:20 木染さま
コメント、いつもありがとうございます!
長文コメント、全然大歓迎でございますよ! 比例して返信が長文になります。あと小具之介のテンションが高くなります(笑) わー、漫画描きさんだったんですね! それはすごい。小具之介、絵はからっきしなので、うらやましいです。
> ・生きる道の中に・
小具之介も、まさかシリアス展開になるとは思ってなかったです。妊娠発覚後リウならどうするだろうか、と考えているうちにあのような筋が出来上がってしまって。意外と皆様温かく受け入れてくださって、今はアップして良かったなと思ってます。もしこれから先、あの二人が家庭を築けるとするなら、娘二人息子一人くらいが賑やかでよさそうだなぁ、とか思います。団長は一人息子に剣を教えようとするけど、残念ながらリウ属性で体力がからっきしだったり。逆に長女が元気いっぱいで親父の腕を受け継いでたりとか。
> ・ほしいもの、なりたいもの・
SF設定を書いたことがなかったので、小具之介も楽しんで書かせてもらったものです。確かに、人間とアンドロイドだと永遠に一緒とはいかないですよね。リウは年を取るでしょうし。リウの作ったものなので、きっと団長の性能はすごくよくて、そう簡単には停止したりしなさそうです。そうなると、リウが死んでしまうほうが先かもしれませんね。
> ・今度は、二人で。・
別名おじいちゃんシリーズですね(笑) 自分の好きなように書いてしまったところが大きいので、リウがリウに見えているかどうかがものすごく心配です。一書を渡したもののすぐに恋人になったわけじゃなさそうですよね、あの二人。またそれをじりじり時間をかけ、ないかもしれないです、あの団長。目の前にいたらすぐ手を出しそう(笑)
> ・勧誘と告白と・
リウはきっと村を出たいとは思っていたでしょうね。出る前に線刻を受け継いでしまって、これを背負ったまま外を歩くのは逆に危険だ、と引きこもっていたんだと思います。でも大丈夫、これからは団長が守ってくれるから! シトロっ子たちは長だろうがなんだろうが、同年代の友達として付き合ってくれるでしょうし、すぐにマリカあたりから「ヘタレ!」とか怒られるようになると思います。
本も手にとっていただけたみたいで、ありがとうございます! 迷惑だなんてとんでもない、ご意見、ご感想、苦情、ラブレター、なんでも受付中でございます。どしどしお寄せくださいませ!
ほんと、ここ数日で一気に気温が下がりましたね。秋、どこ?(´・ω・`)
木染さんも体調を崩されぬよう、お気をください!
26日拍手
> 03:28 カナリアさま
コメント、ありがとうございます。
皆でわいわいやってる話も好きですし、夫婦漫才やってるノリだけの話も好きなんですが、読んでいる間でも読み終わった後でもこう、心臓のあたりがきゅーってなるような話を書きたいな、といつも思ってます。
ただ、そう思いながら書いているだけで、結局どんな印象を持つかは読み手さん次第だとも思ってます。もし小具之介の文を読んで優しい気持ちを感じとっていただけたのなら、きっとそれはカナリアさんご自身がお優しいんでしょうね。こちらこそ、読んでくださってありがとうございます。
21、22日
昨日の夜中(日付は今日か)に返信を書いてたんだけど、ものすっごい雷のせいで一瞬停電して、その影響かネットにつながらなくなってしまったので諦めて寝ました。二時半くらいの話。
コメなしも含め拍手、いつもありがとうございます!
21日拍手
> 15:38 企画の幻水「月夜」から始まる話し、おもしろかったです。こちらの~
コメント、ありがとうございます。
不老リウのお話、楽しんでいただけたみたいで安心しております。リウ、カッコよすぎないかなー、と思いながら書いておりました。大丈夫ですか? あれ、リウに見えますか?(笑)
再会場面=戦闘シーンですね。ガチで殺しに行く団長。追い込まれるリウがリアルに想像できます。企画が終了したあとになってしまうと思いますが、気長にお待ちいただければ嬉しいです。
22日拍手
> 17:04 1主+4主+テッド(幻想水滸伝)とかどうでしょう?
コメント、ありがとうございます。
…………3P?
すみませんごめんなさいもうしわけありませんにどといいません。うん、+であって×じゃないんですよね。三人できゃっきゃ騒いでる話とか面白いかもしれないですね。「幻想水滸伝」の話だとどうしてもテッドを絡めたシリアスになっちゃいそうですけど。4様とテッド、4の戦争が終わった後少し一緒に旅をしてたけどはぐれてしまって、で1のちょっと前に再会、みたいな話を坊絡めて書いてみたいです。
コメなしも含め拍手、いつもありがとうございます!
21日拍手
> 15:38 企画の幻水「月夜」から始まる話し、おもしろかったです。こちらの~
コメント、ありがとうございます。
不老リウのお話、楽しんでいただけたみたいで安心しております。リウ、カッコよすぎないかなー、と思いながら書いておりました。大丈夫ですか? あれ、リウに見えますか?(笑)
再会場面=戦闘シーンですね。ガチで殺しに行く団長。追い込まれるリウがリアルに想像できます。企画が終了したあとになってしまうと思いますが、気長にお待ちいただければ嬉しいです。
22日拍手
> 17:04 1主+4主+テッド(幻想水滸伝)とかどうでしょう?
コメント、ありがとうございます。
…………3P?
すみませんごめんなさいもうしわけありませんにどといいません。うん、+であって×じゃないんですよね。三人できゃっきゃ騒いでる話とか面白いかもしれないですね。「幻想水滸伝」の話だとどうしてもテッドを絡めたシリアスになっちゃいそうですけど。4様とテッド、4の戦争が終わった後少し一緒に旅をしてたけどはぐれてしまって、で1のちょっと前に再会、みたいな話を坊絡めて書いてみたいです。
20日
アイルー村、轟竜クエストを無事クリアしましたが、虹色鉱石が手に入りません。採取運マックスでランク5の採石場をかっつんやっても出てこない。もうピュアクリスタル、いらねぇから。二個連続とか、でなくていいから……! むしろランク4をかっつんやったほうが出る確率高かったりしてな。
コメなしも含め、拍手、いつもありがとうございます!
20日メルフォ
> 14:55 Kさま
コメント、ありがとうございます。通販のご利用もありがとうございました、無事お届けできたようでほっとしております。
三冊とも思いつきで作ったようなものだったのですが、どれもいつかは書きたいと思っていたネタだったので、楽しんでいただけたようで小具之介も嬉しいです。
不老リウ、やっぱり落ち着かせるなら主リウへ、と思っていたので、団長には気合いで成長してもらいました。大丈夫、見た目さえ釣り合えば、実年齢なんてどうとでもなる(笑)
今週末くらいから秋らしくなる、と天気予報のおっちゃんが言ってましたがどこまで信用できるものか……。はやく涼しくなってもらいたいものです。
20日拍手
> 22:40 くろ様
コメント、ありがとうございます。
うはは、敬老の日! そういえばそうだ! すこんと頭から抜け落ちてました。うん、敬老の日で労わった結果だと思います。だってリウ、幸せそう! 団長(じゃないけど)に振り回されてても、きっと幸せだと思います。むしろシニアな団長が「オレも労われ」とかっつって、いろいろなご奉仕(主に性て(ry)をねだっていそうな気もしますが。
しかし、「おじいちゃんシリーズ」というシリーズ名はいかがなものかと(笑) シリーズ名だけ聞くと縁側と日本茶が必須な気がしてきました。あと碁か将棋。でも団長、リウじーちゃんには勝てないと思います。
コメなしも含め、拍手、いつもありがとうございます!
20日メルフォ
> 14:55 Kさま
コメント、ありがとうございます。通販のご利用もありがとうございました、無事お届けできたようでほっとしております。
三冊とも思いつきで作ったようなものだったのですが、どれもいつかは書きたいと思っていたネタだったので、楽しんでいただけたようで小具之介も嬉しいです。
不老リウ、やっぱり落ち着かせるなら主リウへ、と思っていたので、団長には気合いで成長してもらいました。大丈夫、見た目さえ釣り合えば、実年齢なんてどうとでもなる(笑)
今週末くらいから秋らしくなる、と天気予報のおっちゃんが言ってましたがどこまで信用できるものか……。はやく涼しくなってもらいたいものです。
20日拍手
> 22:40 くろ様
コメント、ありがとうございます。
うはは、敬老の日! そういえばそうだ! すこんと頭から抜け落ちてました。うん、敬老の日で労わった結果だと思います。だってリウ、幸せそう! 団長(じゃないけど)に振り回されてても、きっと幸せだと思います。むしろシニアな団長が「オレも労われ」とかっつって、いろいろなご奉仕(主に性て(ry)をねだっていそうな気もしますが。
しかし、「おじいちゃんシリーズ」というシリーズ名はいかがなものかと(笑) シリーズ名だけ聞くと縁側と日本茶が必須な気がしてきました。あと碁か将棋。でも団長、リウじーちゃんには勝てないと思います。
18日
誰か。
アイルー村の轟竜クエストのクリアの方法を教えてください。
だめだ、何回やってもティガの突進から逃げられないの。地面に潜ったぜ、いつでも来い、ティガ! とか思ってたら意外に距離があって、ぴょこんってアイルーたちが出てきた瞬間にティガさんこんにちわ! みたいなね!
今出てくんなし!
コメなしも含め拍手、ありがとうございます。
18日拍手
> 01:17 以前20万HIT企画で幻水リクを送らせて頂いたモノです。遅ればせ~
コメント、ありがとうございます。リクエストもありがとうございました! お礼だなんてとんでもない、楽しんでいただけたのならそれだけで十分です。
「化けの皮」「水底」はなんだかずいぶんいただいたリクエストからずれてるなぁ、と書きあがったあと反省しました。書いてるうちに青年リウを動かすのが楽しくなってきちゃったのが原因だと思います(笑) 最後に一つ残っていた、同じ設定でのリクエスト、いまちょうどアップしているところですので、こちらもちらっと覗いてやっていただければ嬉しいです。
幻水TKとTOVのミックス、凛々の明星メンバが首領とユーリさんだけしかだせなかったのがちょっと心残り。リウ+ジュディスのクリティアコンビだとリウが振り回されそう。レイヴン+マリカの弓コンビは、確実にレイヴンが尻に敷かれます(笑) ユーリさんとエステル、レッシンのトリオは「やってみなきゃ分かんねぇだろ!」と突っ走るレッシンに、「そうですよね! 経験は何物にも勝ります!」とエステルが賛同し、「おー、怪我しない程度にがんばれー」とユーリさんは止めもせず放置。見かねたカロルとリウが「待って、ちょっと待って!」と横から口を出してくれると思います(笑)
まだまだ企画のほうも続けさせてもらってますので、またお暇なときにでも遊びにきてやってください!
> 14:18 kimiさま
コメント、ありがとうございます!
無条件で庇護してくれる、全身で甘えられる存在がそばにあることが、ユーリさんを柔らかくしてくれてるのではないか、と思います。フレンさんも、ユーリさんに関しては箍が外れる傾向にありますが、それ以外は思慮深くて優しくて温かな人ですから、もし自分の子供がいたとしたらきっとすごく良いお父さんになってたでしょうね。
ユーリさんが自分の意思で逃げることが可能な場合は全力で拘束し、そうでなければ腕を緩めてそうなイメージがあります。フレンさんは、ただひたすら、ユーリさんが好きなだけなんじゃないかな、と。
> 良識のある変態
なんか、新しいジャンルみたいでいいですね、それ。さすがフレンさん。さすが我らが騎士団長さま。新ジャンル確立だぜ!
小具之介は、kimiさんがお住まいの県にも熊が出没する、と聞きかじっております。……外出のとき法螺貝を持って出るようにしますので、猛々しい音が聞こえたら助けに来てください(笑)
18日メルフォ
> 00:24 Kさま
コメント、ありがとうございます。通販のご利用もありがとうございました! 無事お届けできたようで安心しております。
作るのも通販するのも、何から何まで全部初めてのことだったので、至らない点は多くあったと思います。(もくじがあるのに、ノンブルつけ忘れてる、とかね。)何か気になる点などございましたら、お気軽におっしゃってくださいませ! 気にならない点でもお気軽にどうぞ!
> 15:14 イで始まる生温かい物体さま
イヌとイグアナとイカとイッタンモメン。一押し最有力候補はもちろんイッタンモメンですばい。
マイ・小具ケ・ル・之介、見参! マイ・小具ケ・ル・之介をフランスパンに挟んでチンしたら小具之介ができあがるよ!
コメント、いつもあざーっす!
任天堂も早く言えよ、と思っていたら、意外にみんな知ってました。知ってた上でふーふーしてるんだって。
リウじーちゃんのお話、一応これでラストの予定でございます。個人的には坊ちゃんvsリウじーちゃんの人外大戦もちょっと書いてみたかったな、という気もします。たぶん世界は滅ぶ。
執事の続き、楽しみにしてまっす!
> 「じーちゃんへ、屋敷の実権握りました。 エイト」
> 【返品不可】
ここがすっっっげぇ好き(笑)
アイルー村の轟竜クエストのクリアの方法を教えてください。
だめだ、何回やってもティガの突進から逃げられないの。地面に潜ったぜ、いつでも来い、ティガ! とか思ってたら意外に距離があって、ぴょこんってアイルーたちが出てきた瞬間にティガさんこんにちわ! みたいなね!
今出てくんなし!
コメなしも含め拍手、ありがとうございます。
18日拍手
> 01:17 以前20万HIT企画で幻水リクを送らせて頂いたモノです。遅ればせ~
コメント、ありがとうございます。リクエストもありがとうございました! お礼だなんてとんでもない、楽しんでいただけたのならそれだけで十分です。
「化けの皮」「水底」はなんだかずいぶんいただいたリクエストからずれてるなぁ、と書きあがったあと反省しました。書いてるうちに青年リウを動かすのが楽しくなってきちゃったのが原因だと思います(笑) 最後に一つ残っていた、同じ設定でのリクエスト、いまちょうどアップしているところですので、こちらもちらっと覗いてやっていただければ嬉しいです。
幻水TKとTOVのミックス、凛々の明星メンバが首領とユーリさんだけしかだせなかったのがちょっと心残り。リウ+ジュディスのクリティアコンビだとリウが振り回されそう。レイヴン+マリカの弓コンビは、確実にレイヴンが尻に敷かれます(笑) ユーリさんとエステル、レッシンのトリオは「やってみなきゃ分かんねぇだろ!」と突っ走るレッシンに、「そうですよね! 経験は何物にも勝ります!」とエステルが賛同し、「おー、怪我しない程度にがんばれー」とユーリさんは止めもせず放置。見かねたカロルとリウが「待って、ちょっと待って!」と横から口を出してくれると思います(笑)
まだまだ企画のほうも続けさせてもらってますので、またお暇なときにでも遊びにきてやってください!
> 14:18 kimiさま
コメント、ありがとうございます!
無条件で庇護してくれる、全身で甘えられる存在がそばにあることが、ユーリさんを柔らかくしてくれてるのではないか、と思います。フレンさんも、ユーリさんに関しては箍が外れる傾向にありますが、それ以外は思慮深くて優しくて温かな人ですから、もし自分の子供がいたとしたらきっとすごく良いお父さんになってたでしょうね。
ユーリさんが自分の意思で逃げることが可能な場合は全力で拘束し、そうでなければ腕を緩めてそうなイメージがあります。フレンさんは、ただひたすら、ユーリさんが好きなだけなんじゃないかな、と。
> 良識のある変態
なんか、新しいジャンルみたいでいいですね、それ。さすがフレンさん。さすが我らが騎士団長さま。新ジャンル確立だぜ!
小具之介は、kimiさんがお住まいの県にも熊が出没する、と聞きかじっております。……外出のとき法螺貝を持って出るようにしますので、猛々しい音が聞こえたら助けに来てください(笑)
18日メルフォ
> 00:24 Kさま
コメント、ありがとうございます。通販のご利用もありがとうございました! 無事お届けできたようで安心しております。
作るのも通販するのも、何から何まで全部初めてのことだったので、至らない点は多くあったと思います。(もくじがあるのに、ノンブルつけ忘れてる、とかね。)何か気になる点などございましたら、お気軽におっしゃってくださいませ! 気にならない点でもお気軽にどうぞ!
> 15:14 イで始まる生温かい物体さま
イヌとイグアナとイカとイッタンモメン。一押し最有力候補はもちろんイッタンモメンですばい。
マイ・小具ケ・ル・之介、見参! マイ・小具ケ・ル・之介をフランスパンに挟んでチンしたら小具之介ができあがるよ!
コメント、いつもあざーっす!
任天堂も早く言えよ、と思っていたら、意外にみんな知ってました。知ってた上でふーふーしてるんだって。
リウじーちゃんのお話、一応これでラストの予定でございます。個人的には坊ちゃんvsリウじーちゃんの人外大戦もちょっと書いてみたかったな、という気もします。たぶん世界は滅ぶ。
執事の続き、楽しみにしてまっす!
> 「じーちゃんへ、屋敷の実権握りました。 エイト」
> 【返品不可】
ここがすっっっげぇ好き(笑)
17日
任天堂「25年間黙ってたけどカセットをふーふーするのはダメなんだよ」
マ ジ で か 。
店で今でも普通にやってるわ。
コメなしも含め、拍手、いつもありがとうございます!
17日メルフォ
> 07:40 こんにちは。TOVの本を通販して届いたその日に読みました。サイトの~
コメント、ありがとうございます。通販のご利用もありがとうございました! 楽しんでいただけたのなら、それ以上に嬉しいことはございません。
そうなんですよね、どちらが記憶喪失になっても、結局フレンさん、やってること一緒じゃん、と。書いてる途中で思ったので、せめて少しでも雰囲気を変えよう、とサイトにあげたほうは優しめにしてみました。
リクエストもいただいているんですね、残りのものも鋭意製作中でございますので、もうしばらくお待ちください! 少しでも気に入っていただけるものができるよう、全力で取り組ませていただきます。
マ ジ で か 。
店で今でも普通にやってるわ。
コメなしも含め、拍手、いつもありがとうございます!
17日メルフォ
> 07:40 こんにちは。TOVの本を通販して届いたその日に読みました。サイトの~
コメント、ありがとうございます。通販のご利用もありがとうございました! 楽しんでいただけたのなら、それ以上に嬉しいことはございません。
そうなんですよね、どちらが記憶喪失になっても、結局フレンさん、やってること一緒じゃん、と。書いてる途中で思ったので、せめて少しでも雰囲気を変えよう、とサイトにあげたほうは優しめにしてみました。
リクエストもいただいているんですね、残りのものも鋭意製作中でございますので、もうしばらくお待ちください! 少しでも気に入っていただけるものができるよう、全力で取り組ませていただきます。
16日
ウソついたウソついた! や、つこうと思ってついたわけじゃないけど!
昨日のコメント返信で誤字ってたとこ、ひらがなにしたぜーって書いたけど、全然ほかにもあんじゃん。びっくりした。何をどう検索してもうない、と判断したんだろう。今度こそ全部なおした、はず! ちゃんと正しい漢字にした、はず!
なんか、こっそりなおすのって綺麗じゃないと思うので一応書いておきます。うん、びっくりした。検索機能くらい使おうよ、小具之介。
改めて、ご指摘ありがとうございました!
コメなしも含め拍手、いつもありがとうございます!
> 04:33 カナリアさま
コメント、ありがとうございます。
本人自身は忘れてしまっているわけですから、そこにどんなものがあったとしても気にしようがないと思うのです。それが故の悩みだとか苦しみはあるでしょうけど、そのなくなったものを惜しむ気持ちはやはり周囲の、思い出を共有していた人たちのほうが強いのではないか、と。
思い出だけが大事なわけではないので、もちろんそれを失っていたとしても当人を慈しむことに変わりはないのでしょうけれど。
同人誌って部屋のどこにおいておけばいいのか、迷いますよね。ちなみに小具之介は人が不快に思わないだろうレベルで基本オープンです。隠さない腐女子です。同人誌も表紙で脱いでさえいなければ、家族が目にする場所に平気で置いておけますが、それはうちの家族が興味のないものは手にとらない、と知っているからできることかもしれません。
> 12:07 フレンさんは転んでもただでは起きませんねwレイカロと違って~
コメント、ありがとうございます!
もちろん、騎士団長さまが転んだ先にはわらが落ちていたのでございますよ。つかみ取ったらあれよあれよという間に、ユーリさんが手に入る、という仕組み。そういえば、ユーリさんずいぶん幼くしたつもりだったんですが、小具之介も「フレン、アウトー」とは思わなかったですね、ええ。むしろ手を出して当然、の、ような……? さすが変態紳士!
…………変態変態言ってますが、小具之介、フレンさん、好きですよ? 可愛いと思ってます(笑)
昨日のコメント返信で誤字ってたとこ、ひらがなにしたぜーって書いたけど、全然ほかにもあんじゃん。びっくりした。何をどう検索してもうない、と判断したんだろう。今度こそ全部なおした、はず! ちゃんと正しい漢字にした、はず!
なんか、こっそりなおすのって綺麗じゃないと思うので一応書いておきます。うん、びっくりした。検索機能くらい使おうよ、小具之介。
改めて、ご指摘ありがとうございました!
コメなしも含め拍手、いつもありがとうございます!
> 04:33 カナリアさま
コメント、ありがとうございます。
本人自身は忘れてしまっているわけですから、そこにどんなものがあったとしても気にしようがないと思うのです。それが故の悩みだとか苦しみはあるでしょうけど、そのなくなったものを惜しむ気持ちはやはり周囲の、思い出を共有していた人たちのほうが強いのではないか、と。
思い出だけが大事なわけではないので、もちろんそれを失っていたとしても当人を慈しむことに変わりはないのでしょうけれど。
同人誌って部屋のどこにおいておけばいいのか、迷いますよね。ちなみに小具之介は人が不快に思わないだろうレベルで基本オープンです。隠さない腐女子です。同人誌も表紙で脱いでさえいなければ、家族が目にする場所に平気で置いておけますが、それはうちの家族が興味のないものは手にとらない、と知っているからできることかもしれません。
> 12:07 フレンさんは転んでもただでは起きませんねwレイカロと違って~
コメント、ありがとうございます!
もちろん、騎士団長さまが転んだ先にはわらが落ちていたのでございますよ。つかみ取ったらあれよあれよという間に、ユーリさんが手に入る、という仕組み。そういえば、ユーリさんずいぶん幼くしたつもりだったんですが、小具之介も「フレン、アウトー」とは思わなかったですね、ええ。むしろ手を出して当然、の、ような……? さすが変態紳士!
…………変態変態言ってますが、小具之介、フレンさん、好きですよ? 可愛いと思ってます(笑)
12~14日
関東、北陸の方、かなり大雨だったみたいですが、皆様大丈夫でしたか?
忙しいの、今日終わった! 更新も途絶えなくて良かった! まだまだ続けるよー。あんまり連続でやってると、そろそろ引かれるころじゃないか、と心配になってくるね!
コメなしも含め、拍手、いつもありがとうございます。返信不要でコメント下さった方々もありがとうございます!
12日メルフォ
> 23:20 こんばんは。企画でリクエストを募集されていた時、一も二もなく~
コメント、ありがとうございます! 企画へのご参加もありがとうございました! あのような形になりましたが、楽しんでいただけたようでほっとしております。
ゲームストーリィに沿った上で騎士団を飛び出すフレンさんが、小具之介の想像力不足でどうしてもつじつまを合わせられなかったので、これはもう、飛んでいただくほかないだろう、と(笑) 個人的にはもう少し気持ち悪くしたかったのですが、裏要素のない正統派変態紳士はなかなか難しいと思いました。でも書いててすっごい楽しかったので、また機会があればぜひリベンジしたいところです。カロル先生には苦労してもらうことになりますけど(笑)
13日メルフォ
> 23:14 あ、なんちゃって弓道♪でも、弓道のあたるは「中る」なんですよ。~
コメント、ありがとうございます!
ご指摘もありがとうございました、助かります! そうか、弓道は中る、なんですね。それは知らなかった。書く前にぐぐって服装だとかは軽く調べたんですが、そこは見てなかった。ていうか、確かに命中、的中、って言いますもんね。言い方的に漢字があてられなかったので、ひらがなにしておきました。
「毒に中る」と一緒! そういわれたらもう忘れられない(笑)
14日メルフォ
> 23:04 Aさま
コメント、ありがとうございます。通販のご利用もありがとうございました! お名前読めなかったのは単純に小具之介の学力不足です、申し訳ない。でも「Aさま」であってた! よかった!(笑)
みなさんね、小具之介が見たことのないお名前の方もたくさんいらっしゃって、フォームにお名前のふり仮名欄を設けたほうが良かったかもしれない、とちょっとだけ思いました。書くだけなら必要ないんですけど、何て読むのかすっごい気になる(笑)
無事に荷物がお手元に渡ったようで、安心しております。少しでも楽しんでいただけたら嬉しいです!
13日拍手
> 12:56 弓道部クク主に禿萌えました(*´∀`)
コメント、ありがとうございます!
部活の先輩後輩、というリクエストをいただいておりまして、何部にしようか、とけっこう迷いました。ククールさんが運動部で汗を流してる姿は想像できなかったので、文化部、演劇とかそういうのにしようかな、と思ってたんですが、以前、弓できます、って方からコメントいただいたことがあるのを思い出しまして、それだ! と。
楽しんでいただけたようで、小具之介も嬉しいです!
> 22:47 Oさま
コメント、ありがとうございます。通販のご利用もありがとうございました!
何度もフォームにご記入いただいて、お手数おかけしました。無事にお届けできたようで、安心しております。
さすがのククールさんも、あまりにもエルトくんが子供すぎて手を出すことができなかったんだと思います。いや、そこはやめとけよオレ、と僧侶としての常識を発揮してくれたんだと思います(笑)
もちろん、まだまだクク主、続けさせていただきますよ、全力で!
14日拍手
> 15:01 あい様
コメント、いつもありがとうございます! 無事にお届けできたようで安心しております。
足のある鶴。あれ、キモイでしょう? 鶴っていうと普通に足があっておかしくないのに、折り鶴に足をつけると途端に気持ち悪くなるという不思議。
ええもちろん、長文だろうが短文だろうが暗号だろうが、なんでもOKでございます。小具之介さんの心は海よりも高く、山よりも深いともっぱらの評判。メール、お待ちしております!
忙しいの、今日終わった! 更新も途絶えなくて良かった! まだまだ続けるよー。あんまり連続でやってると、そろそろ引かれるころじゃないか、と心配になってくるね!
コメなしも含め、拍手、いつもありがとうございます。返信不要でコメント下さった方々もありがとうございます!
12日メルフォ
> 23:20 こんばんは。企画でリクエストを募集されていた時、一も二もなく~
コメント、ありがとうございます! 企画へのご参加もありがとうございました! あのような形になりましたが、楽しんでいただけたようでほっとしております。
ゲームストーリィに沿った上で騎士団を飛び出すフレンさんが、小具之介の想像力不足でどうしてもつじつまを合わせられなかったので、これはもう、飛んでいただくほかないだろう、と(笑) 個人的にはもう少し気持ち悪くしたかったのですが、裏要素のない正統派変態紳士はなかなか難しいと思いました。でも書いててすっごい楽しかったので、また機会があればぜひリベンジしたいところです。カロル先生には苦労してもらうことになりますけど(笑)
13日メルフォ
> 23:14 あ、なんちゃって弓道♪でも、弓道のあたるは「中る」なんですよ。~
コメント、ありがとうございます!
ご指摘もありがとうございました、助かります! そうか、弓道は中る、なんですね。それは知らなかった。書く前にぐぐって服装だとかは軽く調べたんですが、そこは見てなかった。ていうか、確かに命中、的中、って言いますもんね。言い方的に漢字があてられなかったので、ひらがなにしておきました。
「毒に中る」と一緒! そういわれたらもう忘れられない(笑)
14日メルフォ
> 23:04 Aさま
コメント、ありがとうございます。通販のご利用もありがとうございました! お名前読めなかったのは単純に小具之介の学力不足です、申し訳ない。でも「Aさま」であってた! よかった!(笑)
みなさんね、小具之介が見たことのないお名前の方もたくさんいらっしゃって、フォームにお名前のふり仮名欄を設けたほうが良かったかもしれない、とちょっとだけ思いました。書くだけなら必要ないんですけど、何て読むのかすっごい気になる(笑)
無事に荷物がお手元に渡ったようで、安心しております。少しでも楽しんでいただけたら嬉しいです!
13日拍手
> 12:56 弓道部クク主に禿萌えました(*´∀`)
コメント、ありがとうございます!
部活の先輩後輩、というリクエストをいただいておりまして、何部にしようか、とけっこう迷いました。ククールさんが運動部で汗を流してる姿は想像できなかったので、文化部、演劇とかそういうのにしようかな、と思ってたんですが、以前、弓できます、って方からコメントいただいたことがあるのを思い出しまして、それだ! と。
楽しんでいただけたようで、小具之介も嬉しいです!
> 22:47 Oさま
コメント、ありがとうございます。通販のご利用もありがとうございました!
何度もフォームにご記入いただいて、お手数おかけしました。無事にお届けできたようで、安心しております。
さすがのククールさんも、あまりにもエルトくんが子供すぎて手を出すことができなかったんだと思います。いや、そこはやめとけよオレ、と僧侶としての常識を発揮してくれたんだと思います(笑)
もちろん、まだまだクク主、続けさせていただきますよ、全力で!
14日拍手
> 15:01 あい様
コメント、いつもありがとうございます! 無事にお届けできたようで安心しております。
足のある鶴。あれ、キモイでしょう? 鶴っていうと普通に足があっておかしくないのに、折り鶴に足をつけると途端に気持ち悪くなるという不思議。
ええもちろん、長文だろうが短文だろうが暗号だろうが、なんでもOKでございます。小具之介さんの心は海よりも高く、山よりも深いともっぱらの評判。メール、お待ちしております!
10、11日
さくらんぼ小学校、どこかで聞いたことあると思えば、うちの店、仕入れてるわ、その同人ゲーム。発注した。覚えある。
コメなしも含め拍手、いつもありがとうございます!
10日拍手
> 22:40 テド4(幻想水滸伝)いってみる気はありませんか?
コメント、ありがとうございます。
幻水4を書くにあたり、それもありかな、と思った時期もありました。今でも思わなくもないです。無意識で登場させてしまうくらいにはテッド、好きなので、それはそれであり。全然あり。
どうにもテッドにカップリング色を見いだせず、仲の良い友達、真持ち仲間程度にしか書けてませんでしたが、今ならいける気がする。パラレル設定で修業を積んでいる今なら、戦える気がする。
10日メルフォ
> 23:20 くろ様
コメント、ありがとうございます。
結果的にはああいう形になりましたが、彼らにはまだ未来がありますし、これから先を見て生きてもらいたいものです。
ジェイルとマリカが知った場合、たぶんジェイルからはゲンコツが、マリカからは平手が飛んでくると思います、団長とリウと二人に。どちらがより悪いというわけではなく、二人の責任だ、と。シス姉とラジム村長には無事に二人目を身ごもったあたりでカミングアウトすればいいと思います。
騎士団員じゃないフレンさんは全然まったく想像もできなかったので、協議の結果(協議?)おもいっきりぶっ飛んでもらうことになりました。思ったより気持ち悪くなってないのが残念でなりません(笑)
で、やっぱりレイヴン、アウトー。
11日メルフォ
> 15:56 本を通販させていただいたものです。TOVとDQ8のを~
コメント、ありがとうございます! 通販のご利用もありがとうございました。
ユーリ→フレンの執着心をなかなか書く機会がなかったので、少しでも書くことができればな、と。楽しんでいただけたようで安心しました。
企画もまだまだ続けさせていただいてますので、またお時間があるときにでも遊びにきてやってください。
> 17:07 イセさま
コメント、いつもあざーっす、うん、だから、省略するならマイケルをぜひ省略してくれ。イセリン、かわいいな、響きが。強調すべきは副作用だけですか?(笑) 効用は?
あー、そっか、今年、秋刀魚、高いんでしたっけね。そういえば食ってねぇなぁ。それじゃあ、無理か、秋刀魚飴。
小具之介が勤めている店では並ぶもので季節を感じることはできないんですよね。発売タイトルの偏りでああクリスマスだなぁ、とか、夏休みだなあ、はありますけど。
カリスマ……いいなぁ。轟竜の爪とか、ないし。小具之介、ぶっちゃけ、アイルーに飽きがきております! スローライフとか、ナスビさんには無理なのかもしれない。せめて住民を全員集めるまではなんとか頑張りたい、と思う所存。
11日拍手
> 21:21 kimiさま
こんばんは、コメント、ありがとうございます!
「光は影の、影は光の、果てまでついてゆくのだろう」
小具之介が書く二人の関係は、ゲームオープニングのこの歌詞に集約されてます。一見それとは気づけないけれど、概念的に切り離せず、人として歪なまま生きている。二人を知れば知るほど、「あれ、こいつらまずくね?」みたいな。それを本人たちが自覚したうえで、ユーリさんは諦め、フレンさんは無視をしている、そのことを知ってまたぞっとする、そういう関係、世界を書きたいな、と思ってます。
フレユリの二人だけじゃなくて、女の子たちもレイカロも皆好きなので、ちょこっとずつですが登場してもらいました。小具之介的にはエステルとリタのやりとりが好きです。
で、うん、さすがにキャラメル400粒はだめだ、そりゃ、無理だ(笑) クロネコさんに頼んで良かったです、ほんと。
いや、だからさ、山じゃなけりゃいいとか、そういう問題じゃね、ないんじゃないかとね?(笑) 海で叫んじゃったら、今度はタイとかイカとかタコとか、そのあたりが驚くんじゃないかとね?
コメなしも含め拍手、いつもありがとうございます!
10日拍手
> 22:40 テド4(幻想水滸伝)いってみる気はありませんか?
コメント、ありがとうございます。
幻水4を書くにあたり、それもありかな、と思った時期もありました。今でも思わなくもないです。無意識で登場させてしまうくらいにはテッド、好きなので、それはそれであり。全然あり。
どうにもテッドにカップリング色を見いだせず、仲の良い友達、真持ち仲間程度にしか書けてませんでしたが、今ならいける気がする。パラレル設定で修業を積んでいる今なら、戦える気がする。
10日メルフォ
> 23:20 くろ様
コメント、ありがとうございます。
結果的にはああいう形になりましたが、彼らにはまだ未来がありますし、これから先を見て生きてもらいたいものです。
ジェイルとマリカが知った場合、たぶんジェイルからはゲンコツが、マリカからは平手が飛んでくると思います、団長とリウと二人に。どちらがより悪いというわけではなく、二人の責任だ、と。シス姉とラジム村長には無事に二人目を身ごもったあたりでカミングアウトすればいいと思います。
騎士団員じゃないフレンさんは全然まったく想像もできなかったので、協議の結果(協議?)おもいっきりぶっ飛んでもらうことになりました。思ったより気持ち悪くなってないのが残念でなりません(笑)
で、やっぱりレイヴン、アウトー。
11日メルフォ
> 15:56 本を通販させていただいたものです。TOVとDQ8のを~
コメント、ありがとうございます! 通販のご利用もありがとうございました。
ユーリ→フレンの執着心をなかなか書く機会がなかったので、少しでも書くことができればな、と。楽しんでいただけたようで安心しました。
企画もまだまだ続けさせていただいてますので、またお時間があるときにでも遊びにきてやってください。
> 17:07 イセさま
コメント、いつもあざーっす、うん、だから、省略するならマイケルをぜひ省略してくれ。イセリン、かわいいな、響きが。強調すべきは副作用だけですか?(笑) 効用は?
あー、そっか、今年、秋刀魚、高いんでしたっけね。そういえば食ってねぇなぁ。それじゃあ、無理か、秋刀魚飴。
小具之介が勤めている店では並ぶもので季節を感じることはできないんですよね。発売タイトルの偏りでああクリスマスだなぁ、とか、夏休みだなあ、はありますけど。
カリスマ……いいなぁ。轟竜の爪とか、ないし。小具之介、ぶっちゃけ、アイルーに飽きがきております! スローライフとか、ナスビさんには無理なのかもしれない。せめて住民を全員集めるまではなんとか頑張りたい、と思う所存。
11日拍手
> 21:21 kimiさま
こんばんは、コメント、ありがとうございます!
「光は影の、影は光の、果てまでついてゆくのだろう」
小具之介が書く二人の関係は、ゲームオープニングのこの歌詞に集約されてます。一見それとは気づけないけれど、概念的に切り離せず、人として歪なまま生きている。二人を知れば知るほど、「あれ、こいつらまずくね?」みたいな。それを本人たちが自覚したうえで、ユーリさんは諦め、フレンさんは無視をしている、そのことを知ってまたぞっとする、そういう関係、世界を書きたいな、と思ってます。
フレユリの二人だけじゃなくて、女の子たちもレイカロも皆好きなので、ちょこっとずつですが登場してもらいました。小具之介的にはエステルとリタのやりとりが好きです。
で、うん、さすがにキャラメル400粒はだめだ、そりゃ、無理だ(笑) クロネコさんに頼んで良かったです、ほんと。
いや、だからさ、山じゃなけりゃいいとか、そういう問題じゃね、ないんじゃないかとね?(笑) 海で叫んじゃったら、今度はタイとかイカとかタコとか、そのあたりが驚くんじゃないかとね?
7~9日
ノートPCのキーボード、jがものすごく調子悪い。押しても三割の確率で反応してくれない。
コメなしも含め拍手、いつもありがとうございます! 返信不要でコメ下さった方もありがとうございます!
7日拍手
> 21:47 企画の幻水4話、読みました。私テッド好きですよ?出て来て~
コメント、ありがとうございます。
もともといただいたリクエストがシグ主のにょただったので、テッドを出す必要性はまったくもってないわけです。でもどうしてだか気がついたらふらっと出てきておりまして、あれ? と思ったので。しかもなんとなくいいとこを取っていってる感が。そうおっしゃっていただけて、安心いたしました(笑)
8日拍手
> 19:45 Sさま
コメント、ありがとうございます。
題材的に本来なら話の前にワンクッション置くべきだと思ったのですが、そうするとオチを書いてしまうことになっちゃうので、それはやだなぁ、とぼかした注意書きしかできませんでした。不快に思われる方がいるかもしれない、と叱責を覚悟の上でアップしたものだったので、そのようにおっしゃっていただけると小具之介としても救われた気分です。こちらこそ、ありがとうございました。
今回は残念な結果になりましたが、あの世界の二人の間に、健やかな子供が授かればいいな、と思います。
> 21:24 こんばんは!「無駄の塊」の続きをリクした者です。期間限定、~
コメント、ありがとうございます。リクエストもありがとうございました!
あのような形に仕上がりましたが、楽しんでいただけたようで何よりです。
「無駄の塊」自体が小具之介の中でちょっと違う雰囲気の話だったので、そのあとに続くものもやっぱり少し違う感じの裏にしよう、と意識して書きました。なんとなくでも感じとっていただければ嬉しいです。
企画もまだまだ続けさせていただきますので、またお時間があるときにでも遊びに来てやってください。
8日メルフォ
> 02:10 イセさま
コメント、いつもあーざっす!
で、だ。マイケル・小具之介は思うわけだ。とりあえず「小具之介」を省いて呼びかけるのはどうだろうか、と思うわけだ。ほら、つのだ☆ひろに「☆さん!」って呼びかけても通じないのと一緒だ。マイケル・小具之介に「マイケル!」って呼びかけるのはどうかと思うわけなんだよ、キャサリン。
小具之介、病んでる話は好きなんですが、登場人物が辛い目にあう話はあまり得意ではなく、ぶっちゃけ異色だと思います、あれ。あの場合団長にしっかりしてもらわないと、本当にリウが辛いだけになっちゃうので、それだけはできませんでした。だめだよ、リウが泣いていいのは夜、ベッドの中でだけなんだよ、そう決まってるんだよ。って団長が言ってた。
秋の味覚ってーと、秋刀魚ですね、分かります。秋刀魚味の飴とかおせんべいとかですか?
9日メルフォ
> 23:26 神無月さま
コメント、いつもありがとうございまっす。
> 郵便番号の0を消してるの
……ばれた。うん、気づいたら一個多かったの。塗りつぶしたらばれないと思ったの。ごまかせると思ったの。
折りヅルは、小具之介が学生時代友人から伝授されたものです。あまりのキモさに大爆笑いたしました。
よいこのエイトくん印は製作時間三つで30分くらい。ちまちま彫ってるうちに「何やってんだろうなぁ、自分」って楽しくなってきました。
いやね、確かに、余計なものに囲まれて生きるのも悪くはないと思いますよ、うん。心の余裕っていうの? そういうのは必要だと思います。心にダムは必要ですよ、うん。でもさほら、もっとこう別の部分で余裕を持ちたいな、とかね。つか、
> ククール・de・小具之介
ポン・デ・リングの新種みたい。小具之介、もっちもっちやぞ!
コメなしも含め拍手、いつもありがとうございます! 返信不要でコメ下さった方もありがとうございます!
7日拍手
> 21:47 企画の幻水4話、読みました。私テッド好きですよ?出て来て~
コメント、ありがとうございます。
もともといただいたリクエストがシグ主のにょただったので、テッドを出す必要性はまったくもってないわけです。でもどうしてだか気がついたらふらっと出てきておりまして、あれ? と思ったので。しかもなんとなくいいとこを取っていってる感が。そうおっしゃっていただけて、安心いたしました(笑)
8日拍手
> 19:45 Sさま
コメント、ありがとうございます。
題材的に本来なら話の前にワンクッション置くべきだと思ったのですが、そうするとオチを書いてしまうことになっちゃうので、それはやだなぁ、とぼかした注意書きしかできませんでした。不快に思われる方がいるかもしれない、と叱責を覚悟の上でアップしたものだったので、そのようにおっしゃっていただけると小具之介としても救われた気分です。こちらこそ、ありがとうございました。
今回は残念な結果になりましたが、あの世界の二人の間に、健やかな子供が授かればいいな、と思います。
> 21:24 こんばんは!「無駄の塊」の続きをリクした者です。期間限定、~
コメント、ありがとうございます。リクエストもありがとうございました!
あのような形に仕上がりましたが、楽しんでいただけたようで何よりです。
「無駄の塊」自体が小具之介の中でちょっと違う雰囲気の話だったので、そのあとに続くものもやっぱり少し違う感じの裏にしよう、と意識して書きました。なんとなくでも感じとっていただければ嬉しいです。
企画もまだまだ続けさせていただきますので、またお時間があるときにでも遊びに来てやってください。
8日メルフォ
> 02:10 イセさま
コメント、いつもあーざっす!
で、だ。マイケル・小具之介は思うわけだ。とりあえず「小具之介」を省いて呼びかけるのはどうだろうか、と思うわけだ。ほら、つのだ☆ひろに「☆さん!」って呼びかけても通じないのと一緒だ。マイケル・小具之介に「マイケル!」って呼びかけるのはどうかと思うわけなんだよ、キャサリン。
小具之介、病んでる話は好きなんですが、登場人物が辛い目にあう話はあまり得意ではなく、ぶっちゃけ異色だと思います、あれ。あの場合団長にしっかりしてもらわないと、本当にリウが辛いだけになっちゃうので、それだけはできませんでした。だめだよ、リウが泣いていいのは夜、ベッドの中でだけなんだよ、そう決まってるんだよ。って団長が言ってた。
秋の味覚ってーと、秋刀魚ですね、分かります。秋刀魚味の飴とかおせんべいとかですか?
9日メルフォ
> 23:26 神無月さま
コメント、いつもありがとうございまっす。
> 郵便番号の0を消してるの
……ばれた。うん、気づいたら一個多かったの。塗りつぶしたらばれないと思ったの。ごまかせると思ったの。
折りヅルは、小具之介が学生時代友人から伝授されたものです。あまりのキモさに大爆笑いたしました。
よいこのエイトくん印は製作時間三つで30分くらい。ちまちま彫ってるうちに「何やってんだろうなぁ、自分」って楽しくなってきました。
いやね、確かに、余計なものに囲まれて生きるのも悪くはないと思いますよ、うん。心の余裕っていうの? そういうのは必要だと思います。心にダムは必要ですよ、うん。でもさほら、もっとこう別の部分で余裕を持ちたいな、とかね。つか、
> ククール・de・小具之介
ポン・デ・リングの新種みたい。小具之介、もっちもっちやぞ!