忍者ブログ

タマゴから。

コメントへの返信が主。お名前がない方のコメント部分は反転してあります。 あとは雑記、妄想、ゲームプレイ記。ネタバレ多数注意。

カテゴリー「コメント返信」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2日

 ええと、ごめんなさい、届いた新刊見本確認してて、TOV本にミス見っけました。挟み込んだ小ネタが被ってた。本文には影響ないのでまあ幸いといえば幸い。スルーしてしまった小ネタを刷って挟み込むという、大変不格好な状態でお渡しすることになりますが、お許しください。来年は気を付けます。


 コメなしも含め拍手、いつもありがとうございます!


2日拍手

> 13:16 繭美さま
コメント、いつもありがとうございます。
オンでの活動が別ジャンルにがっつり傾いてしまった一年でしたが、本は出そうと夏くらいから目論んではいました(笑) 小具之介が書くフレユリだとどうしてもこう、依存度が強い部分が前面に出た薄暗い話が多くて(前二冊はそんな感じだったので)、今回は少し明るめに、と思って頑張ったんですが、結果似たようなものになった気もしなくも……。ほかのに比べてシリアス度は低い、程度なので、一応シリアスはシリアス、だと思います。ちなみに今回のエロは「あまいえろ」を念頭に置いて書いてましたが、フレンさんが暴走したので無理でした、と先にばらしておきます(笑)


2日メルフォ

> 23:52 イセさま
コメント、いつもありがとうございまっす!
師匠も走るよ、忙しいよ、師走……。サンタ的な赤い悪魔は滅びたらいいと思ってます。
こたつ……小具之介のうちではまだ出してないです……いいな、おこた……。
そして小具之介はイセさんのお体が心配です、無理、いくない、お休み、大事。
冬コミはいらっしゃれないんですね、残念。お会いしたかったんですけど。あとケーキ(笑)
ようやくできました、新刊! エイトさん、シリアス度も高いですけど、コメディ度も高いですからね?(笑) 読み返して自分で吹いた箇所が一番多かったのがDQでした。さすがエイトさんクオリティ、半端ない。楽しんで頂けるできに仕上がっていれば良いのですが。
PR

21、27日+29日

 冬コミ、ちゃんと新刊出せそう。


 コメなしも含め拍手、いつもありがとうございます。


21日メルフォ

> 12:46 イセさま
コメントいつもありがとうございます、返信が遅くなってしまい申し訳ない!
ぴくしぶの長編は、ええもう、長かったですね、ありゃあ…… 二週間、よくついてきてくださる方がいらっしゃるものだと、しみじみありがたく思いました。
燐ちゃんは天使なので、可愛いのは仕様です。雪男さんはSでありつつも、年相応に余裕のない部分もあれば可愛くて喜ぶと思います、燐兄ちゃんが。ふたりで可愛い可愛い言い合ってる雪燐が好きです。
お引越し等々お疲れ様でした、そろそろ身辺、落ち着かれましたか? 気温の上下が激しいので、お体にはお気をつけてくださいませ。
冬コミ、行けることになりそうです、たぶん。本は出せても休みがちゃんともらえるかどうか(笑) あとは神様とうちの上司に祈るばかりです。


27日メルフォ

> 00:57 11月23日更新の「うちの弟は~」の2作を拝見しました。~
コメント、ありがとうございます。
平成23年はHな兄さんが乱れまくる一年なのだと、一年が終わりそうな今気が付きました。勿体ないことをしましたね、前の十か月間は(笑) とりあえずごろ合わせなら乗っておくべきだろう、とどちらも急きょ書き上げた話でしたが、楽しんで頂けたようで嬉しいです。
小具之介は相思相愛、雪男大好きな燐兄ちゃんと、兄さん大好きな雪男くんが織りなすバカップル劇が大好きなので、そんな感じのものでよろしければ、また覗きにきてやってくださいませ。



追記。

29日メルフォ

> 18:40 アドレスのみ表記の方
ええと、一文字、多いです。アルファベット10文字なので、Noヘボン式でございます。
もうご解決されてるかもしれませんが、一応。

10日

 また改めて告知させていただきますが、冬コミ、スペースもらえました。たぶん行きます。
 新刊は、DQ8(クク主)、TOV(フレユリ)、幻水TK(主リウ)、青エク(雪燐)の予定。


 コメなしも含め拍手、いつもありがとうございます!


10日メルフォ

> 13:36 あい様
こんにちは、お久しぶりです!
エクシリア、出た当初からいつかやろう、いつか買おう、と思っている間にどんどん中古在庫がたまり、値段が下がり、買う機会を逸してしまっているという(笑) 勤務先のテイルズコーナーでずっとデモが流れてるんですけど、「俺は知らなかった!」って叫んでいる部分だけ無駄に耳に残ってます。ほもほもしいのがあのお兄さんと主人公あたりであるなら、ちょっとむらっと手が伸びそうです(笑)
ハロウィン企画、ごめんなさい、期間限定だったので、すでにもう下げて…… も、もうしわけな…… こっそりどこかにリンクとか、張っておいた方が、いいのかしら……

27日

 すっごいいっぱい漫画を買ったので、寝る前に一冊ずつ読もうかと。昨日の夜、「進撃の巨人」の一巻読んで、続きが気になるあまり二巻目に手を出そうとしたけど、我慢して寝ました。今日は二巻を読む。


 コメなしも含め拍手、いつもありがとうございます!


27日メルフォ
> 11:21 イセさま
コメントあざーっす、お久しぶりです!
光回線開通、おめ! これで思う存分ネサフができますね、いんたーねっとの海に溺れることができますね、うふふ。
ハロウィン企画、楽しんで頂けたようで嬉しいです。正直あんまり筋を考えずに勢いのまま書いた話なので、あの部分の団長のツッコミは小具之介の素のツッコミです。だってあの赤いひと、二言目には「エイトが」なんですもの……。
ネタの続きはいつまででもお待ちいたしますよ! 楽しみにしてます。

18、19日

 バサラ3、魔王様以外のキャラの赤ルートがようやく終わりました。


 コメなしも含め拍手、いつもありがとうございます!


18日メルフォ

> 12:58 繭美さま
コメント、いつもありがとうございます!
ハロウィンといえば仮装は外せない、と服だけは無駄に時間かけて選んでみました(笑) 頭の中ではびしっと決まった姿がイメージできているのですが、うまく文章で表現できず残念です。死神フレンさんは、ドクロマスクをつけているときより、とった時のほうが怖いというもっぱらの噂。
フレユリと雪燐、確かに似てますよね。というかまあ、小具之介がそういう依存度の強いカップルが好きだっていうのもありますが(笑) 雪男は兄さんは自分のものだというのを周囲に知らしめたい想いが強そうですけど、フレンさんはそんなことはどうでもいいからユーリは僕だけ見ててね、というイメージがあります。ええ、心は狭いです(笑)
ユーリさんは受け攻めにこだわりはなさそうですが、フレンさんが「僕は入れたい」と笑顔でおっしゃっておられるのでおそらく今後も逆になることはないのでは、と。
雪燐初夜、小具之介の中では実は一番初めに書いた「嘘つき兄弟」が基本なんですよね。いつかあれの続きを書きたいなぁ、と狙ってます。
死神と魔女の爆発クッキング(笑) 死神のお兄さんの笑顔が素敵と評判らしいですが、たまに調味料の大量投入をしでかしたりしてくれるそうで、魔女のお兄さんの作業量が通常の三倍に増えるのだとか。「お前が作ったのは俺が食うから、好きに作れ」と放り投げることもしばしば(笑)
マジキスの披露はたぶん、見ているひとたちがそれぞれちゃんと恋人がいると分かっていたからではないでしょうか。あとはフレンさんとしてはそんなに深くするつもりもなかったのに、ユーリさんがノリノリで止まらなくなっちゃった、と。終わった後で、「ここまでしなくても!」と怒ってたそうです。
コスプレH、せっかくの衣装を脱がせたらあれなので、着衣のままですね、分かります(笑) 戻ったら確実においしくいただいてると思うので、また機会があればその話も書いてみたいです!


19日メルフォ

> 01:52 企画ものとは言え、久々にフレユリ見れて嬉しかったです。~
コメント、ありがとうございます。
最近青エクばかりで、ほかのジャンル目当てでいらしてくださる方々には申し訳ないなぁ、とずっと思っておりました。本当は企画ものではなくちゃんと書けたら良かったんですが。
小具之介が書くと自然にフレンさんのことを「うちの旦那」というユーリさんになってしまうんですよね。何年たってもいちゃつく熟年バカップル。周囲が慣れるしか打つ手はないらしいです(笑)
近いうちにまたちゃんとほかのジャンルのカップルの話も書きたいなと思ってますので、気長にお待ちいただければ嬉しいです。

11日

 バサラ3宴を予約してしまったので、今あわててバサラ3をプレイしているところです。(全然プレイしてなかった。)


 コメなしも含め、拍手、いつもありがとうございます!


11日拍手

> 23:03 ICOとワンダ、クリアおめでとうございます!考察とても~
コメント、ありがとうございます!
ようやくクリアできました、ICOは5時間、ワンダは13時間くらいかかってます。どちらもあまりゲームのなかで詳しく語られるタイプではないので、想像や妄想が膨らんでその点でもすごく楽しめたと思います。
ワンダとあの少女の関係も、一言も出てきてない気がするんですよね。少女ひとりの為にあそこまで身を投げ出せるのだから、恋人じゃなくて家族とかでもいいよなぁ、とか。
トロフィー、たぶん、小具之介の腕じゃ確実に無理なんですよね(笑) でも挑戦してみたいなとは思ってます。うん、ICO、二時間とか、無理!
インフルなんとか、小具之介は今年の三月あたりに一回引いてるのでもう引きません。きっと大丈夫です(`・ω・´) ありがとうございます!

6日

 巨像、残り三体。


 コメなしも含め拍手、いつもありがとうございます!


6日拍手

> 05:17 繭美さま
コメント、ありがとうございます! 無事ご覧いただけたようで安心しました。
「The World」はとにかく鬼畜な雪男が書きたかっただけの話でした。痛い系よりも受けの子が気持ちよすぎて辛い、ってほうが好きなので、今回はそんな感じで。また何かが爆発すれば鬼畜眼鏡雪男さまにご登場いただけたらと思ってます(笑)
で、逆に「汝に対する~」はただひたすららぶいちゃしてる話が書きたかっただけでした。アップした後にえらい真逆の話だなぁ、と小具之介も思いました。三連休はただひたすらちゅっちゅして過ごしてるんじゃないでしょうか(笑)

4、5日

 ワンダで巨像にぷっちん潰されたなう。


 コメなしも含め拍手、いつもありがとうございます。


4日拍手

> 23:44 とろっとろの兄さん大変おいしゅうございました…(満足)
コメント、ありがとうございます。
最近全然えろ系を書いてなかったので、らぶっぽいやつを書きたいなぁ、という衝動のまま書き上げたものでした。ひたすら雪男が好きな燐と、燐が好きな雪男しかいないお話でしたが、楽しんで頂けたようで嬉しいです!


5日拍手

> 13:45 繭美さま
コメントありがとうございます!
小具之介のPCからだと裏ページの青エクのところに「The World」「汝に対する我の応答」の二つが追加されてるんですが、リンク繋がってませんかね……。あれ? 一応先ほど上書きでもう一度アップしてみましたので、お時間があるときにでも確認いただければ……。それでもまだご覧いただけないようでしたら、お手数ですがまたご連絡いただければ助かります。(その際OSとご覧いただいている裏ページトップのアドレスを一緒に教えていただければもっと助かります!)
最近ほんと青エクばかりで、ほかのジャンルからお付き合いいただいてる方々には申し訳ないな、とずっと思ってます。フレユリも、以前企画で書いたやつの続きとか、書きたいなと思ってる話はあるんです。近いうちにまた書きたいと思ってますので、生あったかい目でぬるーっと気長に待ってやっていただけると嬉しいです!

2日

 青エクアニメ、終わっちゃったねぇ……。劇場版とか、この田舎で上映してくれるとこがあるかどうか……。


 コメなしも含め拍手、いつもありがとうございます!


2日メルフォ
> 17:15 青エク最終回の脚本はこぐのすけさんだったんですね!!!!
コメント、ありがとうございます。
小具之介はアニメ見て、「ちょっ、おまっ、それもう、パラレルネタで書いたわっ、書いてるわ!」って叫びました(笑) 手をつないで青い鳥になるとか、公式でやってくれるとは。雪男も悪魔として覚醒したままだし、クロの言葉が分かるようになってるし、結局普通に生活して祓魔師続けてるし、個人的には大変おいしい終わり方をしていただけたと思ってます。今後は「雪男覚醒ネタパラレル」じゃなくて、「アニエク後妄想」で悪魔ツインズを書いていけたらな、と。

26日

 ICOで迷子なう。


 コメなしも含め拍手、いつもありがとうございます!


26日拍手

> 18:45 涼さま
コメント、ありがとうございます。
ここの所あまり更新がなくて申し訳ないです。DQはまだしも九龍はほんと、全然ですね……。二次書き始めたときからずっと書きたいシーンはあるんですが、なかなか思うようにいかず。少しずつでも書いていけたらなとは思ってます。
またそのうち、忘れたころに何か上がってると思いますので、また遊びに来てやっていただければ嬉しいです。

最新記事

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
小具之介
性別:
非公開
[ついったー]
非公開設定。申請いただければ。
ただしネタを選ばずにつぶやいているので、閲覧は自己責任でお願いいたします。
最近更新報告始めました。

[ぴくしぶ]
別ジャンルのものを投稿したりしなかったり。

[ぶくろぐ]
完全自分用本棚。

最新TB

バーコード

ブログ内検索

Copyright ©  -- タマゴから。 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]