タマゴから。
コメントへの返信が主。お名前がない方のコメント部分は反転してあります。 あとは雑記、妄想、ゲームプレイ記。ネタバレ多数注意。
ものはらし総括。
一応クリアしたのでざくっと書いておこうかと。
総括。
うん、面白かった。クーロンを楽しめた人なら十分楽しめると思う。アドベンチャーパートも戦闘パートもほぼ同じだし。
気になったところはやっぱり携帯ゲーム機ならではのボリューム不足、かなぁ。なんか、え? あれ? って思っている間にボスがどんどん入れ替わってたような気がする。
あと、敵のパターンが少なすぎませんか。こんなもんだっけね。色違いの同じ姿(だよな、たぶん。携帯確認してないからわかんね)ってのはいいんだけど、せめて弱点くらい変えたら良かったのに。そしたら混乱したと思うぞ。
連続で敵を倒せば情報の断片を集めてAPが回復する、っていうのも、どうかと思う。いや、楽だったんだけどね。楽すぎていいのかな、って。だったらもうちょっとボスの攻撃方法に癖があってもよかったんじゃね? ノックバックの花札も使い勝手良すぎるし。一対一の戦闘だと敵はまったくこっちに近づけないよ、あれ。かわいそうだったわ。
あとは、あれだ、クエストのヒントがきつすぎる。気がする。わかんねぇよ。
良かったところは、感情入力が読めないところ。キャラによって全然違う。予想できないのが人間っぽくて面白かった。違うのかよ、みたいな。ここは「愛」でいいんだ、みたいな。読めなさすぎて悔しいから二周目やってるようなもんだし。
キャラもみんな可愛い。お気に入りはちーちゃんなんだけど、ラスト付近で義王やミギーも急上昇。二人ともかわいすぎる。あとは神使の二人。鍵さんは一周目じゃあんまり仲良くなれなかったから二周目でリベンジ。鈴ちゃんは「お兄様」って呼ばれた時にはどうしてやろうかと思ったw
基本アイテムが花札で、効果、文字、音楽が和風っていうのもかっこよかったな。札強化や札配置も理解すれば面白いシステムでした。
最終話へたどりつけるフラグが何かは分からないけど、さくっとプレイ(クエストをあまり攻略せず、洞も残したまま、花札も全部回収はしてない)してたどりつけないっていうのも良かった点だと思う。ものすごく難しくてもあれだけど、流してプレイしてベストエンドが見られるようなゲームだとつまんないよね。
ただ問題は、どの組み合わせで妄想するかが分からない、というところw 二次を書く気はないんだけどね、今は。でもほら、やっぱり考えておくべき点でしょ?
主人公受けだとすると、相手はちーちゃんだろう、と思うんだけどね。個人的には鍵さんってのもありかとも思ってんだけど、だめかな。何か違うかなとは思いながら、ミギーも捨てがたい。義王とかさ。好きなキャラ同士で絡めたいじゃん。九龍はもう甲太郎がかっこよすぎて甲ちゃんしか見えてなかったけど、今回はちーちゃん、そばにいないんだもん。
二周目やりながらじっくり悩みます。
総括。
うん、面白かった。クーロンを楽しめた人なら十分楽しめると思う。アドベンチャーパートも戦闘パートもほぼ同じだし。
気になったところはやっぱり携帯ゲーム機ならではのボリューム不足、かなぁ。なんか、え? あれ? って思っている間にボスがどんどん入れ替わってたような気がする。
あと、敵のパターンが少なすぎませんか。こんなもんだっけね。色違いの同じ姿(だよな、たぶん。携帯確認してないからわかんね)ってのはいいんだけど、せめて弱点くらい変えたら良かったのに。そしたら混乱したと思うぞ。
連続で敵を倒せば情報の断片を集めてAPが回復する、っていうのも、どうかと思う。いや、楽だったんだけどね。楽すぎていいのかな、って。だったらもうちょっとボスの攻撃方法に癖があってもよかったんじゃね? ノックバックの花札も使い勝手良すぎるし。一対一の戦闘だと敵はまったくこっちに近づけないよ、あれ。かわいそうだったわ。
あとは、あれだ、クエストのヒントがきつすぎる。気がする。わかんねぇよ。
良かったところは、感情入力が読めないところ。キャラによって全然違う。予想できないのが人間っぽくて面白かった。違うのかよ、みたいな。ここは「愛」でいいんだ、みたいな。読めなさすぎて悔しいから二周目やってるようなもんだし。
キャラもみんな可愛い。お気に入りはちーちゃんなんだけど、ラスト付近で義王やミギーも急上昇。二人ともかわいすぎる。あとは神使の二人。鍵さんは一周目じゃあんまり仲良くなれなかったから二周目でリベンジ。鈴ちゃんは「お兄様」って呼ばれた時にはどうしてやろうかと思ったw
基本アイテムが花札で、効果、文字、音楽が和風っていうのもかっこよかったな。札強化や札配置も理解すれば面白いシステムでした。
最終話へたどりつけるフラグが何かは分からないけど、さくっとプレイ(クエストをあまり攻略せず、洞も残したまま、花札も全部回収はしてない)してたどりつけないっていうのも良かった点だと思う。ものすごく難しくてもあれだけど、流してプレイしてベストエンドが見られるようなゲームだとつまんないよね。
ただ問題は、どの組み合わせで妄想するかが分からない、というところw 二次を書く気はないんだけどね、今は。でもほら、やっぱり考えておくべき点でしょ?
主人公受けだとすると、相手はちーちゃんだろう、と思うんだけどね。個人的には鍵さんってのもありかとも思ってんだけど、だめかな。何か違うかなとは思いながら、ミギーも捨てがたい。義王とかさ。好きなキャラ同士で絡めたいじゃん。九龍はもう甲太郎がかっこよすぎて甲ちゃんしか見えてなかったけど、今回はちーちゃん、そばにいないんだもん。
二周目やりながらじっくり悩みます。
PR
TRACKBACK
TrackbackURL
COMMENT