タマゴから。
コメントへの返信が主。お名前がない方のコメント部分は反転してあります。 あとは雑記、妄想、ゲームプレイ記。ネタバレ多数注意。
カテゴリー「ゲーム:戦国BASARA」の記事一覧
- 2025.05.01 [PR]
- 2006.08.22 チカちゃんで天下統一。
- 2006.08.20 ストレス解消。
- 2006.08.15 集中力つづかない。
- 2006.08.11 佐助で天下統一。
- 2006.08.09 主人公を立てる。
- 2006.08.07 幸村で天下統一。
- 2006.08.06 最後の一人。
- 2006.08.06 ……うっそぉん。
- 2006.08.04 目標、全キャラストーリー制覇
- 2006.08.02 お市ってプレイ可能なキャラなのかな。
チカちゃんで天下統一。
- 2006/08/22 (Tue) |
- ゲーム:戦国BASARA |
- TB() |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
長曾我部元親、って言いにくくね? ちょうそかべ、って打つの、面倒じゃね?
もういいじゃん、チカちゃんで。
「野郎ども、俺についてこいよ」
あにきー。
本願寺黄金伝説
まつのときに貯めたお金、伊達へ武器を買ってあげちゃったのですっからかんです。てことで、金稼ぎ。
レベル22に。「一触」を覚えた。
最南端灼熱戦
レベル25に。「八破」レベル2を覚える。
ごめん、チカちゃん。画面に酔った。っていうか二日酔いのときにやるもんじゃねぇな。
っかしぃなぁ、あれくらいの酒で二日酔いってどうよ。いくら弱いったってねぇ。年取ったのかなぁ。……そのあとの徹マンが響いてるのか。
もういいじゃん、チカちゃんで。
「野郎ども、俺についてこいよ」
あにきー。
本願寺黄金伝説
まつのときに貯めたお金、伊達へ武器を買ってあげちゃったのですっからかんです。てことで、金稼ぎ。
レベル22に。「一触」を覚えた。
最南端灼熱戦
レベル25に。「八破」レベル2を覚える。
ごめん、チカちゃん。画面に酔った。っていうか二日酔いのときにやるもんじゃねぇな。
っかしぃなぁ、あれくらいの酒で二日酔いってどうよ。いくら弱いったってねぇ。年取ったのかなぁ。……そのあとの徹マンが響いてるのか。
PR
ストレス解消。
- 2006/08/20 (Sun) |
- ゲーム:戦国BASARA |
- TB() |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
まつの続き。
いきなり、「殴りこみ! 殴りこみぃ!」
巌流島の決闘
いいんだ、もう勝てないの、分かってるから。アクションゲーム、苦手なの。
本願寺黄金伝説
レベル30に。おお! 「飛べ、太郎丸!」がレベルMAXになりました!
長谷堂城突破戦
政宗、かっこいい……(それしか言わないか。)
レベル35に。「古流 彗星突き」レベルMAXを覚える。
あああ! 元就、ザビーにやられてどうするよ!! ラスト、ザビーかよ!(笑)
ザビー教追放戦
天の星雲で高笑いしながら突撃を繰り返すと2000ヒット達成できる。金もいっぱい、経験値もいっぱい。
レベル43に。あはは、今のところ一番まつのレベルが高いよ!
「行け、次郎丸!」レベルMAXを、「古流 天の星雲」レベル2を、「怒れ、五郎丸!」を覚えた。
天下統一達成。
「これで前田家も安泰」
新称号、「賢才瞬麗」「鋼鉄の肝臓」
天下統一モードに飽きちゃったので大武闘大会。もちろん伊達で。
うーん、浅井と五本槍にやられてしまいました。七回戦だね。
このモード、難しいよ……。
いきなり、「殴りこみ! 殴りこみぃ!」
巌流島の決闘
いいんだ、もう勝てないの、分かってるから。アクションゲーム、苦手なの。
本願寺黄金伝説
レベル30に。おお! 「飛べ、太郎丸!」がレベルMAXになりました!
長谷堂城突破戦
政宗、かっこいい……(それしか言わないか。)
レベル35に。「古流 彗星突き」レベルMAXを覚える。
あああ! 元就、ザビーにやられてどうするよ!! ラスト、ザビーかよ!(笑)
ザビー教追放戦
天の星雲で高笑いしながら突撃を繰り返すと2000ヒット達成できる。金もいっぱい、経験値もいっぱい。
レベル43に。あはは、今のところ一番まつのレベルが高いよ!
「行け、次郎丸!」レベルMAXを、「古流 天の星雲」レベル2を、「怒れ、五郎丸!」を覚えた。
天下統一達成。
「これで前田家も安泰」
新称号、「賢才瞬麗」「鋼鉄の肝臓」
天下統一モードに飽きちゃったので大武闘大会。もちろん伊達で。
うーん、浅井と五本槍にやられてしまいました。七回戦だね。
このモード、難しいよ……。
集中力つづかない。
- 2006/08/15 (Tue) |
- ゲーム:戦国BASARA |
- TB() |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
まつにござりまする。
関ヶ原の戦い
まつのバサラ技、最強。
レベル25に、「古流 天の星雲」を覚える。
桶狭間影武者戦
レベル26に。
京都けんか祭
レベル29に。「止めろ、三郎丸!」レベル2を覚える。
ごめん、まつ姉ちゃん。三戦して飽きた。
関ヶ原の戦い
まつのバサラ技、最強。
レベル25に、「古流 天の星雲」を覚える。
桶狭間影武者戦
レベル26に。
京都けんか祭
レベル29に。「止めろ、三郎丸!」レベル2を覚える。
ごめん、まつ姉ちゃん。三戦して飽きた。
佐助で天下統一。
- 2006/08/11 (Fri) |
- ゲーム:戦国BASARA |
- TB() |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
さぁて、お仕事お仕事。
佐助の台詞は前作の方が良かったなぁ。
財宝シャッフルで豪華武具が伊達の手に渡ったため、しょっぱなから伊達を攻める。
摺上原双竜陣
あああ、さっちゃん、かっこいいよ。
っていうか、ジャンプ中に×で鴉?につかまれたんだねぇ。知らなかった。んでもってさっちゃん、忍びだけあって軽いね。攻撃力ないね。代わりに機動力があるけど。
レベル21に。
三方ヶ原の攻防
レベル23に。
最北端一揆勃発
レベル26に。「影追の術」レベル2に。
川中島の合戦・天
レベル29に。
なかなかレベルがあがらない気がする。
京都けんか祭
ここの特別恩賞って「踊っている敵を200人倒す」だったんだね。
レベル31に。「影当の術」を覚える。
巌流島の決闘
……勝てないんだってば。
長篠騎馬特攻戦
レベル32に。
山崎布陣戦
いろいろ面倒なのでさっさと山頂を目指し、バサラ技。レベル上がらず。
天下統一達成。
「ま、俺様なら当たり前だよな」
レベル33にあがりました。
獲得称号。
「蒼天疾駆」「阿修羅道」
……第二衣装、忍びっぽい。んー、でもやっぱ佐助は「何でこの時代に迷彩なのよ」って感じじゃないと。
佐助の台詞は前作の方が良かったなぁ。
財宝シャッフルで豪華武具が伊達の手に渡ったため、しょっぱなから伊達を攻める。
摺上原双竜陣
あああ、さっちゃん、かっこいいよ。
っていうか、ジャンプ中に×で鴉?につかまれたんだねぇ。知らなかった。んでもってさっちゃん、忍びだけあって軽いね。攻撃力ないね。代わりに機動力があるけど。
レベル21に。
三方ヶ原の攻防
レベル23に。
最北端一揆勃発
レベル26に。「影追の術」レベル2に。
川中島の合戦・天
レベル29に。
なかなかレベルがあがらない気がする。
京都けんか祭
ここの特別恩賞って「踊っている敵を200人倒す」だったんだね。
レベル31に。「影当の術」を覚える。
巌流島の決闘
……勝てないんだってば。
長篠騎馬特攻戦
レベル32に。
山崎布陣戦
いろいろ面倒なのでさっさと山頂を目指し、バサラ技。レベル上がらず。
天下統一達成。
「ま、俺様なら当たり前だよな」
レベル33にあがりました。
獲得称号。
「蒼天疾駆」「阿修羅道」
……第二衣装、忍びっぽい。んー、でもやっぱ佐助は「何でこの時代に迷彩なのよ」って感じじゃないと。
主人公を立てる。
- 2006/08/09 (Wed) |
- ゲーム:戦国BASARA |
- TB() |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
だから、主人公は慶次だってば。ってことで、慶次で天下統一。
ああ、こいつ、京都からか。ど真ん中からか。やりづれえ。
財宝の豪華武具目当てに豊臣へけんかを売る。あ、ごますり棒が買える。……かっちゃえ!
大阪冬の陣
こい、ゴリラ。
レベル29に。「恋つづり」レベルMAXを覚える。
今気づいたけどさ、こいつで天下統一って、日本全国まっピンク? ここはやっぱり毛利へ行くべきだろう。
ごますり棒、もう飽きた。
高松城上陸戦
レベル30に。戦極ドライブ弐が使用可に。
毛利を倒したので九州へ。ザビーと遊ぶ。
ザビー教追放戦
慶次! ツボ、買っちゃ駄目! 騙されてるよ!!(笑)
「イヤヨ! 愛は力に屈しないんダカラ!」というザビーの敗北台詞が可愛らしい。
レベル32に。「恋の嵐」を覚える。
最南端灼熱戦
レベル33に。ここの特別恩賞って何したらもらえるんだろう。
巌流島の決闘
……また勝てなかった!! 悔しい!
安土頂城戦
「信長さまー! 何か変なのが来ましたよ」
蘭丸、慶次を変なの呼ばわり。正しい認識だと思う。
レベル36に。「押しの一手」レベルMAXを覚える。
長篠銃撃戦
……さっちゃん、地味に強いよ。ていうか、本当にお館さまは馬の乗り方間違えてる。真田もヤンキー乗りだしな。お前、そのまま伊達軍行っても通じるよ、たぶん。
レベル38に。
春日山忍法帖
あー、死ぬかと思った。
レベル40に。「恋の嵐」レベル2を覚える。
「天下ぁ? 要らないよぉ。俺も恋桜を咲かせたいねぇ」
獲得称号。
「絢麗豪壮」「あんたが大将」
次は佐助だ!
ああ、こいつ、京都からか。ど真ん中からか。やりづれえ。
財宝の豪華武具目当てに豊臣へけんかを売る。あ、ごますり棒が買える。……かっちゃえ!
大阪冬の陣
こい、ゴリラ。
レベル29に。「恋つづり」レベルMAXを覚える。
今気づいたけどさ、こいつで天下統一って、日本全国まっピンク? ここはやっぱり毛利へ行くべきだろう。
ごますり棒、もう飽きた。
高松城上陸戦
レベル30に。戦極ドライブ弐が使用可に。
毛利を倒したので九州へ。ザビーと遊ぶ。
ザビー教追放戦
慶次! ツボ、買っちゃ駄目! 騙されてるよ!!(笑)
「イヤヨ! 愛は力に屈しないんダカラ!」というザビーの敗北台詞が可愛らしい。
レベル32に。「恋の嵐」を覚える。
最南端灼熱戦
レベル33に。ここの特別恩賞って何したらもらえるんだろう。
巌流島の決闘
……また勝てなかった!! 悔しい!
安土頂城戦
「信長さまー! 何か変なのが来ましたよ」
蘭丸、慶次を変なの呼ばわり。正しい認識だと思う。
レベル36に。「押しの一手」レベルMAXを覚える。
長篠銃撃戦
……さっちゃん、地味に強いよ。ていうか、本当にお館さまは馬の乗り方間違えてる。真田もヤンキー乗りだしな。お前、そのまま伊達軍行っても通じるよ、たぶん。
レベル38に。
春日山忍法帖
あー、死ぬかと思った。
レベル40に。「恋の嵐」レベル2を覚える。
「天下ぁ? 要らないよぉ。俺も恋桜を咲かせたいねぇ」
獲得称号。
「絢麗豪壮」「あんたが大将」
次は佐助だ!
幸村で天下統一。
- 2006/08/07 (Mon) |
- ゲーム:戦国BASARA |
- TB() |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
「よき戦にしようぞ」
幸村続き。
あはは! 政宗、いつきちゃんにやられてんじゃん! 駄目じゃん! つーことで、独眼竜の仇討ちにでも(笑)
最北端一揆勃発
「遊戯もほどほどにしないと目を悪くしますよ」
「なんと長い厠でしたな」
……いや、すみません、やってる途中に急激に眠気が襲ってきて、ポーズしたまま二時間ほど寝てたのです。再開すると同時に味方武将からそんなことを言われてしまいました。
レベル24に。「烈火」レベルMAXを覚える。
取り囲んじゃったので上杉にけんかを売る。
川中島の合戦・天
レベル27に。「紅蓮脚」をおぼえる。
慶次のところへ。
京都けんか祭
レベル29に。
北条か明智か豊臣か。
……北条だな。
小田原急襲戦
レベル33に。戦極ドライブ弐が使用可能に。「虎炎」レベルMAX、「朱雀翔」レベル2を覚える。
殴りこみ、キタ!
巌流島の決闘
だから、勝てねえっての。
残るは長曾我部のみ。
四国重騎戦
レベル38に。「火焔車」を覚える。
天下統一達成。
「やりました! やりましたぞ、お館さまぁ!」
新しい称号。
「天覇絶槍」「百戦錬磨の兵」「くいしんぼう将軍」
幸村続き。
あはは! 政宗、いつきちゃんにやられてんじゃん! 駄目じゃん! つーことで、独眼竜の仇討ちにでも(笑)
最北端一揆勃発
「遊戯もほどほどにしないと目を悪くしますよ」
「なんと長い厠でしたな」
……いや、すみません、やってる途中に急激に眠気が襲ってきて、ポーズしたまま二時間ほど寝てたのです。再開すると同時に味方武将からそんなことを言われてしまいました。
レベル24に。「烈火」レベルMAXを覚える。
取り囲んじゃったので上杉にけんかを売る。
川中島の合戦・天
レベル27に。「紅蓮脚」をおぼえる。
慶次のところへ。
京都けんか祭
レベル29に。
北条か明智か豊臣か。
……北条だな。
小田原急襲戦
レベル33に。戦極ドライブ弐が使用可能に。「虎炎」レベルMAX、「朱雀翔」レベル2を覚える。
殴りこみ、キタ!
巌流島の決闘
だから、勝てねえっての。
残るは長曾我部のみ。
四国重騎戦
レベル38に。「火焔車」を覚える。
天下統一達成。
「やりました! やりましたぞ、お館さまぁ!」
新しい称号。
「天覇絶槍」「百戦錬磨の兵」「くいしんぼう将軍」
最後の一人。
- 2006/08/06 (Sun) |
- ゲーム:戦国BASARA |
- TB() |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
こいつをクリアすればストーリーモード(ふつう)を制覇。
上杉謙信で。
っていうかね、オープニングでの信玄との決闘、周りの人たちがかわいそう。
この人の第四章は豊臣秀吉と見た。
川中島会戦
うん、ここにきてようやく幸村がカッコよく見えるぞ(笑) 天覇絶槍!
謙信、軽いから使いやすいなぁ。さすが軍神。
レベル4に。「神烈」を覚える。
織田、豊臣両軍による上杉領侵略。長谷堂城にて独眼竜と出会う。
長谷堂城突破戦
うん、政宗と戦うなら双竜陣よりここの方が好き。
小十郎、常識的(?)な人が相手だとまともに会話するんだね。相手、全部ひらがなだけどね。
レベル8に。「神燕」レベル2を覚える。
織田軍が罪なき民を蹂躙する魔王。
農村防衛戦
軽く、細いだけあって非力だ。
レベル11に。
次は豊臣軍の阻止を。半兵衛のいる稲葉山城へ。
稲葉山策略戦
ふむ、取り囲まれてしまいましたが。
「あなたに逃げ場はない」
うははは! 信玄だ! 助けに来てくれた!!
かっこいい……! ぅおやかたさむわぁぁああ!
……あのね、幸村の「お館さまーー!」っていうの、文字にするの、凄く難しいの。
何か変なの手に入れた! 謙信専用装備、挑発時にバラが咲き乱れるんだって!
レベル15に。「神鏡」を覚える。
よっしゃ、信玄との決着を付けに。
こういう関係、いいよねぇ。
「あなたさまに、あうため……いざっ!」
なんか、恋する乙女みたいな台詞。
あ、今気づいた、今回ってそれぞれのキャラに専用アイテム、あるんだね。慶次と忠勝のくらいしか装備させてなかったよ。
現在慶次、忠勝、さっちゃん、サンデー毛利、謙信の分を持ってました。いつのまにゲットしたんだろう。
もちろん、装備させて出陣しますよ。
川中島の合戦・地
鶴翼の陣。
ちょ……ちょ! 幸村、強ぇ! っていうか、謙信、体力ねえよ、とか思ってたらあれだ、専用武器装備するのに、体力アップの防具、外しちゃったから!!
……すみません、お遊びがすぎました。
幸村にあっさりやられました。リトライ。
「あんたを倒すと、かすがが悲しむんだろうな」
……さっちゃん、女ばっかりおっかけてんなや。
今までで一番辛いボス戦でした。
レベル18に。「神斬」レベル2を覚える。
うはは、やぱりラストはバラなんだね。すばらしい! さすが上杉だ!
かすが、足、足! あははは!
お! いつきちゃんでプレイ可能になりましたよ!!
もちろんいつきちゃんでいくべ。
いつきちゃん、細いなぁ。そんでもって雪国でその格好はどうだろう……。うーん、でも可愛い。
いきなり織田軍が。
農村防衛戦
金はあるがこれ、政宗の武器と防具買うためにとっておきたい(笑)
うははは!! 信長さま、負けた途端「飽いた」ってどうよ!!
レベル5に。「おらさちから」を覚える。
世直し一揆。農民のために戦ういつきちゃん。次は明智を成敗しに山崎へ。
山崎布陣戦
引きずってるハンマーが重いから、動かしにくい。
レベル7に。
光秀も酷いね、虫ってあんた。こんなに可愛い虫がいるわけないっしょ?
毛利元就のところへ。あーあ、元就、ドSなのに。大丈夫かな。
出陣前の画面、腰振ってるいつきちゃんが可愛すぎる。
高松城上陸戦
「おらさちから」いいなぁ、可愛くて。
レベル9に。
いつきちゃん、傷つきまくり。元就に農民のことを考える暇はないって言われちゃった。
あはは、政宗、悪い侍だってさ。つぎは摺上原へ。
摺上原双竜陣
だから双竜陣は嫌いだって。
戦の上手いおさむらいは皆悪いんだって。いつきちゃん、やっぱり子供だね。
政宗様をそのへんの侍といっしょにすんな、と小十郎。
「その手は田畑を耕すためのもんだろう」
手を血に染めるのは侍だけで十分。
「お前の覚悟を見せてもらうぜ」
……くっ、か、かっこいい……、政宗……っ!!
レベル11に。「雪ころがし」を覚える。
政宗に励まされたいつきちゃん、信長を倒すために本能寺へ。
本能寺最終決戦
うーん、屋根の上で濃姫とやってる最中に、遠くから射撃するの、やめてくれよ。倒しておくべきだったな。
やられてしまったのでリトライ。レベル12に。
またやられちゃた。レベル13に。
「おらさちから」を二回連続で懐へ叩き込み、魔王の攻撃が来る前にバサラ技発動。逃がさないように移動、魔王撃破。
レベル15に。「大かんぱ」を覚える。
エンディングはまあ、こんなもんか。
これでとりあえずは全キャラストーリークリア。
次は天下統一でもしようかね。(政宗はもう統一しちゃってるけどね。)
あー、政宗の防具買うには一旦こいつを選ばないと駄目か。面倒くさいな。いいか、またためれば。
それじゃあ、まずはアイドル幸村からいきますか。
お金があるので防具と武器を買ってあげました。
まずは徳川へけんかを売る。
三方ヶ原の攻防
ここ、忠勝の起動阻止に成功したことがないんだよね。
お、いつも行く道とは逆に行ったら馬、みっけたよ。初めて特別報奨もらった。
レベル18に。「朱雀翔」を覚えた。
久しぶりにお市と遊びたかったので浅井さんとこへけんかを売る。
姉川蹂躙戦
レベル21に。「千両花火」レベルMAXを覚える。
ふむ。飽きた。
上杉謙信で。
っていうかね、オープニングでの信玄との決闘、周りの人たちがかわいそう。
この人の第四章は豊臣秀吉と見た。
川中島会戦
うん、ここにきてようやく幸村がカッコよく見えるぞ(笑) 天覇絶槍!
謙信、軽いから使いやすいなぁ。さすが軍神。
レベル4に。「神烈」を覚える。
織田、豊臣両軍による上杉領侵略。長谷堂城にて独眼竜と出会う。
長谷堂城突破戦
うん、政宗と戦うなら双竜陣よりここの方が好き。
小十郎、常識的(?)な人が相手だとまともに会話するんだね。相手、全部ひらがなだけどね。
レベル8に。「神燕」レベル2を覚える。
織田軍が罪なき民を蹂躙する魔王。
農村防衛戦
軽く、細いだけあって非力だ。
レベル11に。
次は豊臣軍の阻止を。半兵衛のいる稲葉山城へ。
稲葉山策略戦
ふむ、取り囲まれてしまいましたが。
「あなたに逃げ場はない」
うははは! 信玄だ! 助けに来てくれた!!
かっこいい……! ぅおやかたさむわぁぁああ!
……あのね、幸村の「お館さまーー!」っていうの、文字にするの、凄く難しいの。
何か変なの手に入れた! 謙信専用装備、挑発時にバラが咲き乱れるんだって!
レベル15に。「神鏡」を覚える。
よっしゃ、信玄との決着を付けに。
こういう関係、いいよねぇ。
「あなたさまに、あうため……いざっ!」
なんか、恋する乙女みたいな台詞。
あ、今気づいた、今回ってそれぞれのキャラに専用アイテム、あるんだね。慶次と忠勝のくらいしか装備させてなかったよ。
現在慶次、忠勝、さっちゃん、サンデー毛利、謙信の分を持ってました。いつのまにゲットしたんだろう。
もちろん、装備させて出陣しますよ。
川中島の合戦・地
鶴翼の陣。
ちょ……ちょ! 幸村、強ぇ! っていうか、謙信、体力ねえよ、とか思ってたらあれだ、専用武器装備するのに、体力アップの防具、外しちゃったから!!
……すみません、お遊びがすぎました。
幸村にあっさりやられました。リトライ。
「あんたを倒すと、かすがが悲しむんだろうな」
……さっちゃん、女ばっかりおっかけてんなや。
今までで一番辛いボス戦でした。
レベル18に。「神斬」レベル2を覚える。
うはは、やぱりラストはバラなんだね。すばらしい! さすが上杉だ!
かすが、足、足! あははは!
お! いつきちゃんでプレイ可能になりましたよ!!
もちろんいつきちゃんでいくべ。
いつきちゃん、細いなぁ。そんでもって雪国でその格好はどうだろう……。うーん、でも可愛い。
いきなり織田軍が。
農村防衛戦
金はあるがこれ、政宗の武器と防具買うためにとっておきたい(笑)
うははは!! 信長さま、負けた途端「飽いた」ってどうよ!!
レベル5に。「おらさちから」を覚える。
世直し一揆。農民のために戦ういつきちゃん。次は明智を成敗しに山崎へ。
山崎布陣戦
引きずってるハンマーが重いから、動かしにくい。
レベル7に。
光秀も酷いね、虫ってあんた。こんなに可愛い虫がいるわけないっしょ?
毛利元就のところへ。あーあ、元就、ドSなのに。大丈夫かな。
出陣前の画面、腰振ってるいつきちゃんが可愛すぎる。
高松城上陸戦
「おらさちから」いいなぁ、可愛くて。
レベル9に。
いつきちゃん、傷つきまくり。元就に農民のことを考える暇はないって言われちゃった。
あはは、政宗、悪い侍だってさ。つぎは摺上原へ。
摺上原双竜陣
だから双竜陣は嫌いだって。
戦の上手いおさむらいは皆悪いんだって。いつきちゃん、やっぱり子供だね。
政宗様をそのへんの侍といっしょにすんな、と小十郎。
「その手は田畑を耕すためのもんだろう」
手を血に染めるのは侍だけで十分。
「お前の覚悟を見せてもらうぜ」
……くっ、か、かっこいい……、政宗……っ!!
レベル11に。「雪ころがし」を覚える。
政宗に励まされたいつきちゃん、信長を倒すために本能寺へ。
本能寺最終決戦
うーん、屋根の上で濃姫とやってる最中に、遠くから射撃するの、やめてくれよ。倒しておくべきだったな。
やられてしまったのでリトライ。レベル12に。
またやられちゃた。レベル13に。
「おらさちから」を二回連続で懐へ叩き込み、魔王の攻撃が来る前にバサラ技発動。逃がさないように移動、魔王撃破。
レベル15に。「大かんぱ」を覚える。
エンディングはまあ、こんなもんか。
これでとりあえずは全キャラストーリークリア。
次は天下統一でもしようかね。(政宗はもう統一しちゃってるけどね。)
あー、政宗の防具買うには一旦こいつを選ばないと駄目か。面倒くさいな。いいか、またためれば。
それじゃあ、まずはアイドル幸村からいきますか。
お金があるので防具と武器を買ってあげました。
まずは徳川へけんかを売る。
三方ヶ原の攻防
ここ、忠勝の起動阻止に成功したことがないんだよね。
お、いつも行く道とは逆に行ったら馬、みっけたよ。初めて特別報奨もらった。
レベル18に。「朱雀翔」を覚えた。
久しぶりにお市と遊びたかったので浅井さんとこへけんかを売る。
姉川蹂躙戦
レベル21に。「千両花火」レベルMAXを覚える。
ふむ。飽きた。
……うっそぉん。
- 2006/08/06 (Sun) |
- ゲーム:戦国BASARA |
- TB() |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
書いたの、消えた。
とりあえず信玄でストーリーモード、クリアしました。
あと一人。
とりあえず信玄でストーリーモード、クリアしました。
あと一人。
目標、全キャラストーリー制覇
- 2006/08/04 (Fri) |
- ゲーム:戦国BASARA |
- TB() |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
あてんしょん、ざびー。
「この国は愛を失いました。これは私たちの敗北なのでしょうか。いいえ、始まりなのです」
髪型、変だよ。顔、怖いよ。怖いよ、夢に見るよ……!!
「イエス、ザビー!」
まずはおじゃ相手に布教開始。(おじゃって今川さんちの義元くんのことね。分かってるだろうけど。)
第一章、「グッバイ、マロ」。ぶはははは!
桶狭間影武者戦
金はあるが、ザビー相手に何かを揃えてやる気にはならない(笑)
ザビー、とろいよ。動かしにくいよ。攻撃力はあるけど。
レベル5に。「天罰あれ」を覚える。
賢い幹部を勧誘するために厳島へ。
第二章「ゲット・タクティシャン!」
厳島の戦い
「愛とは何であろうな」
……元就さん! 騙されてるよ!!
レベル7に。
さわやかな笑顔で入信を決意してくれた毛利元就って……! うははは。
つぎは切り込み隊長をゲットしに薩摩へ。
第三章「チョイス・ソードマスター!」
あ。熱唱びわが買える。……買っちゃえ!
最南端灼熱戦
ザビーのバサラ技、使い勝手悪い。
レベル11に。「突撃あれ」を覚える。
友情をはぐくんで島津も快く入信してくれた。資金援助を求めて本願寺へ。顕如は嫌いだから金だけ貰うんだって。
第四章「サーチ・マネー!」
本願寺黄金伝説
バサラ技、使いにくいけど、入ったら一発だな。
レベル15に。「天罰あれ」レベル2を覚える。
顕如からの資金援助を得ることに失敗。関ヶ原で夕日を眺めていると、そこで二人の素敵な友人と出会う。
最終章「ギブミー・フレンズ」
関ヶ原の戦い
忠勝と家康。
関ヶ原の合戦は凄く好き。好きだけど、つ、辛い……! 忠勝……。
えんでぃんぐ。
天使、気持ち悪ぃ……。ザビーの顔してる。
隣にいたので島津で。
じいさん、かっこいいなぁ。っていうか、忠勝に真正面からケンカを売るのはこのじいさんくらいだよ。
忠勝との再戦のための修行。まずは春日山へ。
春日山忍法帖
じいさん、ザビーよりは動かしやすいが、第一撃をからぶると悲惨なことになる。武器がでかいからねぇ。慶次も武器大きいけどあいつは若いからか、からぶってもあとがすぐに続けられる。
レベル6に。「示現流 喝破」を覚える。
謙信と酒を飲んだ後春日山を後に。手合わせのため鬼と呼ばれる海賊へ会いに。
四国重騎戦
レベル12に。「示現流 高波」を覚える。
元親との再戦を約束して、京都へ。
京都けんか祭
レベル15に。「示現流 高波」レベル2を。
うん、慶次とは気が合いそうだよね、このじいちゃん。
瀬戸内海にて豊臣の船に出会う。手合わせを挑む。
瀬戸内海戦
本多忠勝と戦いたいだろう、最高の場を用意してやろう、豊臣に下れ。
それがねらいだったらしいよ、秀吉。その話に乗ることに。ただし豊臣に下ったわけではない、と。
レベル17に。
忠勝と対決するために関ヶ原へ。
関ヶ原の戦い
いざ、尋常に勝負。
忠勝、相変わらず強い。前作よりは防御力がないからましだけど、飛び道具は卑怯だよ。
レベル22に。「示現流 断岩」を覚える。
忠勝撃破。
「おまはんはやはり強か。じゃが、おいの勝ちじゃ」
島津、忠勝にアルコール掛けちゃだめだよ。錆びるよ?(笑)
忠勝でいきますか。
あはは、いきなり攫われる家康。あははは! すげー、忠勝、出動!! 城にアラームがあるってのがおかしいよ!!
おじゃより忠勝宛に手紙。
桶狭間影武者戦
……ところでしゃ、おじゃのあの顔は自前? 仮面? 白塗り?
自前に一票。
……忠勝、強ぇ。ロボだから素早いし。っていうか浮いてるし。飛んでるし。起動形態がいいなぁ。
また誘拐される竹千代。お前は三蔵法師か。ピーチ姫か。
レベル3に。
今度は長曾我部ですよ。ってか、忠勝、もてもて(笑)
四国重騎戦
奥に一席用意してある、という元親に「酒は駄目だぞー」と家康。
レベル10に。「防御形態」を覚える。
浜松城、いろんな波に襲われて大変そうですよ。次はザビー。ご神体になるがいいね、ってどうよ。
ザビー城脱出計画
おお、今回はまともに三河へ帰れそうですよ?
レベル14に。
ようやく天下取りへ。武田へけんかを売る。
三方ヶ原逆襲戦
レベル18に。なんか、忠勝専用のアイテム、ゲットしたよ。
でもって、また攫われてるし。
今度は豊臣ですか。
大阪冬の陣
秀吉が家康の頭を殴ったので、忠勝、怒る。
レベル20に。「攻撃形態」を覚える。
あはは、忠勝に乗って帰宅。かっこいい!!
いいな、それ、頼んだら乗せてもらえないかな。
後二人、信玄と謙信を残しておりますよ。
「この国は愛を失いました。これは私たちの敗北なのでしょうか。いいえ、始まりなのです」
髪型、変だよ。顔、怖いよ。怖いよ、夢に見るよ……!!
「イエス、ザビー!」
まずはおじゃ相手に布教開始。(おじゃって今川さんちの義元くんのことね。分かってるだろうけど。)
第一章、「グッバイ、マロ」。ぶはははは!
桶狭間影武者戦
金はあるが、ザビー相手に何かを揃えてやる気にはならない(笑)
ザビー、とろいよ。動かしにくいよ。攻撃力はあるけど。
レベル5に。「天罰あれ」を覚える。
賢い幹部を勧誘するために厳島へ。
第二章「ゲット・タクティシャン!」
厳島の戦い
「愛とは何であろうな」
……元就さん! 騙されてるよ!!
レベル7に。
さわやかな笑顔で入信を決意してくれた毛利元就って……! うははは。
つぎは切り込み隊長をゲットしに薩摩へ。
第三章「チョイス・ソードマスター!」
あ。熱唱びわが買える。……買っちゃえ!
最南端灼熱戦
ザビーのバサラ技、使い勝手悪い。
レベル11に。「突撃あれ」を覚える。
友情をはぐくんで島津も快く入信してくれた。資金援助を求めて本願寺へ。顕如は嫌いだから金だけ貰うんだって。
第四章「サーチ・マネー!」
本願寺黄金伝説
バサラ技、使いにくいけど、入ったら一発だな。
レベル15に。「天罰あれ」レベル2を覚える。
顕如からの資金援助を得ることに失敗。関ヶ原で夕日を眺めていると、そこで二人の素敵な友人と出会う。
最終章「ギブミー・フレンズ」
関ヶ原の戦い
忠勝と家康。
関ヶ原の合戦は凄く好き。好きだけど、つ、辛い……! 忠勝……。
えんでぃんぐ。
天使、気持ち悪ぃ……。ザビーの顔してる。
隣にいたので島津で。
じいさん、かっこいいなぁ。っていうか、忠勝に真正面からケンカを売るのはこのじいさんくらいだよ。
忠勝との再戦のための修行。まずは春日山へ。
春日山忍法帖
じいさん、ザビーよりは動かしやすいが、第一撃をからぶると悲惨なことになる。武器がでかいからねぇ。慶次も武器大きいけどあいつは若いからか、からぶってもあとがすぐに続けられる。
レベル6に。「示現流 喝破」を覚える。
謙信と酒を飲んだ後春日山を後に。手合わせのため鬼と呼ばれる海賊へ会いに。
四国重騎戦
レベル12に。「示現流 高波」を覚える。
元親との再戦を約束して、京都へ。
京都けんか祭
レベル15に。「示現流 高波」レベル2を。
うん、慶次とは気が合いそうだよね、このじいちゃん。
瀬戸内海にて豊臣の船に出会う。手合わせを挑む。
瀬戸内海戦
本多忠勝と戦いたいだろう、最高の場を用意してやろう、豊臣に下れ。
それがねらいだったらしいよ、秀吉。その話に乗ることに。ただし豊臣に下ったわけではない、と。
レベル17に。
忠勝と対決するために関ヶ原へ。
関ヶ原の戦い
いざ、尋常に勝負。
忠勝、相変わらず強い。前作よりは防御力がないからましだけど、飛び道具は卑怯だよ。
レベル22に。「示現流 断岩」を覚える。
忠勝撃破。
「おまはんはやはり強か。じゃが、おいの勝ちじゃ」
島津、忠勝にアルコール掛けちゃだめだよ。錆びるよ?(笑)
忠勝でいきますか。
あはは、いきなり攫われる家康。あははは! すげー、忠勝、出動!! 城にアラームがあるってのがおかしいよ!!
おじゃより忠勝宛に手紙。
桶狭間影武者戦
……ところでしゃ、おじゃのあの顔は自前? 仮面? 白塗り?
自前に一票。
……忠勝、強ぇ。ロボだから素早いし。っていうか浮いてるし。飛んでるし。起動形態がいいなぁ。
また誘拐される竹千代。お前は三蔵法師か。ピーチ姫か。
レベル3に。
今度は長曾我部ですよ。ってか、忠勝、もてもて(笑)
四国重騎戦
奥に一席用意してある、という元親に「酒は駄目だぞー」と家康。
レベル10に。「防御形態」を覚える。
浜松城、いろんな波に襲われて大変そうですよ。次はザビー。ご神体になるがいいね、ってどうよ。
ザビー城脱出計画
おお、今回はまともに三河へ帰れそうですよ?
レベル14に。
ようやく天下取りへ。武田へけんかを売る。
三方ヶ原逆襲戦
レベル18に。なんか、忠勝専用のアイテム、ゲットしたよ。
でもって、また攫われてるし。
今度は豊臣ですか。
大阪冬の陣
秀吉が家康の頭を殴ったので、忠勝、怒る。
レベル20に。「攻撃形態」を覚える。
あはは、忠勝に乗って帰宅。かっこいい!!
いいな、それ、頼んだら乗せてもらえないかな。
後二人、信玄と謙信を残しておりますよ。
お市ってプレイ可能なキャラなのかな。
- 2006/08/02 (Wed) |
- ゲーム:戦国BASARA |
- TB() |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
明智でプレイ開始。
……始めから怖いんですけど、この人。なんで捕まってんの。っていうかみ殺さないでください。
ああ、本能寺の変を起こした罪で捕らえられてたのね。
稲葉山城の戦い
怖ぇ、怖ぇよ明智。本当にイってんなぁ。捕らえられてた割りに味方の軍とかいるのね。
しかしどうして織田に謀反を起こしたのに豊臣がこいつを捕らえているんだ。
「君はすでに常軌を逸している」
勝利台詞が……もう駄目だ、こいつ。
ここまでプレイを進めていると、戦利品がほとんど取得済みで面白くない。
レベル7に。「衝動的 抱擁」を覚える。
タイトルが「狂喜の末に」。うわあ、幸村の家に行っちゃったよ。血と肉に飢えてるんだってさ。幸村、災難だねぇ。
熱血!上田城
ほんと、さっちゃんも幸村も、かわいそう。
レベル12に。「呪詛的 千棘」を覚えた。
まだ飢えてる。ちょ……こいつ……
次は毛利のいる厳島。喉が渇いたので血と涙を頂きましょうか、と。
厳島の戦い
レベル13に。
ああ、次は京の都ですよ。慶次、逃げて! 超逃げて!
京都けんか祭
「なんだぁ、おかしなやつがきたなぁ。目ぇ合わせないようにしとくか」
それが正しいよ、慶次。
「光秀様、敵だけを倒してください!」
そうしたいのは山々なんだけどさ。だったら近づかないでくれるか?
慶次の口から信長の名前を聞く。
「早く会いたい、会いたい……! そして、殺したい!」
レベル17に。「恍惚的 吸収」レベル2を覚えた。
ああ、こいつ、信長を殺したと思ってたのね。だけど生きてた。安土城へ。
安土頂城戦
この人、信長を殺したくて殺したくて仕方ないんだねぇ……。
楽しそうだよ、すんげー、楽しそうだ。
うふふふふ、くくくく、あははは、ふはははは、ははははは。
笑い声がいっぱいあって楽しそう。つられてこっちも笑えてくるよ、あははは。
レベル20。「屈辱的 追打」を覚える。
次は豊臣を狙い始めましたよ、この男。
よっしゃきた! 濃姫だ!!
もちろん濃姫、帰蝶でいきますよ。
明智の謀反、信長行方不明。蘭丸くんと一緒に本能寺へ急ぐ。
うーん、やっぱり濃姫だし防具、買ってあげとこうかな。「雪待宵」おお! 着物なんだね! 服が変わった! あれ? でも衣装ってニパターンあるんじゃなかったっけ。それとは別なのかな?
ニパターンの衣装で思い出したけど、政宗の第二衣装、カッコよすぎる。っていうか、兜脱いでた。あれに惚れ直したね。
最北端一揆勃発
うーん、あいかわらず、濃姫、最強。
「ほら、焦りすぎよ。もっとゆっくり、ね? うふふ、じゃあね」
レベル7に。「大蛇の吼」を覚える。
春日山で上杉に行く手を阻まれる。
春日山忍法帖
……だめだ、濃姫、強すぎる。この人使った後だと他のキャラが使いにくくて仕方ない。
レベル12に。「胡蝶の目覚め」を覚える。
次は三方ヶ原。武田が陣営を張っているらしいです。
三方ヶ原逆襲戦
うおお、幸村だ。
レベル15に。「綿津見の嘆き」を覚えた。
ああ、ようやく賎ヶ岳に。前田は織田の家臣なので、利家とまつに会いにいくことに。でも利家、まつ、慶次を倒せって言われたけど。どういうこと?
賎ヶ岳の戦い
あれ? でもまつが「よくぞご無事で」って。山崎の明智を討つために兵を整えている、と。
ああ、なるほど、明智は危険だからって濃姫を止めるための戦いなのね。おっけ、了解。
レベル18に。
ようやく山崎へと。
山崎布陣戦
信長はどうなったんだよ、だから! まあどうせ死んでないんだろうけど。
レベル19に。
「必ずどこかで生きておられると信じております」
うお、身ごもってるのか!! 帰蝶、そんな身重の体で人、殺しまくってたの!?
新規プレイヤはなし。
じゃあお膝元だし、毛利で。
つか、この人の兜、変な形(今更)。
毛利家を末永く繁栄させるために。まずは長篠で甲斐の武田を。
長篠銃撃戦
「行け、そなたらの死の先に勝利あり」
……確かに、こいつ、人望ねえわ。
レベル5に。「弾き手 「盤」」を覚える。
織田信長が侵略開始。織田を食い止めるため賎ヶ岳を攻めることに。
賎ヶ岳の戦い
レベル9に。
豊臣が中国地方へ進軍してきた、と。賎ヶ岳より引き返し、瀬戸内海で豊臣を討つ。
瀬戸内海戦
っていうか、挑発なんてものがあることをすっかりさっぱり忘れてた。慶次と政宗、幸村くらいしか見てねえな。
レベル12に。「抜き手 「烈」」を覚える。
明智を排除するために山崎へ。
山崎布陣戦
仲間意識、持たれましたよ、毛利さん。やばくないっすか。
いやまあ、この人も自軍兵に攻撃しちゃうから同じっちゃ、同じなんですがね。
レベル13に。
最後の障害は長曾我部元親ですよ。
「天下など我には不要」
厳島奪還戦
途中で力尽きました。面倒くさくて突っ込みすぎた。もう少し体力、見ておこう。
レベル14に。
もう一回。
元親の言葉に動揺する毛利さん。しかしあっさりと元親の部下を殺してその場を去る。
レベル16に「弾き手「盤」」レベル2を覚える。
「日輪よ、この幸せ……」
本当に幸せか、こいつ。
ザビーでプレイできるようになりました。
残りが上杉、武田、ザビー、島津、忠勝。
……………………選びにくい。
……始めから怖いんですけど、この人。なんで捕まってんの。っていうかみ殺さないでください。
ああ、本能寺の変を起こした罪で捕らえられてたのね。
稲葉山城の戦い
怖ぇ、怖ぇよ明智。本当にイってんなぁ。捕らえられてた割りに味方の軍とかいるのね。
しかしどうして織田に謀反を起こしたのに豊臣がこいつを捕らえているんだ。
「君はすでに常軌を逸している」
勝利台詞が……もう駄目だ、こいつ。
ここまでプレイを進めていると、戦利品がほとんど取得済みで面白くない。
レベル7に。「衝動的 抱擁」を覚える。
タイトルが「狂喜の末に」。うわあ、幸村の家に行っちゃったよ。血と肉に飢えてるんだってさ。幸村、災難だねぇ。
熱血!上田城
ほんと、さっちゃんも幸村も、かわいそう。
レベル12に。「呪詛的 千棘」を覚えた。
まだ飢えてる。ちょ……こいつ……
次は毛利のいる厳島。喉が渇いたので血と涙を頂きましょうか、と。
厳島の戦い
レベル13に。
ああ、次は京の都ですよ。慶次、逃げて! 超逃げて!
京都けんか祭
「なんだぁ、おかしなやつがきたなぁ。目ぇ合わせないようにしとくか」
それが正しいよ、慶次。
「光秀様、敵だけを倒してください!」
そうしたいのは山々なんだけどさ。だったら近づかないでくれるか?
慶次の口から信長の名前を聞く。
「早く会いたい、会いたい……! そして、殺したい!」
レベル17に。「恍惚的 吸収」レベル2を覚えた。
ああ、こいつ、信長を殺したと思ってたのね。だけど生きてた。安土城へ。
安土頂城戦
この人、信長を殺したくて殺したくて仕方ないんだねぇ……。
楽しそうだよ、すんげー、楽しそうだ。
うふふふふ、くくくく、あははは、ふはははは、ははははは。
笑い声がいっぱいあって楽しそう。つられてこっちも笑えてくるよ、あははは。
レベル20。「屈辱的 追打」を覚える。
次は豊臣を狙い始めましたよ、この男。
よっしゃきた! 濃姫だ!!
もちろん濃姫、帰蝶でいきますよ。
明智の謀反、信長行方不明。蘭丸くんと一緒に本能寺へ急ぐ。
うーん、やっぱり濃姫だし防具、買ってあげとこうかな。「雪待宵」おお! 着物なんだね! 服が変わった! あれ? でも衣装ってニパターンあるんじゃなかったっけ。それとは別なのかな?
ニパターンの衣装で思い出したけど、政宗の第二衣装、カッコよすぎる。っていうか、兜脱いでた。あれに惚れ直したね。
最北端一揆勃発
うーん、あいかわらず、濃姫、最強。
「ほら、焦りすぎよ。もっとゆっくり、ね? うふふ、じゃあね」
レベル7に。「大蛇の吼」を覚える。
春日山で上杉に行く手を阻まれる。
春日山忍法帖
……だめだ、濃姫、強すぎる。この人使った後だと他のキャラが使いにくくて仕方ない。
レベル12に。「胡蝶の目覚め」を覚える。
次は三方ヶ原。武田が陣営を張っているらしいです。
三方ヶ原逆襲戦
うおお、幸村だ。
レベル15に。「綿津見の嘆き」を覚えた。
ああ、ようやく賎ヶ岳に。前田は織田の家臣なので、利家とまつに会いにいくことに。でも利家、まつ、慶次を倒せって言われたけど。どういうこと?
賎ヶ岳の戦い
あれ? でもまつが「よくぞご無事で」って。山崎の明智を討つために兵を整えている、と。
ああ、なるほど、明智は危険だからって濃姫を止めるための戦いなのね。おっけ、了解。
レベル18に。
ようやく山崎へと。
山崎布陣戦
信長はどうなったんだよ、だから! まあどうせ死んでないんだろうけど。
レベル19に。
「必ずどこかで生きておられると信じております」
うお、身ごもってるのか!! 帰蝶、そんな身重の体で人、殺しまくってたの!?
新規プレイヤはなし。
じゃあお膝元だし、毛利で。
つか、この人の兜、変な形(今更)。
毛利家を末永く繁栄させるために。まずは長篠で甲斐の武田を。
長篠銃撃戦
「行け、そなたらの死の先に勝利あり」
……確かに、こいつ、人望ねえわ。
レベル5に。「弾き手 「盤」」を覚える。
織田信長が侵略開始。織田を食い止めるため賎ヶ岳を攻めることに。
賎ヶ岳の戦い
レベル9に。
豊臣が中国地方へ進軍してきた、と。賎ヶ岳より引き返し、瀬戸内海で豊臣を討つ。
瀬戸内海戦
っていうか、挑発なんてものがあることをすっかりさっぱり忘れてた。慶次と政宗、幸村くらいしか見てねえな。
レベル12に。「抜き手 「烈」」を覚える。
明智を排除するために山崎へ。
山崎布陣戦
仲間意識、持たれましたよ、毛利さん。やばくないっすか。
いやまあ、この人も自軍兵に攻撃しちゃうから同じっちゃ、同じなんですがね。
レベル13に。
最後の障害は長曾我部元親ですよ。
「天下など我には不要」
厳島奪還戦
途中で力尽きました。面倒くさくて突っ込みすぎた。もう少し体力、見ておこう。
レベル14に。
もう一回。
元親の言葉に動揺する毛利さん。しかしあっさりと元親の部下を殺してその場を去る。
レベル16に「弾き手「盤」」レベル2を覚える。
「日輪よ、この幸せ……」
本当に幸せか、こいつ。
ザビーでプレイできるようになりました。
残りが上杉、武田、ザビー、島津、忠勝。
……………………選びにくい。