忍者ブログ

タマゴから。

コメントへの返信が主。お名前がない方のコメント部分は反転してあります。 あとは雑記、妄想、ゲームプレイ記。ネタバレ多数注意。

カテゴリー「ゲーム:テイルズ」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

TOV2-3

 あああああ。またやっちまったい……。このブログの形式がまずいのかなぁ、なんで気づいたら書いたもの全部消えてるんだ……。

 ええと、とりあえずラゴウ追いかけて、ザギ倒して、カプワ・トリムへ行って、カルボクラムへ行って、エンテレケイアと戦って、ヘリオードへ連れてこられたところ。
 エステルが姫様ってあたり。

 カルボクラムでカロルが逃げたあと、合流して、カロルの頭をなでるユーリが好きです。あと一応発生スキットは今のところ全部見てるはず。畏怖されし巨体戦でのシークレットミッションも達成しました。ザギ戦でのミッションは未達。武器が下手に強いので、達成する前に倒しちゃうんだよ。これくらいかな。

 折角いろいろセリフとかメモってたのに……。
 やる気、なくした。
 もういい、寝るもん。
PR

TOV2-2

 スキットとサブイベントの取り逃しが怖い。
 こまめに、いくつかにわけてセーブを心がけましょう。

・・・つづきはこちら

TOV2-1

 攻略本を手に入れたので二周目始めます。クリアできるかはわかんないけど。

 目標
・図鑑、マップのコンプリート
・シークレットミッション達成
・サブイベントのコンプ
・称号コンプ
・できるかぎりスキットを発生させる
・魔装具そろえるぜ!

 ええとね、ぶっちゃけ称号コンプは無理だと思う。ユーリの「アイテム嫌い」は第一部が終るまで戦闘中にアイテムを一回も使わないってのが条件なんだよ。これ、スペクタルもダメなら図鑑コンプ、できなくね?
 でもトロフィー欲しいしなぁ。

 あとは個人的に性格、口調、一人称、呼びかけの把握に努めたいです。

・・・つづきはこちら

TOV資料一人称、呼びかけ、戦闘終了時セリフ

ユーリ
一人称「オレ」二人称「おまえ」他「あいつ」「お姉さん」
「フレン」「エステル」「ラピード」「カロル・カロル先生」「リタ」「おっさん・レイヴン」「ジュディ」

エステル
一人称「わたし」
「フレン」「ユーリ」「ラピード」「カロル」「リタ」「レイヴン」「ジュディス」「パティ」
「ソディアさん」

カロル
一人称「ボク」
「ユーリ」「ラピード」「エステル」「フレン」「リタ」「レイヴン」「ジュディス」「パティ」

リタ
一人称「あたし」二人称「あんた」他「あいつ」「この子」
「犬」「エステリーゼ・エステル」「ユーリ」「ガキんちょ・カロル」「おっさん」「ジュディス」

フレン
一人称「僕」「私」二人称「君」
「ユーリ」「エステリーゼ様」「少年」
「ソディア」

レイヴン
一人称「俺・おっさん・俺様」二人称「おたく」
「青年・ユーリ」「嬢ちゃん・エステル・姫君」「天才魔導士のお嬢ちゃん・天才魔導士少女・ガキんちょ・リタっち」「ワンコ・わんこ」「少年・カロルくん」「ジュディスちゃん」「パティちゃん」

ジュディス
一人称「私」二人称「あなた」他「彼」
「騎士さん」「カロル」「ラピード」「エステル」「パティ」「リタ」

パティ
一人称「うち」
「ユーリ」「リタ姐」「おっさん」「カロル」「ジュディ姐」「ラピード」

・・・つづきはこちら

TOVスキット資料

 特殊発生スキットのメモ書き。
 期間限定のものだけ集めてまとめておきます。

・・・つづきはこちら

テイルズオブヴェスペリア総括

 とりあえずクリアしたので総括。

 良かった点。
・キャラクタ
 とにかく可愛い。みんな可愛い。スキットとかでいろいろ小話が聞けるのも面白いし、二次創作にはうってつけだと思いました。
・アタッチメント
 装備するとキャラの姿が変わるってやつね。これ、全部集めたい。
 ちなみにユーリはほとんどハーフフレームメガネでした。リタは途中まで巻物背負わせてて、最後はイヤリング。ラピードは丸サングラスが似合いすぎてて外せません。エステルにはブーケ、カロルにはばんそうこうを。ジュディ姐さんは小ドラゴンをくっつけておいてパティには首飾り。フレンは犬しっぽつけてたんだけど、シリアスシーンでもあれがくっついてるのを見て可哀想になったのではずしときました。おっさんも、おもしろいのがなかったので素で。
・やり込み要素
 多いので二周目やるか、って気になるよね。
・セリフの多さ
 戦闘終了後のパターンがたくさんあって戦闘に飽きがあんまりこない。しばらくすれば新しいのが増えたり、メンバによって違ったりね。
・ホーリィボトル万歳
 万歳。

 微妙だった点。
・戦闘システム
 微妙というか、小具之介が下手すぎるだけの話。慣れるまできついし、慣れてもきつい。
・要素多すぎ
 やり込み要素が多いのはいいんだけど、多すぎる。逆にもういいや、って思っちゃう。全部見るのきつそうだしなぁ。面倒くさい。
・モンスター図鑑
 虫眼鏡(違う)を使わないと反映されないっての、途中まで気付きませんでした。や、たぶん始めに説明されてたとは思うんだけどさ。虫眼鏡使ったとしてもアイテムゲットするまで載らないとかさ。コレクター図鑑もだけど、合成素材を集めるのに調べようと思っても全然役に立たなかった。プレイの仕方が悪いってのは分かってるけどさ。
・テレポート魔法欲しい
 これはゲーム的にないって方向なんだろうけど、ドラクエ慣れしてる人間にはきつかったなぁ。ルーラとリレミトがほしい。


 総括として。
 ゲーム的にはすごく面白かったです。ただDQ、FFでコマンド入力RPG慣れしてる人間にはきつかった。アクションはきついよ、うん。コマンドなら戦略でごり押しもいけるけどさ、アクションでごり押しって難しくね? 技術が要るじゃん、アクション。
 ストーリィはまあ、普通かな。主人公の立ち位置が面白かったから続けられたけど、これがテイルズおなじみ(という偏見があるんだけど)の、熱血主人公だったら途中でやめてたと思う。ユーリだからいいんだよ、この話。あと必要以上に主人公とヒロインに恋愛色が見えなかったのも良かったな。腐女子的にはありがたい話運びで。
 アクションでもダイジョブ、って人にはお勧めのRPGでした。

ヴェスペリア15

 またナスビ(愛猫)に書いてたもの消された。ザギの素敵なセリフとか全部メモってたのにな。

・・・つづきはこちら

ヴェスペリア14

 ぃよっしゃぁあああっ!
 これで四日間詰まってたところをクリアしたぜっ!!

 スキルって偉大! キャンセルプラスって偉大!
 ユーリのレベルがたぶん50くらいだったと思う。戦闘メンバは回復重視のエステル、フレン、レイヴン。アイテム駆使してなんとか勝利。

・・・つづきはこちら

ヴェスペリア13

 二周目やるなら、どうせおんなじことやらなきゃならないんだよなぁ、と面倒になってきたのでさっくり進めることにした。

・・・つづきはこちら

ヴェスペリア12

 PS3の電源は長押ししないこと。
 勝手に出力端子が切り替わって画面、映んなくなるよ。
 ……これ、予備知識ないとあわてるよね、普通。や、普通は長押ししないのか。

・・・つづきはこちら

最新記事

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
小具之介
性別:
非公開
[ついったー]
非公開設定。申請いただければ。
ただしネタを選ばずにつぶやいているので、閲覧は自己責任でお願いいたします。
最近更新報告始めました。

[ぴくしぶ]
別ジャンルのものを投稿したりしなかったり。

[ぶくろぐ]
完全自分用本棚。

最新TB

バーコード

ブログ内検索

Copyright ©  -- タマゴから。 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]