忍者ブログ

タマゴから。

コメントへの返信が主。お名前がない方のコメント部分は反転してあります。 あとは雑記、妄想、ゲームプレイ記。ネタバレ多数注意。

カテゴリー「ゲーム:ドラクエ」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

DQ4その3

 天空のカブトをゲット。ここからどこ行くんだっけ?

 メモ。

りりょくのつえ 2500G(ブライ・ミネア)
まほうのほうい 4400G(クリフト・ミネア)
ドラゴンメイル 5200G(勇者・ライアン)
まどろみのけん 8000G(勇者・ライアン)
キラーピアス 7500G(アリーナ)
ドラゴンキラー 15000G(勇者・ライアン)
ドラゴンシールド 7100G(勇者・ライアン)

 ドラゴン系はとりあえず勇者の分だけ。やつはどうせすぐに天空装備に乗り換えるんだからライアンはお下がりでおk。
 キラーピアスってのは二回攻撃だから、実質総合攻撃力は×2でいいのか?
 てことで、目標総額56600G。ブライのりりょくの杖とライアンのまどろみの剣を捨てたら46100G。現時点で一番金が稼げるのはどこだろう。ロザリーヒル周辺?

 勇者ドラゴンメイルゲット。
 不用意にメダル王の城北の洞窟に入ったらガレオンの仲間を呼ぶコンボを食らい全滅。朝から数時間のセーブなどしてるわけもなく、しかたなく全滅回数を1増やして進むことに。

 移民の町、なんかPS版と違うね。町の名前はニルヴァーナ。幻水でいつも城につける名前。考えるのが面倒でした。すれちがい通信ができるのは知ってたが、どうせ一緒にやる友達いないし、不必要。途中でキャンセルするのもあれだったので大使は一人作っといたけど。シスター姿で特技がぱふぱふという意味不明な女の子。
 でも通信しないとすべての町をコンプできないとかなると投げ捨てるぞ。

 金稼ぎが目的の今のパーティは攻撃力重視で勇者、アリーナ、クリフト、ライアン。称号は「いけてるクールガイ」意味不明。

 DS版への不満。せめて戦闘の決定ボタンをRボタンでも出来るようにしてもらいたかった。それか長押し対応にするとか。「めいれいさせろ」以外の作戦を使わないからオートバトルにはならないし、Aボタン連打で指が痛いですよ。
PR

DQ4(DS版)その2

 現在のパーティメンバ:マーニャ、ミネア、アリーナ。
 称号「ハーレムナイト」

 任せろ。


 キングレオつえぇえええ! 全滅したので電源切ってなかったことに。
 レベルが足りないのか? 現時点で手に入る最高の武器をそれぞれに装備させるまで金稼ぎ兼レベルあげでもするか……。
 つか、スカラ、スクルトを使うメンバがいないのが問題か? クリフト、使えたっけな。ミネアとクリフトを入れ替えるか?

DQ4(DS版)

 ようやく第四章。
 バルザック戦でミネア死亡のため電源落としました。戦略不足。
 この時点で既に全滅回数が三回。一章につき一回全滅してる。四章のみ無傷。小具之介にしてはよくやってる。とりあえず今日中に第五章にはたどりつけそうです。

なさけない!

 キメラの翼は問答無用で城へ飛ぶ、と。

 とりあえず東へ東へ。
 ギラが強い。使い勝手がよすぎる。
 マイラの村へ到着。
 はがねのよろい、高ぇっ!! 3000Gかよ!
 てつのおのが560G。

 うわ! 井戸が調べられない! なんてこと!(笑)

 クレアちゃんの夫の話。カギを探して村を飛び出したんだって。
 リムルダールの町にカギを売る店がある。リムルダールは南。
 あはは! パフパフ20G! 1からパフパフってあったんだ! すごい!
 この世のどこかにロトが残したつるぎがあるはず。探さないと駄目なんだって。
 南の海辺の洞窟の中で美しい女性を見た人がいるらしい。姫かな。

 ガライでてつのたて800G。
 
 つか、エンカウント率高すぎ。
 てつのおのとかわのたてを購入。

 南へと向かう。
 ああ、死んでしまいました。

「おおセツナ! 死んでしまうとはなにごとだ!」
 うるせーよ。

スーファミがまだ動く。

 試しに動かしたら動いたので、手をつけてなかったドラクエ1・2をプレイ開始。まずは1から。
 主人公の名前は面倒くさいのでいつも名無し主人公につける名前セツナで。

 主人公、伝説の勇者ロトの末裔? らしいですよ。神からひかりの玉をさずかりこのせかいをおおっていた魔物たちを封じ込めたんだって。すげーな、ロト。竜王って敵なのか。

 うはは! いきなり魔法の鍵もらったよ!

 ローラ姫、攫われて半年か……。

 鍵って一回使うとなくなるのか! んでもっていきなりなくなったよ! あははは。

 冒険の書は王様に会わないと駄目。
 始めの国はラダトーム。
 ガライ。ラダトームの町からずっと北。海辺を西に歩いたところ。
 橋に気をつけろ!

 伝説の詩人ガライが使っていた竪琴はガライと一緒に葬られた。
 あの……はなしかけただけで女の子がついてきちゃったんですけど……。あの……?
 
 ラダトームの町に呪いをといてくれる老人。

 あの、いきなり何処に行けばいいのか分からないのですが。
 どうのつるぎは180G。買えないのでこんぼう60Gでがまん。少し金かせぎして、かわのふくでも買っておくか。

 とりあえず北の町ガライへ。途中洞窟発見。素通り。
 ガライにてラダトームの姫を攫った魔物が東へ逃げていくのを見た、と言う情報。途中の洞窟は勇者ロトを祭ってある洞窟だって。

 ああ、洞窟でたいまつが必要ってこういうことね。

 洞窟の中の石版。
「わたしの名はロト。
 わたしの血をひきし者よ。
 ラダトームから見える魔の島にわたるには三つのものが必要だった。
 わたしはそれらをあつめ魔の島にわたり魔王をたおした。
 そして今その三つの神秘なる物を三人の賢者にたくす。
 かれらの子孫がそれらを守ってゆくだろう。
 ふたたび魔の島に悪がよみがえったときそれらをあつめ戦うがよい。
 三人の賢者はこの地のどこかでそなたの来るのを待っていることだろう。
 ゆけ! わたしの血をひきし者よ!」
 長い。

 レベル3になった。ホイミ覚えたよ!
 レベル4でギラ。
 王様のトコにいかないとセーブできねーっつーのがなー。
 で、どこに行けばいいんだ?

二人旅:準備中。

 マドハンドから力の指輪を巻き上げるために、くちぶえが吹けるヤンガスを生き返らせる。彼一人じゃ不公平なのでついでにゼシカも生き返らせてあげる。
 ただ、よく考えたら錬金しながらだから、くちぶえ、要らないじゃん。

 荒野をうろうろしているとばくだんいわにメガンテを繰り出され、ゼシカ以外死亡。ひどいな、これ。
 荒野の山小屋へもどりククを生き返らせ、ザオラル。とりあえず一泊。

 夢イベント。
「まあ、なんてこと! ホントにエイトに会えるなんて。なんとなくエイトとお話したいなあって思いながら眠ったら、あなたの姿が見えました。ここはたぶん夢の世界? きっとそうよね。こうして夢であなたと会えるのも、あの泉の水のおかげなのかしら……。
 ……。あなたに聞いてほしかったのは、婚約者のチャゴス王子のこと。今はあんなでも結婚すれば変わってくれるのかしら? そうだわよね、エイト。ミーティアも小さいころはすごくわがままだったし……。……チャゴス王子はまだ子供っぽいだけかも……。」

 しかし、さすがレアアイテム。
 マッドハンド、力の指輪を落としてくれません。

二人旅:サザンビーク〜西の森

サザンビーク

 チャゴス王子が闇商人からアルゴンハートを買うのを目撃して城へ。
 とりあえず魔法の鏡をゲット。(宝物庫へ行く階段が分からず迷ったのはここだけの話。)

 西の森へ向かう前にサザンビーク周辺をうろうろ。宝箱を漁る。(が、どこまで開けたのか忘れた。王家の山近くにある奴は開けに行ったのかな。)
 サザンビーク南の海岸へ向かう。どうせならゴルドへでも行こうかな、と思いながら宝箱を探している途中、タップデビルに死の踊りを踊られ、あっさりククール死亡。

「だーかーらっ! お前しかザオラル使えねーっつーの! ルーラもお前しか使えねーっつーの!」

 仕方ないのでキメラの翼で一旦サザンビークへ戻る。大人しく西の森へ行こうかしら。

 魔法の盾が欲しかったので祈りの指輪、まもりのルビー、はがねの盾を錬金釜へ。


不思議な泉

 イベント発生。とりあえずゼシカとヤンガス、ムービーには存在。
 あ。
 やべ、魔術師のじじい、口調がじじいくちょうじゃねぇや。サイトの話、思いっきりじじい口調で書いちゃったよ。確認してからにすりゃ良かった。
 ミーティア姫のお姿をようやく拝見できました。

「ミーティアはエイトたちのお役に立ててうれしゅうございましたのよ」

 いや、帰らせてもらうってじじい、待て待て、お前に聞きたいことがあってここまできたんだっつの。

「かわいそうに……姫様はすっかり落ち込んじまったようだ。さあ出番だぜエイト。姫様になぐさめの言葉のひとつでもかけてやるんだな」

「だだをこねてごめんなさい。エイト。どうしても貴方にお願いしたいことがあったのです。少しの間だけですが、ミーティアはここの泉の水を飲めば人間の姿に戻れるとわかりました。だからときどきはこうして泉に立ち寄ってくれると、ミーティアはうれしく思います。お城にいたときのように、またエイトとお話したいのです。そうすればその時だけは、このいまわしい呪いのことも忘れられますわ……。」

 ……そうですよ、姫はこういう子ですよ。良い子なんですよ。

「サザンビークの魔術師がさ、じいさんなら鏡を元に戻す方法を知ってるっていうから聞きにきたんだ。」
 って、これ、ククールが説明するんだったっけ?


 海辺の教会へルーラ、海へ出て即海竜とエンカウント、太陽の鏡をゲット。


闇の遺跡へ向けて準備

 さて、ここからが一つの山場ですよ。二人で如何にしてドルマゲスを撃破するか。しばらく準備に費やした方がいい気がする。
 現時点でのレベルはエイト26、ククール24。明らかに足りてない。攻略本によると目標レベル29。二人であることを考え、少なく見積もっても30。王家の山の目標レベルが28だし、これくらいあれば大丈夫だろう。レベル30つったら、ククールがベホマラーを覚えるしね。
武器。
 エイトはウイングエッジ。それより上は現時点では入手不可。
 ククールは出来ればケイロンの弓が欲しいところ。
 ケイロンの弓=エロスの弓+力の盾。
 力の盾=魔法の盾+力の指輪+ベホマラチーズ
 力の指輪=いのりの指輪+ちからのたね。あるいはマドハンドから。
 いのりの指輪=金の指輪+ふしぎなきのみ。あるいはおどる宝石から。
 ちからのたね=ミミックから。
 ベホマラチーズ=おいしいミルク+アモールの水+ごくじょうのカビ。
 ごくじょうのカビ=あかいカビ+みず草のカビ+せかいじゅの葉。
鎧。
 エイトはやいばの鎧=魔法の鎧+やいばのブーメラン
 ククールはプラチナメイル=ゾンビメイル+聖者の灰
 聖者の灰→闇の遺跡の宝箱。
 聖者の灰が手に入るまではダンシングメイル=魔法の鎧+踊り子の服。
盾。
 ふたりとも力の盾が欲しいところ。力の指輪が手に入らなかったら二人とも魔法の盾で。
兜。
 エイトはてっかめん。
 ククールはインテリハット=マジカルハット+インテリメガネ。

 それじゃ、装備整えとレベル上げ開始。

二人旅:王家の山

王家の山

山へ向かう前段階。サザンビークを出た直後、チャゴス王子と向かい合うエイトさん。身長は同じくらい、横幅は二倍。

王家の山へたどり着く前にゼシカ、ヤンガス死亡。

トカゲのエキスを振りまいていざ山へ。
しょっぱなのアルゴリザードにかなり苦戦。一撃でだいたい50前後のダメージ。べホイミを連発して何とか勝利したものの、直後に豚王子のワガママ。
腕を組んで「言うことだけは達者だな。〜」と言ってるにーさんがかっこよすぎます。

バトルレックスにとどめを刺されエイトさん死亡、ククールだけでドラゴンを倒せる自信がなく、死んでるエイトを放置して逃亡。最低の男だ(笑)
ちゃんとザオラルで生き返らせてあげましたけどね。

アルゴリザード戦はひたすら殴打。ククはMP回復のためスキル妖精の矢を。
粘ればその内倒せるが、やっぱり辛い。
二匹目を倒したところでレベルが上がる。エイト26、ククール24。ようやくククがベホマを覚えました。

三匹目を撃破。
明後日なことを言い出した豚王子へククール兄さん。
「トロデ王でも誰でもいいからさはやく王子様に突っ込んでやれって。お前の実力じゃないってよ。」
ゼシカとヤンガスが死亡しているからか、山頂へ向かうムービー、馬車の左右にエイトとククールの姿しかありませんでした。これぞ二人旅!

アルゴングレード戦。
あ。そういえば、クク兄さん、スクルト、使えたんじゃん。忘れてた。限界まで守備力を上げるとだいたい15前後のダメージまで抑えられる。
あとはスクルトを切らさないように、HPが減ってきたら回復、暇になったら妖精の矢。
エイトはひたすらブーメランを投げることに飽きたので、テンションをためながら攻撃。まだハイテンションまでしか上がらないっぽいなぁ。
大アルゴンハートをゲット。

小さなメダルと竜のうろこを逃さずゲットして、リレミトルーラコンボでサザンビークへ。

バザーが始まっているのを確認して、区切りが良いので今日はここまで。
教会へ行くまでに店を冷やかし、エイトさんへ新しい武器、ウイングエッジを買ってあげ、おいしいミルクを二つ購入、ククールからライトシールドを引っぺがし、合わせて錬金釜へ。

二人旅:海辺の教会〜サザンビーク

 随分間があきました。
 ごめんなさい。

ベルガラック

 海辺の教会周辺の宝箱を漁り、戦闘の度に二人の体力を全回復させながら進むということを繰り返しようやくベルガラックへたどり着く。途中のスカモンはムシ。

 ホテルで酒場のマスターたちの話を立ち聞きしている最中のエイトさんの姿が可愛らしい。
 町の中のアイテムを拾い、金銭的に余裕があったのでエイトへ鉄のよろいを。エイトとククールへライトシールドを購入。おいしいミルクが二つあればホワイトシールドが作れるけれど、モンスター硬貨を全部ゲットするために(関係あるか分からないけど)牛との接触を避けているのでひとまず置いておく。


闇の遺跡

 宝箱を回収して遺跡へ。ドルマゲスおじさんの笑顔に怯えつつ結界の中に突入。無駄なあがきはせずにギャリングの部下たちの話を聞いて即ルーラ、ベルガラックへ戻る。


ラパンハウス

 ようやくキラーパンサーに乗ることが出来る。キラーパンサーだってところにククールさんは引っかかってたみたいだけど、じゃあ馬か何かだったらいいってか。
 にーさん、馬に乗ったら絵になりそうだけど、絵になりすぎてむかつきそうだ。

 バウムレンへ深き眠りの粉を振りかけてあげて、ラパンハウスへ戻る。バウムレンの鈴をゲット。
 早速鈴を鳴らして周辺の宝箱を回収しながらサザンビークへ。

 できるだけ現状で手に入る武器防具よりも良いものを得ようと錬金を試みるも、材料が足りず出来ずじまい。
 とりあえずメモ。
 今欲しいもの。
・ウィングエッジ。 サザンビークで入手可。おそらくバザー。
 錬金ならやいばのブーメラン+こうもりの羽+はがねの鎌
・ケイロンの弓。 エロスの弓+力の盾
 力の盾はまほうの盾+力の指輪+ベホマラチーズ
 ベホマラチーズが手に入らない。力の盾そのものは最後の鍵がないとゲットできない。ケイロンの弓自体はライドンの塔にてゲット可能。
・ホワイトシールド ライトシールド+おいしいミルク×2
・まほうの盾 サザンビーク(おそらくバザー)で入手可。
・まほうのよろい サザンビークで入手可。
・やいばのよろい 魔法のよろい+やいばのブーメラン
・プラチナメイル ゾンビメイル+聖者の灰


サザンビーク

 町中のアイテムを拾い歩きそのまま城へ。ブタ王子が閉じこもってた部屋へトカゲを落とし、そのまま王家の儀式の護衛を務めることになる。
 城の中をうろうろしているうちに、久しぶりにプレイするからか画面に酔ってきたので今日はここまで。

二人旅:寄り道〜海辺の教会

寄り道

 でんでん竜が諦めきれず、ひたすら走って荒野を抜けて竜を倒しに。

「お前さ、普段はMP節約とか言ってあんまりしないのに、マッスルウータン相手だと超パワフルスロー、よく使うよな」
「だって、さっさと倒さないと、ククール、痛恨で死んじゃうじゃん」
「…………エイトくん、惚れてもいい?」
「ダメ」

 ええ、分かってますとも、エイトもククールも、操作してるのは小具之介なのでただの一人遊びだってことを。こんな会話が繰り広げられてるのは小具之介の頭の中だってことも。
 ……重症だな。

 そろそろ徒歩での宝箱回収に限界を感じてきた(本音:飽きた)ので、トロデーンがある大陸のみ制覇して、本筋に戻ることに。残りはキラーパンサーをゲットしてからにしよう。

 その前にバトルロードへ。
 メンバーはドランゴ、うっしー、でんすけ。
 一気にEまで勝ち上り、ちからの指輪、バニースーツ、理性の指輪をゲット。


アスカンタ城

 パヴァン王に会い、地下の宝物庫へ。
 これからのことを考えて、ククールに理性の指輪を装備させる。ちなみにまもりのたねの使用等で、今現在ククールのほうが守備力は上。
 だからね、王様、危ないから追うなって言われても、追わないことには話、進まないでしょ。


モグラのアジト

 さくさくアイテムを回収して最奥へ。ヤンガスがずっと死亡状態なのでとうぞくのはなが使えないのが痛い。
 MP節約で回復はやくそうに頼りまくり。

 ドン・モグーラ戦。
 エイトさんは特技を繰り出すより通常のほうがダメージが大きかったのでひたすら通常攻撃。ククールはひたすらスクルト重ねがけ。大地を揺さぶられてやばくなったら回復、ドン・モグーラの通常攻撃でのダメージが一桁に抑えられるほど守備力をあげたら、妖精の矢で地道にMP回復。これの繰り返し。
 運が良かったのか、レベルが高かった(攻略本によると目標レベルは20。到達時、エイト23、ククール21。)のか、装備品が良かったのか、芸術スペシャルに一度も混乱することがなかったため、結構すんなりと勝利。

 リレミト、ルーラのあわせ技でアスカンタへ戻り、王様と話をして再びルーラ。



 月の人のところへ行き、船を復活させる。
 ところで、船の復活のときハープだけじゃなく、姫の歌声も必要だったみたいだけれど、姫、馬の姿のまま歌ったのかしら。その歌、みんなに聞こえてたのかしら。その状況を具体的に想像すると微妙に怖い。
 このイベントでヤンガスとゼシカが強制復活。

 メダル王女の城を経由して(城のある島にてあっという間にヤンガス、ゼシカ死亡)西の大陸へ。

 海辺の教会でセーブして、周辺の宝箱を漁りに行く、が、魔物がなかなか強くあっさり全滅。

最新記事

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
小具之介
性別:
非公開
[ついったー]
非公開設定。申請いただければ。
ただしネタを選ばずにつぶやいているので、閲覧は自己責任でお願いいたします。
最近更新報告始めました。

[ぴくしぶ]
別ジャンルのものを投稿したりしなかったり。

[ぶくろぐ]
完全自分用本棚。

最新TB

バーコード

ブログ内検索

Copyright ©  -- タマゴから。 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]