タマゴから。
コメントへの返信が主。お名前がない方のコメント部分は反転してあります。 あとは雑記、妄想、ゲームプレイ記。ネタバレ多数注意。
カテゴリー「ゲーム:幻想水滸伝」の記事一覧
ティアクライス1
ようやく中古で入ってきたので速攻で取り置き、購入しましたよ。DSソフトは新品じゃあ買わない縛りを設けてるので。
主人公ががっつりしゃべる感じなので、やっぱりナンバリング作とは違うな、と。ただ名前のデフォが「ゲンソウ」。さすがにこのままじゃあ可愛そうなので、いつもの通り八竜で残ってる子を使います。って、そういえば幻水シリーズの主人公の名前、「烈火の炎」から取ってるって話したっけ?
使ってないのがナダレ、ルイ、レッシン。
ルイって顔じゃないので、レッシンに決定。
村の中の移動もアイコンで選んで動く感じ。「雑貨屋」とか「広場」とか。ただそれぞれの場所が一画面以上使ってあって、広く動けます。全部をつなげた大きなマップを作るよりこっちの方が容量が少なくていいのかもね。
村の自警団としての仕事、東の森へもさもさを退治しに。
パーティメンバはマリカとジェイル、ディルク。同行者にリウ。このリウって子が謎めいてて、テッド的な立ち位置っぽい。ヘタレだけど。かわいい。
ダンジョンを適当に進んで最奥に到達、戻る途中の崖部分で、突然崖下から光が。谷が森に代わる。
森の遺跡へ。遺跡の奥で本を発見。触れるとレッシン、マリカ、ジェイルが紋章魔法を使えるようになる。ただし紋章ではなく「星の印」という名称。本に触れたときに戦闘シーンが見えた、と。
このあたりまではゲームショウでプレイしてたのでさくっと進める。
村へ戻るとマリカにそっくりの女が現れたという情報。北の森へ向かう。
マップの移動がラプソディアみたくなってる。村から東の森へ行くのは普通のマップだったのになぁ。村から北の森へ行くのに二日かかるって。アイコン選択で移動。
三十日で一つの季節。季節は双葉、つぼみ、花の三つ。上画面の左上に出てるのがそれか。
北の森は花のさく季節だと大きな蝶が現れるのでそれまでに何とかしたい、だとさ。
北の森の入口にてランブル族という商いをして世界中を旅する商隊に出会う。
ランブル族のホツバも何かを探しているらしく、一緒に行くことに。
森の中でマリカによく似た斧を持つ女の子に助けられる。
どうやら彼女は別の世界から来た子らしい。
百万世界、って名前からしてそうだろうとは思ってたけど、平行世界の話みたいです。学術的な話はややこしいから割愛。好きだけどね、パラレルワールド。
さまざまな世界が存在していて、ときどきその世界がつながることがある、と。トビラ。ランブル族はその扉を閉じたり開いたりする術を持っている。トビラ自体を作れるわけじゃないのかな?
レッシンの思いつきで、別世界のマリカの世界へ行ってみることに。
しかしなぜかレッシンだけ別世界へは行けず。戻ってきちゃう。
ランブル族のホツバも本に触れて仲間に。
これはあれだ、本に触れたときに見えたのは別世界(幻水の本ストーリィの世界)での108星の戦いだ。で、しかもその世界で108星、負けたんだ。負けたからこそ、なのかもしれないけど、別の世界での同じ存在である108星が本に触れたら最後の戦いのシーンを見て、力を得る、と。
最終的にはその世界に赴いてボスを倒す、みたいな流れになるんじゃないかな。
こんな予測。
本のことを調べにグレイリッジを経由してサイナスという町へ向かう。
リウが同行者から外れる。リウは本に触ってもなんともなかったから。
ランブル族のモアナが仲間に。本に触らなくても仲間になってくれるんだ。モアナは仕事を紹介してくれるらしいよ。
戦闘は通常の幻水とほぼおなじ感じ。コマンド式。おまかせコマンドもある。ただ星の印は回数ではなくMP方式になってるな。
レベルが上がると同時にHPとMPが全回復。毒も戦闘終了と同時に回復。なにこのゆるゆるRPG。いや、楽でいいけど。
グレイリッジ。
ひとつの道の協会。
ここから北はすべて協会の土地。サイナスは発祥の地。
許可証がないと通れないので協会支部へ。
マクート協会支部長がムカつく。教会の領地に入りたければここで働け、と。それが決められていた未来だから、と。
平行世界に決定論ね。町の人の話を聞く限りでは自由意志は必要ないみたいね。
「レッシンがオレの分まで怒ってるからな」
ジェイルのセリフ。
主人公とジェイルはとっても仲良し。
宿屋で一泊。
宿屋の娘エリンはしっかりしたいい子。マクートの悪事を暴くためにあえてやつの下で働いているとか。あいつさえ失脚すれば通行証はすぐに発行できるはず。
「あのタコをヘコますなら喜んで。」
お、エリンとその親父のローガンも108星ですか。二人が仲間になりました。
マクートの隠し財産を探しに鉱山へ。
つかこのゲーム、エンカウント率高くね?
ていうか、これ六人パーティじゃないの? ホツバとエリンがいない。
本、一冊じゃなかった。
始めのは「輝ける遺志の書」、二冊目が「気高き鋼鉄の書」。
使える魔法が増えたっぽい。
えれべーたが鉱山にあったよ。
出口付近にてマクートに見つかる。
人間相手に星の光はまずいだろうと、ガチンコ勝負。
マクートを支部長に据えたまま町を自治でおさめる、と。エリン、すごいこと考えるな。
通行証ゲット。
ここにきてようやく説明書を読みました。
これ、四人パーティなんだね。宿屋でキャラを追加してようやくホツバを戦闘メンバに。エリンはサブの補助メンバ。
隊列整えて、武器防具を整える。
フォートアークへ。六日かかるって。
フォートアーク。
砦。北の森で会ったいけすかない二人組は協会の人間だった模様。
サイナスまでは四日。
サイナス。
しるべの塔。
イクスというバカっぽい男にナンパされたw こいつ好きだなぁ。シーナみたい。
町の路地であいびきしているカップル発見。どうやら協会信者は決められた人としか伴侶になれないらしい。男同士なんてもってのほかみたいだねwww
スヴェンとソロウ。
ひとつの道の成就? なんじゃそりゃ。
本を持っていく。どうやら協会もこの本を探していたらしい。渡してたまるか。
協会の理念。
決められた未来に抗うことではなく、それを心安らかに受け入れることが目的。人が死ぬのも決められたこと。それを受け入れなければならないとね。
これは、ひどい。
ここで妄想タイム。
もし仮に。トビラが時代すらこえることができたなら。
んでもって、何を間違ったのか元天魁星が遊びにきて、ひとつの道の協会の理念を耳にしたらどうなるか。
坊「あ、じゃあ俺、三話目くらいにやられる雑魚敵Aでいいや」
2主「てことは僕はその雑魚敵Aの部下その1ってことですね」
4様「…………」
王子「………………あの、すみません。言ってることの意味が、よく分からないんですけど……」
坊と2主は牙をむかれたら刃向うけどそれ以外はどうでもいい。けど、こんな考えじゃどうせそのうち協会と対立しそうだから、早めにつぶしとく? と自ら乗り込んでいくこともあり得そう。
4様は興味なし。それより饅頭食わせろ。王子はバカだからそもそも話の内容が理解できない、と。ただし二人とも天然なので、協会員に理念を解かれたとき際どい質問を平気でしちゃって、異端者と追われるはめになると思う。
妄想タイム終了。こういうの考えるの、すごい好きなの。
北の森の二人、フォーガスとコノン。教会の偽書専門の司書だと。星の光を使えるみたいです。すげぇ強い。これは負けるのがデフォか。
ヴァズロフ将軍。リジッドフォーク。巨人族。将軍いい人! 助けてくれた!
とりあえず逃げます。教会の領地の外へ。
協会の軍隊がシトロ村にくるそうです。
トビラを使って森へ戻る。
お、やっぱりモアナ姉さんも仲間ですね。
リウ、どこかの軍にいたのかな。ゲリラ戦ですね。
やっぱりここが本拠地になるのかな。音楽が幻水だねぇ。
やっぱり強いなぁこの二人。
うーん、本を渡す代わりに軍を引き揚げろ、と要求できる?
リウか!?
やっぱり!!
リウも星の光を使えるらしいけど、詳しくは聞かないって。隠していた力を使ってまで助けてくれたんだから、それだけでいいって。主人公、イイヤツだなぁ。爪の垢半分でいいから坊ちゃんに飲ませてやってよ。
なんかかっこいいの、出てきた!
黒い忍者っぽいねーさんと、真田みたいなにーさん。
ジャナム魔道帝国の人たちらしい。
真田みたいなにーさんは第二魔道兵団魔道兵長アスアド。
ねーさんは、冥夜の剣士団、クロデキルド。
アスアドが普通にしゃべってびっくり。人は見た目で判断しちゃだめだねww
しかし、あれだね。話の展開が速い。
クロデキルドは協会に制圧されたアストラシア王国の人間らしい。
お、ようやく団の名前決定までこぎつけました。
もちろん今まで通りのを使いますよ。考えるのが面倒なわけじゃないよ?
リュウジュ団。
ミスラト川のさらに東が帝国領。川まで六日かかります。
ミスラト川。
アスアドもクロデキルドも強いです。それぞれレベル26と28です。
帝都エル・カーラルまでさらに三日。
エル・カーラル。
ダナシュ8世。おっさんでたーww
しかし皇帝相手に「よろしくな」はねぇだろ、レッシンw こいつもバカだww
お妃さまシャイラに息子のシャムスだと。あれ? シャムスの声、聞いたことある。
シャイラの声がサイアリーズだよ、たぶん。
シャイラ様、すげぇはすっぱな。いや、好きだけどね、こういう女の人。
魔道院を任されているのは第二皇妃リズラン。
書の元は紋章なのかなぁ。
三つ目の書を貰いました。学者ムバルが同行者に。
「苛烈なる象徴の書」だと。
砦に戻ってきました。
やべ、リウ、すげぇ好きだ。
城の名前はもちろんニルバーナ城です。
扉を通ってきた少年、アトリ。
クエストを受けます。第一皇妃シャイラ様からのクエスト。砦の偵察。
へぇ、クロデキルドって姫様だったのか。つか主人公、すごいいい性格してんな。
クーガ。獣人。この姿はなんだろう。猫科?
クーガはフューリーロアって言うらしい。別の世界からきた、と。
アスアドが可愛い。
城へ戻るよー。
クーガを元の世界に帰してあげます。
クーガもレッシンと同じように扉が通れません。
ワヒエじいさん登場。ランブル族の長老みたいなひとだって。
よその世界からきたものは同じ扉を通らないと帰れない、と。あれ? ってことは? うん? レッシンもそうなんじゃね?
ワヒエが仲間になったよ。
相変わらず、器のでかいやつだね、主人公。
医者のザフラーと看護婦ユーニスが城に押し掛けてきやがりました。ザフラーはよっぽどクーガを解剖したいらしい。
ポーパス族。かわいい。
忘れてた、ディルクの存在。
協会にとりこまれてますね、この人。ぶっちゃけどうでもいいなぁ。
第二皇妃からの依頼。
書から知識を引き出す読み手の存在。今はリズランの娘、マナリルただ一人、と。
続けて第三皇妃からの依頼。
皇妃を故郷サルサビアまで送り届けて帝都へ戻り、城へ。
イベント発生。協会軍隊が攻めてくる。
部隊編成。部隊は三つ。
主人公部隊にリウとクーガ、ジェイル部隊にホツバとサブとしてエリンを。ローガン舞台に医者とマリカを突っ込んで各個撃破。
モアナ姉さんのところで帝国から依頼があるという話。
クーガを連れてラザの砦へ。メンバはリウとジェイル、サブにエリン。
冥夜とうちを捨てゴマにするというシャイラ様。それに怒るアスアド。アスアドがかわいすぎる。
砦を守る兵士がいつかの巨人族、ヴァズロフとレスノウです。二人とも強い。なんか、負けがデフォの戦闘が多すぎる気がするんですけど!
ごめんな、クーガ、帰してやれなかったー。
リウはもしかして軍師枠の人?
アトリ、再び。アトリとクーガがそれぞれの世界で戦っている相手もひとつの道の協会と同じようなことを言っているらしい。
ラザの砦を攻める方法。船を使わずに川から行く。ポーパス族に助力を願う。
パーティにリウとクーガが入る。残り一人はジェイル、サブにエリン。
鍛冶師ガドベルクが仲間に。クロデ姫様の計らいです。
ギネの谷を経由してテハの村へ。
テハの村は雪の振る村。
リウ「いいよな、クーガは。毛皮があって」
クーガ「あまり関係ないぞ。冬毛じゃないしな」
リウ「抱きついていい?」
クーガ「噛むぞ」
リウ、可愛い。
グレイリッジにいたマクートに会う。
リウ「たしかにタコそっくりじゃん!」
クーガ「俺、タコって見たことないんだけどどんな生き物だ?」
レッシン「こんな生き物」
リウ「あはははははは」
こいつらの会話がつぼすぎるwwww 今までやったしゃべるRPG主人公の中ではダントツに好みだよ、この主人公。
チオルイ山脈へ。
山を越えるためにナズとドガじいさんの力を借りて、ポーパス族の住まうナイネニスへ。
ナイネニス。
よっぽどのことがあったらしく、人間だとまったく相手にされない。クーガに頼む。
ポーパス族、かわいいな。この間の戦士はニムニという名前らしい。
巫女ネイラに会わせてもらえることになりました。海神ニヌルネダ。柄悪いな、この神様。
巫女の連珠を奪われてしまったらしいです。それを取り返しに行くことに。
ニムニも一緒に洞窟へ。
洞窟のなかにレネゲイドがいたらしい。別の世界のモンスタは別の世界から来た存在にしか倒せない、と。こっちにはクーガがいるので倒せます。っていうか、それってあれじゃね? レッシンでも大丈夫なんじゃね?
ああ、でもそうすると、別の世界からきたものには本の幻は見えないから、見えるレッシンがおかしいのか。
巫女の連珠に触れても同じような幻が見えました。ニムニにも見えたとか。クーガには見えなかった。連珠は偽書だったんだね。
「青き流転の書」だって。
げ。コノンが来た。
今度は単体だったので勝てました。
ポーパス族と仲間になれたので城にもどる。
城に戻ったら嵐が来ました。
ジェイルの母上です。セレンさん。超かっけぇ。その上強いらしい。
ポーパス族のネムネとノムノ、ニムニが仲間になってくれたよ。
砦に向かう前に皇帝のところへ。
ちょwww 何この主人公、カッコ良すぎるんですけどwww
皇帝は冥夜の騎士団とうちを対立させて競わせようと思っていたらしい。本来の目的から目をそらすな、と。慣れ合う必要はないが敵を見誤るな。
砦へ。
「お前たちの背中は冥夜の騎士団が守る」
だって。ロベルトのセリフ。
相変わらずヴァズロフのおっさんは強い。
砦奪還。
トビラ発見。クーガとお別れかぁ。
別の場所にいたはずの捕虜がなぜか解放されて戻ってきた。
何かがある、とレッシン、リウが兵を逃がそうとするも聞く耳持たず。
砦を出た途端崩壊。
ひどい。
はあ? なんでクロデ様たちが捕らわれてんの? 帝国馬鹿なの? しぬの?
アスアドと一緒にとりあえず帝国へ戻る。
砦の損失を騎士団になすりつけ、罪を不問にする代わりにクロデキルド姫に自分のものになれ、というつもりだとか。
レッシンブチ切れ。帝国ともう手は組めない、と。リウも賛成してくれた。アスアドも帝国軍人の地位に未練はない、と。
いや、このゲーム、かっこいいやつ多いなぁ。
シャムス殿下から帝国を去る時、マナリル姫も連れて行ってくれ、と。
マナリルを連れに魔道院へ。
「オレのこと人さらいと思ってくれてかまわねぇ」
だってさ。
ミストラ川で帝国軍と戦闘。
皇帝は追いかけてこないらしいです。
城へ戻る途中に再び光が。城がでっかくなりました。
ああ、やっぱりね、クロデキルド様、アスアド、ロベルト、メルヴィスの四人も本に触れて幻を見ました。
星を宿すものだって。四人とも仲間に。
ムバルも星を宿すものになったらしい。仲間になりました。
城の中で鎧を発見。レッシンの衣替え。
城が大きくなっただけじゃなくて、世界のあちこちで地形が変わってるらしい。
ほぼ一日中やってたから記事が無駄に長くなるね。ここできるよ。
主人公ががっつりしゃべる感じなので、やっぱりナンバリング作とは違うな、と。ただ名前のデフォが「ゲンソウ」。さすがにこのままじゃあ可愛そうなので、いつもの通り八竜で残ってる子を使います。って、そういえば幻水シリーズの主人公の名前、「烈火の炎」から取ってるって話したっけ?
使ってないのがナダレ、ルイ、レッシン。
ルイって顔じゃないので、レッシンに決定。
村の中の移動もアイコンで選んで動く感じ。「雑貨屋」とか「広場」とか。ただそれぞれの場所が一画面以上使ってあって、広く動けます。全部をつなげた大きなマップを作るよりこっちの方が容量が少なくていいのかもね。
村の自警団としての仕事、東の森へもさもさを退治しに。
パーティメンバはマリカとジェイル、ディルク。同行者にリウ。このリウって子が謎めいてて、テッド的な立ち位置っぽい。ヘタレだけど。かわいい。
ダンジョンを適当に進んで最奥に到達、戻る途中の崖部分で、突然崖下から光が。谷が森に代わる。
森の遺跡へ。遺跡の奥で本を発見。触れるとレッシン、マリカ、ジェイルが紋章魔法を使えるようになる。ただし紋章ではなく「星の印」という名称。本に触れたときに戦闘シーンが見えた、と。
このあたりまではゲームショウでプレイしてたのでさくっと進める。
村へ戻るとマリカにそっくりの女が現れたという情報。北の森へ向かう。
マップの移動がラプソディアみたくなってる。村から東の森へ行くのは普通のマップだったのになぁ。村から北の森へ行くのに二日かかるって。アイコン選択で移動。
三十日で一つの季節。季節は双葉、つぼみ、花の三つ。上画面の左上に出てるのがそれか。
北の森は花のさく季節だと大きな蝶が現れるのでそれまでに何とかしたい、だとさ。
北の森の入口にてランブル族という商いをして世界中を旅する商隊に出会う。
ランブル族のホツバも何かを探しているらしく、一緒に行くことに。
森の中でマリカによく似た斧を持つ女の子に助けられる。
どうやら彼女は別の世界から来た子らしい。
百万世界、って名前からしてそうだろうとは思ってたけど、平行世界の話みたいです。学術的な話はややこしいから割愛。好きだけどね、パラレルワールド。
さまざまな世界が存在していて、ときどきその世界がつながることがある、と。トビラ。ランブル族はその扉を閉じたり開いたりする術を持っている。トビラ自体を作れるわけじゃないのかな?
レッシンの思いつきで、別世界のマリカの世界へ行ってみることに。
しかしなぜかレッシンだけ別世界へは行けず。戻ってきちゃう。
ランブル族のホツバも本に触れて仲間に。
これはあれだ、本に触れたときに見えたのは別世界(幻水の本ストーリィの世界)での108星の戦いだ。で、しかもその世界で108星、負けたんだ。負けたからこそ、なのかもしれないけど、別の世界での同じ存在である108星が本に触れたら最後の戦いのシーンを見て、力を得る、と。
最終的にはその世界に赴いてボスを倒す、みたいな流れになるんじゃないかな。
こんな予測。
本のことを調べにグレイリッジを経由してサイナスという町へ向かう。
リウが同行者から外れる。リウは本に触ってもなんともなかったから。
ランブル族のモアナが仲間に。本に触らなくても仲間になってくれるんだ。モアナは仕事を紹介してくれるらしいよ。
戦闘は通常の幻水とほぼおなじ感じ。コマンド式。おまかせコマンドもある。ただ星の印は回数ではなくMP方式になってるな。
レベルが上がると同時にHPとMPが全回復。毒も戦闘終了と同時に回復。なにこのゆるゆるRPG。いや、楽でいいけど。
グレイリッジ。
ひとつの道の協会。
ここから北はすべて協会の土地。サイナスは発祥の地。
許可証がないと通れないので協会支部へ。
マクート協会支部長がムカつく。教会の領地に入りたければここで働け、と。それが決められていた未来だから、と。
平行世界に決定論ね。町の人の話を聞く限りでは自由意志は必要ないみたいね。
「レッシンがオレの分まで怒ってるからな」
ジェイルのセリフ。
主人公とジェイルはとっても仲良し。
宿屋で一泊。
宿屋の娘エリンはしっかりしたいい子。マクートの悪事を暴くためにあえてやつの下で働いているとか。あいつさえ失脚すれば通行証はすぐに発行できるはず。
「あのタコをヘコますなら喜んで。」
お、エリンとその親父のローガンも108星ですか。二人が仲間になりました。
マクートの隠し財産を探しに鉱山へ。
つかこのゲーム、エンカウント率高くね?
ていうか、これ六人パーティじゃないの? ホツバとエリンがいない。
本、一冊じゃなかった。
始めのは「輝ける遺志の書」、二冊目が「気高き鋼鉄の書」。
使える魔法が増えたっぽい。
えれべーたが鉱山にあったよ。
出口付近にてマクートに見つかる。
人間相手に星の光はまずいだろうと、ガチンコ勝負。
マクートを支部長に据えたまま町を自治でおさめる、と。エリン、すごいこと考えるな。
通行証ゲット。
ここにきてようやく説明書を読みました。
これ、四人パーティなんだね。宿屋でキャラを追加してようやくホツバを戦闘メンバに。エリンはサブの補助メンバ。
隊列整えて、武器防具を整える。
フォートアークへ。六日かかるって。
フォートアーク。
砦。北の森で会ったいけすかない二人組は協会の人間だった模様。
サイナスまでは四日。
サイナス。
しるべの塔。
イクスというバカっぽい男にナンパされたw こいつ好きだなぁ。シーナみたい。
町の路地であいびきしているカップル発見。どうやら協会信者は決められた人としか伴侶になれないらしい。男同士なんてもってのほかみたいだねwww
スヴェンとソロウ。
ひとつの道の成就? なんじゃそりゃ。
本を持っていく。どうやら協会もこの本を探していたらしい。渡してたまるか。
協会の理念。
決められた未来に抗うことではなく、それを心安らかに受け入れることが目的。人が死ぬのも決められたこと。それを受け入れなければならないとね。
これは、ひどい。
ここで妄想タイム。
もし仮に。トビラが時代すらこえることができたなら。
んでもって、何を間違ったのか元天魁星が遊びにきて、ひとつの道の協会の理念を耳にしたらどうなるか。
坊「あ、じゃあ俺、三話目くらいにやられる雑魚敵Aでいいや」
2主「てことは僕はその雑魚敵Aの部下その1ってことですね」
4様「…………」
王子「………………あの、すみません。言ってることの意味が、よく分からないんですけど……」
坊と2主は牙をむかれたら刃向うけどそれ以外はどうでもいい。けど、こんな考えじゃどうせそのうち協会と対立しそうだから、早めにつぶしとく? と自ら乗り込んでいくこともあり得そう。
4様は興味なし。それより饅頭食わせろ。王子はバカだからそもそも話の内容が理解できない、と。ただし二人とも天然なので、協会員に理念を解かれたとき際どい質問を平気でしちゃって、異端者と追われるはめになると思う。
妄想タイム終了。こういうの考えるの、すごい好きなの。
北の森の二人、フォーガスとコノン。教会の偽書専門の司書だと。星の光を使えるみたいです。すげぇ強い。これは負けるのがデフォか。
ヴァズロフ将軍。リジッドフォーク。巨人族。将軍いい人! 助けてくれた!
とりあえず逃げます。教会の領地の外へ。
協会の軍隊がシトロ村にくるそうです。
トビラを使って森へ戻る。
お、やっぱりモアナ姉さんも仲間ですね。
リウ、どこかの軍にいたのかな。ゲリラ戦ですね。
やっぱりここが本拠地になるのかな。音楽が幻水だねぇ。
やっぱり強いなぁこの二人。
うーん、本を渡す代わりに軍を引き揚げろ、と要求できる?
リウか!?
やっぱり!!
リウも星の光を使えるらしいけど、詳しくは聞かないって。隠していた力を使ってまで助けてくれたんだから、それだけでいいって。主人公、イイヤツだなぁ。爪の垢半分でいいから坊ちゃんに飲ませてやってよ。
なんかかっこいいの、出てきた!
黒い忍者っぽいねーさんと、真田みたいなにーさん。
ジャナム魔道帝国の人たちらしい。
真田みたいなにーさんは第二魔道兵団魔道兵長アスアド。
ねーさんは、冥夜の剣士団、クロデキルド。
アスアドが普通にしゃべってびっくり。人は見た目で判断しちゃだめだねww
しかし、あれだね。話の展開が速い。
クロデキルドは協会に制圧されたアストラシア王国の人間らしい。
お、ようやく団の名前決定までこぎつけました。
もちろん今まで通りのを使いますよ。考えるのが面倒なわけじゃないよ?
リュウジュ団。
ミスラト川のさらに東が帝国領。川まで六日かかります。
ミスラト川。
アスアドもクロデキルドも強いです。それぞれレベル26と28です。
帝都エル・カーラルまでさらに三日。
エル・カーラル。
ダナシュ8世。おっさんでたーww
しかし皇帝相手に「よろしくな」はねぇだろ、レッシンw こいつもバカだww
お妃さまシャイラに息子のシャムスだと。あれ? シャムスの声、聞いたことある。
シャイラの声がサイアリーズだよ、たぶん。
シャイラ様、すげぇはすっぱな。いや、好きだけどね、こういう女の人。
魔道院を任されているのは第二皇妃リズラン。
書の元は紋章なのかなぁ。
三つ目の書を貰いました。学者ムバルが同行者に。
「苛烈なる象徴の書」だと。
砦に戻ってきました。
やべ、リウ、すげぇ好きだ。
城の名前はもちろんニルバーナ城です。
扉を通ってきた少年、アトリ。
クエストを受けます。第一皇妃シャイラ様からのクエスト。砦の偵察。
へぇ、クロデキルドって姫様だったのか。つか主人公、すごいいい性格してんな。
クーガ。獣人。この姿はなんだろう。猫科?
クーガはフューリーロアって言うらしい。別の世界からきた、と。
アスアドが可愛い。
城へ戻るよー。
クーガを元の世界に帰してあげます。
クーガもレッシンと同じように扉が通れません。
ワヒエじいさん登場。ランブル族の長老みたいなひとだって。
よその世界からきたものは同じ扉を通らないと帰れない、と。あれ? ってことは? うん? レッシンもそうなんじゃね?
ワヒエが仲間になったよ。
相変わらず、器のでかいやつだね、主人公。
医者のザフラーと看護婦ユーニスが城に押し掛けてきやがりました。ザフラーはよっぽどクーガを解剖したいらしい。
ポーパス族。かわいい。
忘れてた、ディルクの存在。
協会にとりこまれてますね、この人。ぶっちゃけどうでもいいなぁ。
第二皇妃からの依頼。
書から知識を引き出す読み手の存在。今はリズランの娘、マナリルただ一人、と。
続けて第三皇妃からの依頼。
皇妃を故郷サルサビアまで送り届けて帝都へ戻り、城へ。
イベント発生。協会軍隊が攻めてくる。
部隊編成。部隊は三つ。
主人公部隊にリウとクーガ、ジェイル部隊にホツバとサブとしてエリンを。ローガン舞台に医者とマリカを突っ込んで各個撃破。
モアナ姉さんのところで帝国から依頼があるという話。
クーガを連れてラザの砦へ。メンバはリウとジェイル、サブにエリン。
冥夜とうちを捨てゴマにするというシャイラ様。それに怒るアスアド。アスアドがかわいすぎる。
砦を守る兵士がいつかの巨人族、ヴァズロフとレスノウです。二人とも強い。なんか、負けがデフォの戦闘が多すぎる気がするんですけど!
ごめんな、クーガ、帰してやれなかったー。
リウはもしかして軍師枠の人?
アトリ、再び。アトリとクーガがそれぞれの世界で戦っている相手もひとつの道の協会と同じようなことを言っているらしい。
ラザの砦を攻める方法。船を使わずに川から行く。ポーパス族に助力を願う。
パーティにリウとクーガが入る。残り一人はジェイル、サブにエリン。
鍛冶師ガドベルクが仲間に。クロデ姫様の計らいです。
ギネの谷を経由してテハの村へ。
テハの村は雪の振る村。
リウ「いいよな、クーガは。毛皮があって」
クーガ「あまり関係ないぞ。冬毛じゃないしな」
リウ「抱きついていい?」
クーガ「噛むぞ」
リウ、可愛い。
グレイリッジにいたマクートに会う。
リウ「たしかにタコそっくりじゃん!」
クーガ「俺、タコって見たことないんだけどどんな生き物だ?」
レッシン「こんな生き物」
リウ「あはははははは」
こいつらの会話がつぼすぎるwwww 今までやったしゃべるRPG主人公の中ではダントツに好みだよ、この主人公。
チオルイ山脈へ。
山を越えるためにナズとドガじいさんの力を借りて、ポーパス族の住まうナイネニスへ。
ナイネニス。
よっぽどのことがあったらしく、人間だとまったく相手にされない。クーガに頼む。
ポーパス族、かわいいな。この間の戦士はニムニという名前らしい。
巫女ネイラに会わせてもらえることになりました。海神ニヌルネダ。柄悪いな、この神様。
巫女の連珠を奪われてしまったらしいです。それを取り返しに行くことに。
ニムニも一緒に洞窟へ。
洞窟のなかにレネゲイドがいたらしい。別の世界のモンスタは別の世界から来た存在にしか倒せない、と。こっちにはクーガがいるので倒せます。っていうか、それってあれじゃね? レッシンでも大丈夫なんじゃね?
ああ、でもそうすると、別の世界からきたものには本の幻は見えないから、見えるレッシンがおかしいのか。
巫女の連珠に触れても同じような幻が見えました。ニムニにも見えたとか。クーガには見えなかった。連珠は偽書だったんだね。
「青き流転の書」だって。
げ。コノンが来た。
今度は単体だったので勝てました。
ポーパス族と仲間になれたので城にもどる。
城に戻ったら嵐が来ました。
ジェイルの母上です。セレンさん。超かっけぇ。その上強いらしい。
ポーパス族のネムネとノムノ、ニムニが仲間になってくれたよ。
砦に向かう前に皇帝のところへ。
ちょwww 何この主人公、カッコ良すぎるんですけどwww
皇帝は冥夜の騎士団とうちを対立させて競わせようと思っていたらしい。本来の目的から目をそらすな、と。慣れ合う必要はないが敵を見誤るな。
砦へ。
「お前たちの背中は冥夜の騎士団が守る」
だって。ロベルトのセリフ。
相変わらずヴァズロフのおっさんは強い。
砦奪還。
トビラ発見。クーガとお別れかぁ。
別の場所にいたはずの捕虜がなぜか解放されて戻ってきた。
何かがある、とレッシン、リウが兵を逃がそうとするも聞く耳持たず。
砦を出た途端崩壊。
ひどい。
はあ? なんでクロデ様たちが捕らわれてんの? 帝国馬鹿なの? しぬの?
アスアドと一緒にとりあえず帝国へ戻る。
砦の損失を騎士団になすりつけ、罪を不問にする代わりにクロデキルド姫に自分のものになれ、というつもりだとか。
レッシンブチ切れ。帝国ともう手は組めない、と。リウも賛成してくれた。アスアドも帝国軍人の地位に未練はない、と。
いや、このゲーム、かっこいいやつ多いなぁ。
シャムス殿下から帝国を去る時、マナリル姫も連れて行ってくれ、と。
マナリルを連れに魔道院へ。
「オレのこと人さらいと思ってくれてかまわねぇ」
だってさ。
ミストラ川で帝国軍と戦闘。
皇帝は追いかけてこないらしいです。
城へ戻る途中に再び光が。城がでっかくなりました。
ああ、やっぱりね、クロデキルド様、アスアド、ロベルト、メルヴィスの四人も本に触れて幻を見ました。
星を宿すものだって。四人とも仲間に。
ムバルも星を宿すものになったらしい。仲間になりました。
城の中で鎧を発見。レッシンの衣替え。
城が大きくなっただけじゃなくて、世界のあちこちで地形が変わってるらしい。
ほぼ一日中やってたから記事が無駄に長くなるね。ここできるよ。
PR
ラズリル奪回。
ラズリル奪回戦。
勝利。
・では、俺たちの仲間となれ。
ヘルムートさんが仲間に。
ついにラズリルへ戻ってきました。
タル、ジュエル、久しぶり!!
グレン団長のことを改めて聞かれる。
・僕は殺してない。
タル、ジュエルが仲間に。
バジルが仲間に。
・みんな、共にクールークと戦おう!
「正直、みんなの期待は怖い」
そう思ってしまうのです。
ああ、そういえばコルトン、結構いい人だったっけね。
フンギが仲間に。
・どうして騎士団の館にいるんだ?
・……仲間にならないか?
アメリアが仲間に。
・ぜひ一緒に行きましょう。
グレッチェンが仲間に。
・仲間になってくれませんか?
フレデリカが仲間に。
カールが仲間に。
・……なんのつもりだ?
マキシンが仲間に。
海戦、ふたたびのの戦い。
・このまま逃がす。
・仲間にならないか?
・首を斬るしかない。
以上三択。逃がす。
「なぜ君のまわりにはそんなに人が集まるんだ? 僕の周りからはどんどん人が去っていく」
そんなこた、知らん。人徳だろ。
勝利。
・では、俺たちの仲間となれ。
ヘルムートさんが仲間に。
ついにラズリルへ戻ってきました。
タル、ジュエル、久しぶり!!
グレン団長のことを改めて聞かれる。
・僕は殺してない。
タル、ジュエルが仲間に。
バジルが仲間に。
・みんな、共にクールークと戦おう!
「正直、みんなの期待は怖い」
そう思ってしまうのです。
ああ、そういえばコルトン、結構いい人だったっけね。
フンギが仲間に。
・どうして騎士団の館にいるんだ?
・……仲間にならないか?
アメリアが仲間に。
・ぜひ一緒に行きましょう。
グレッチェンが仲間に。
・仲間になってくれませんか?
フレデリカが仲間に。
カールが仲間に。
・……なんのつもりだ?
マキシンが仲間に。
海戦、ふたたびのの戦い。
・このまま逃がす。
・仲間にならないか?
・首を斬るしかない。
以上三択。逃がす。
「なぜ君のまわりにはそんなに人が集まるんだ? 僕の周りからはどんどん人が去っていく」
そんなこた、知らん。人徳だろ。
仲間集め。
続き。
ネイ島付近ってことはこれからナ・ナルにくつもりだったんだろうな。
まずは先にテッドの武器を鍛える。紋章片は雷で。
福引券が99枚だったので○ボタン連射、右スティックをゴムで固定して放置。画面見てなかったから気づかなかった、「おくすりはこれ以上もてません」って言われてたわ。3回くらい一等が出てたかな。おくすり99、地蔵の目覚め91、特効薬83。
ナ・ナルへ。
リノが強制メンバ、のこりはシグとテッド。お気に入りメンバ。
アクセル、嫌いなんだよなぁ。つか、基本的にナ・ナルの人間って嫌いなんだよね。
せっかくいらしたのでそちらの話だけでも聞きましょう、ってどこまでも上から見た口調、いらっとするわ。
「騙されてますよ、クールークがそんなうまい話を言うはずない!」
シグルドを連れて行かなければ誰の台詞だったんだろう。
うーん、やっぱりナ・ナルの島長と息子、嫌いだなぁ。
「……これが宿屋かい。けッ」
王様が「けッ」とか言っちゃだめ。
牢屋、狭いよね。
エルフの集落へ。特効薬をパクりに。
うん、そうだよね、簡単すぎるよね。
「結局あんたらは服従したってことか」
協定、ね。
だからアクセル嫌いなんだって。
また牢屋ですよ。昨日からこんなのばっかりだねぇ。
・……なにかたくらんでますね。
・どういうことですか?
の二択。
4様は素直な子なので下を。
「この地を他国に売るなどあってはならん」
「理由さえあれば、他人を平気で傷つけられる」
牢屋の中。
シグルド、「私たちは生かすと言ってましたね。他の人間は殺すってことでしょうか……?」
テッド「さっきのエルフ……あれは、なにか企んでるな。」
あれ? シグルドの一人称って私だっけ?
セルマが助けてくれる。
「自分たちの村へ早く戻れ」
この緊迫したときの曲って変わってないよね。
テッド、ほんとに直防、低いな。
アクセルが嫌いな理由の一つが声だと思う。下手だよね。
・こちらこそ……共に戦いましょう。
ナ・ナルの島長もね、たぶんナ・ナルのことが大事なんだろうね。だから島が傷つかないように、島民が傷つかないように頑張ってる。
でもね、あんたの息子、ぶっちゃけいらないです。
アクセルが仲間に。
ミドルポート。
・では行きましょう。
シャルルマーニュが仲間に。
ナ・ナル。
・一緒に行きましょう。
セルマが仲間に。
ちょっと真面目に交易。40万ポッチだった所持金を90万まで増やしてネイへ。
村長へ金印を見せる。
・どうか、ネイの皆さんも共に!
・そうです、力を合わせて戦いましょう。
下かな。
・…………。
・多分、その責任はとれません……。
下。
一度島を出て再び入港、村長の家へ。
ケヴィン、パム夫妻。
・一緒に戦いましょう!
・……まんじゅう、食べたいです。
これは下しかないでしょう。
「サイハ、サイハ、本音、出てる」とか、こっそり後ろからテッドに突っ込みを入れられてたらいい。
ラインバッハをパーティに入れてナ・ナルへ。
・そこまでだ!!
・お怪我はありませんか? お嬢さん。
坊と王子なら下だな。2主と4様は上。ってことで上。
・よかったら、一緒に行くかい?
・大変だったね。
下。ミレイが仲間に。
ナ・ナル。
「……母さんは僕が邪魔なんでしょ……。僕が死ねばいいと思ってるんでしょ……。だからわざわざ僕を危ないところに……。」
ユージン、大好き。
・一緒に頑張ろう!
・やめといたほうがいいかな……。
上。
海の町のかくれんぼ少女の台詞が泣ける。
「お父さんがね、かくれんぼしたままなの」
いよいよラズリルへ。
・ラズリルは、ガイエン領に戻るのでは?
・なるほど。では急ぎましょう。
上。ラズリルも独立できる可能性もある。
ナ・ナル広場。
・あなたも被害者ですか?
・一緒に行きましょう。
ネイ島付近ってことはこれからナ・ナルにくつもりだったんだろうな。
まずは先にテッドの武器を鍛える。紋章片は雷で。
福引券が99枚だったので○ボタン連射、右スティックをゴムで固定して放置。画面見てなかったから気づかなかった、「おくすりはこれ以上もてません」って言われてたわ。3回くらい一等が出てたかな。おくすり99、地蔵の目覚め91、特効薬83。
ナ・ナルへ。
リノが強制メンバ、のこりはシグとテッド。お気に入りメンバ。
アクセル、嫌いなんだよなぁ。つか、基本的にナ・ナルの人間って嫌いなんだよね。
せっかくいらしたのでそちらの話だけでも聞きましょう、ってどこまでも上から見た口調、いらっとするわ。
「騙されてますよ、クールークがそんなうまい話を言うはずない!」
シグルドを連れて行かなければ誰の台詞だったんだろう。
うーん、やっぱりナ・ナルの島長と息子、嫌いだなぁ。
「……これが宿屋かい。けッ」
王様が「けッ」とか言っちゃだめ。
牢屋、狭いよね。
エルフの集落へ。特効薬をパクりに。
うん、そうだよね、簡単すぎるよね。
「結局あんたらは服従したってことか」
協定、ね。
だからアクセル嫌いなんだって。
また牢屋ですよ。昨日からこんなのばっかりだねぇ。
・……なにかたくらんでますね。
・どういうことですか?
の二択。
4様は素直な子なので下を。
「この地を他国に売るなどあってはならん」
「理由さえあれば、他人を平気で傷つけられる」
牢屋の中。
シグルド、「私たちは生かすと言ってましたね。他の人間は殺すってことでしょうか……?」
テッド「さっきのエルフ……あれは、なにか企んでるな。」
あれ? シグルドの一人称って私だっけ?
セルマが助けてくれる。
「自分たちの村へ早く戻れ」
この緊迫したときの曲って変わってないよね。
テッド、ほんとに直防、低いな。
アクセルが嫌いな理由の一つが声だと思う。下手だよね。
・こちらこそ……共に戦いましょう。
ナ・ナルの島長もね、たぶんナ・ナルのことが大事なんだろうね。だから島が傷つかないように、島民が傷つかないように頑張ってる。
でもね、あんたの息子、ぶっちゃけいらないです。
アクセルが仲間に。
ミドルポート。
・では行きましょう。
シャルルマーニュが仲間に。
ナ・ナル。
・一緒に行きましょう。
セルマが仲間に。
ちょっと真面目に交易。40万ポッチだった所持金を90万まで増やしてネイへ。
村長へ金印を見せる。
・どうか、ネイの皆さんも共に!
・そうです、力を合わせて戦いましょう。
下かな。
・…………。
・多分、その責任はとれません……。
下。
一度島を出て再び入港、村長の家へ。
ケヴィン、パム夫妻。
・一緒に戦いましょう!
・……まんじゅう、食べたいです。
これは下しかないでしょう。
「サイハ、サイハ、本音、出てる」とか、こっそり後ろからテッドに突っ込みを入れられてたらいい。
ラインバッハをパーティに入れてナ・ナルへ。
・そこまでだ!!
・お怪我はありませんか? お嬢さん。
坊と王子なら下だな。2主と4様は上。ってことで上。
・よかったら、一緒に行くかい?
・大変だったね。
下。ミレイが仲間に。
ナ・ナル。
「……母さんは僕が邪魔なんでしょ……。僕が死ねばいいと思ってるんでしょ……。だからわざわざ僕を危ないところに……。」
ユージン、大好き。
・一緒に頑張ろう!
・やめといたほうがいいかな……。
上。
海の町のかくれんぼ少女の台詞が泣ける。
「お父さんがね、かくれんぼしたままなの」
いよいよラズリルへ。
・ラズリルは、ガイエン領に戻るのでは?
・なるほど。では急ぎましょう。
上。ラズリルも独立できる可能性もある。
ナ・ナル広場。
・あなたも被害者ですか?
・一緒に行きましょう。
金稼ぎと仲間集め。
ネコボルト、モルド、ナ・ナルの交易所、材料系のそれぞれ三種類コンプリート。あとはミドルポートとオベル。
ミドルポート付近での魔法戦にそなえ、紋章使いを鍛えよう。
カタリナ、ジーン、ビッキーという異色の取り合わせ。庵の小島でレベルを30後半にしてからミドルポートへ。
どうでもいいけど主人公、カタリナ、かばうんだ。
気になったので調べてみた。
カタリナ、キカ、ジーン、スノウ、チープー、テッド、リノをかばうみたいです。……基準が分かりません!
もうちょっと調べてみた。カタリナ、ジーン、チープー、テッドは主人公をかばってくれないみたいです。ひどいね。あとついでに、シグとハーちゃんは互いにかばい合うけど、シグは主人公をかばってくれて、ハーちゃんは無視でした。シグ主フラグ。
ミドルポート付近でのイベント。驚いたときのチープーの目が好きです。可愛い。
「……怪奇、動く島……」
「意外に冷静ですよね、サイハ様」
こんな会話をしてたらいいな。
紋章攻撃を連発。
ああ、ビッキーが死んでるときに倒しちゃったよ。3ターンでおしまい。
シグはミドルポートへはパス、だと。
デイジーちゃんだって。
でた、ラインバッハ。
・折り入ってお話がしたいのです。
ミドルポート宿屋にて。
・相?
デボラが仲間に。
シュトルテハイム=ラインバッハ2世。
これって、1で坊がでたらめな名前言うときに使ってた名前じゃね? 3世だったっけ?
・シュトルテハイム=ラインバッハ3世です。
・サイハです。
この選択肢はどの幻水でも必ずあるのか。すごい上を選びたい。坊と2主は確実に上を選ぶ。サイハなら下だな。
・サイハです。
・クレイ商会とも商売を?
・共に手を組み戦って欲しい
上を選んでも意味なし。
・悪くないでしょう。
出て行け、といわれなかっただけマシです。
つれてって、とラインバッハ。
ああ、殴りたい、こいつ。
・どうぞ、船にお乗りください。
・しかたないかなあ。
の二択。ここは上。
心の友、ぶっちゃけ呼ばれたくねえ!
つか友情の証に持ってきてはくれますまいか。バラの胸飾り。もういいよ、乗らなくて。
ネイの宿屋へ。彫刻家ガレス。薔薇の胸かざりをゲット。ラインバッハへ渡す。
ラインバッハ、ミッキーが仲間に。
ミドルポートにて。
シグとキーンのイベント。
・わかった払おう。
キーンが仲間に。
・一緒に行きましょう
エチエンヌが仲間に。
ネイ島宿屋。ガレスが仲間に。
ミドルポート宿屋前。
・その力貸してくれ。
・仲間に
・そうです
ヘルガが仲間に。
ネイ島、ナルクルとチャンポ。
・金印がない!
チープー、可愛い。
・あの……金印見ませんでしたか?
・わかった、よろしく頼むよ。
ナルクルとチャンポが仲間に。
モルド島。三兄弟。
・……ご冗談を……。
・……リュウジュ軍に入るかい?
ロウセン、ロウフォン、ロウハクが仲間に。
・一緒に行く?
イーゴリが仲間に。
イルヤ島へ。
リールンが仲間に。
・それはクールークの攻撃で?
・仲間になってくれるか?
ナタリーが仲間に。
・一緒に戦いましょう
花のたねを渡してイザクが仲間に。
・サイハといいます。
・じゃ、一緒に行こう
ケイトが仲間に。
ネズミ捕り。
並、普通。火の紋章片。
並、ぴかぴか。宝の地図。
並、つるっつる。古い本5巻。
大盛り、普通。ムートンソファ。
大盛り、ぴかぴか。天然木の文机。
大盛り、つるっつる。古い本10巻。
特盛、普通。窓セット7。
やっぱり特盛は難しい。飽きた。
作戦室へ。
左舷に船。いきなり現れる。
霧の船? テッド? 任せろ!!
リノともう一人? あー、キカ姉にしたいけど、ここはシグで。
テッド、テッド!!
キカ姉にすればよかった。全体攻撃できねぇ。
「あなたの、真の紋章の呪い。『なぜ自分だけ?』という気になりませんか……?」
・誰かに渡るくらいなら
・ならなくもないけど
の二択。上。
「……紋章のせいで……失ったものも多いでしょう……」
・だけど、逃げてちゃいけない。
・…………
・得るものだってあった、と思う。
の三択。一番下。
世界の行方を彼方より見守るもの。苦しみからは解放される。哀れむべきこの世界と決別せよ。時の支配の及ばぬこの世界で我と行くのだ。運命には抗わぬことだ。この世界も、いずれ終わる。
いずれ終わる、ってのは3でルッくんが言ってた終わりのことかな。
・お前の都合なんて知るもんか!
・ここに残れば、もう命は削られないのか?
二択。とりあえず上で。
テッドだ。
「もう一度、俺も自分の運命に立ち向かいたくなったんだ」
霧の船の導者戦。何も考えてなかったよ。
紋章使いがいないので基本ボコる方向で。ひたすらボコる。
懐かしい、ソウルイーターだ……。テッド……。
レックさま。
バランスの執行者。
この導者はこの世界に復讐するんだって。それはあなたに与えられた役割ではありません、とレックさま。じゃあ誰の役なんだ?
運命の紋章たちよ、共に追われる身なれど、いずれ、また……。
うーん、やっぱりテッド、基本的には1で坊ちゃんと遊んでたキャラだと思うんだなぁ。
ドジっ子属性の弄られキャラ。かわいいなぁ、もう。
「ガキじゃない! こうみえても俺は……いや、お、俺にはテッドって言う名前がある」
・友達にならないか?
人と話すのは好きで、人間も好きだから構われたら喜んじゃうけど、すぐに紋章のことを思い出して一生懸命そっけなくする感じ。
テッドを仲間にしましたよ。
ミドルポート付近での魔法戦にそなえ、紋章使いを鍛えよう。
カタリナ、ジーン、ビッキーという異色の取り合わせ。庵の小島でレベルを30後半にしてからミドルポートへ。
どうでもいいけど主人公、カタリナ、かばうんだ。
気になったので調べてみた。
カタリナ、キカ、ジーン、スノウ、チープー、テッド、リノをかばうみたいです。……基準が分かりません!
もうちょっと調べてみた。カタリナ、ジーン、チープー、テッドは主人公をかばってくれないみたいです。ひどいね。あとついでに、シグとハーちゃんは互いにかばい合うけど、シグは主人公をかばってくれて、ハーちゃんは無視でした。シグ主フラグ。
ミドルポート付近でのイベント。驚いたときのチープーの目が好きです。可愛い。
「……怪奇、動く島……」
「意外に冷静ですよね、サイハ様」
こんな会話をしてたらいいな。
紋章攻撃を連発。
ああ、ビッキーが死んでるときに倒しちゃったよ。3ターンでおしまい。
シグはミドルポートへはパス、だと。
デイジーちゃんだって。
でた、ラインバッハ。
・折り入ってお話がしたいのです。
ミドルポート宿屋にて。
・相?
デボラが仲間に。
シュトルテハイム=ラインバッハ2世。
これって、1で坊がでたらめな名前言うときに使ってた名前じゃね? 3世だったっけ?
・シュトルテハイム=ラインバッハ3世です。
・サイハです。
この選択肢はどの幻水でも必ずあるのか。すごい上を選びたい。坊と2主は確実に上を選ぶ。サイハなら下だな。
・サイハです。
・クレイ商会とも商売を?
・共に手を組み戦って欲しい
上を選んでも意味なし。
・悪くないでしょう。
出て行け、といわれなかっただけマシです。
つれてって、とラインバッハ。
ああ、殴りたい、こいつ。
・どうぞ、船にお乗りください。
・しかたないかなあ。
の二択。ここは上。
心の友、ぶっちゃけ呼ばれたくねえ!
つか友情の証に持ってきてはくれますまいか。バラの胸飾り。もういいよ、乗らなくて。
ネイの宿屋へ。彫刻家ガレス。薔薇の胸かざりをゲット。ラインバッハへ渡す。
ラインバッハ、ミッキーが仲間に。
ミドルポートにて。
シグとキーンのイベント。
・わかった払おう。
キーンが仲間に。
・一緒に行きましょう
エチエンヌが仲間に。
ネイ島宿屋。ガレスが仲間に。
ミドルポート宿屋前。
・その力貸してくれ。
・仲間に
・そうです
ヘルガが仲間に。
ネイ島、ナルクルとチャンポ。
・金印がない!
チープー、可愛い。
・あの……金印見ませんでしたか?
・わかった、よろしく頼むよ。
ナルクルとチャンポが仲間に。
モルド島。三兄弟。
・……ご冗談を……。
・……リュウジュ軍に入るかい?
ロウセン、ロウフォン、ロウハクが仲間に。
・一緒に行く?
イーゴリが仲間に。
イルヤ島へ。
リールンが仲間に。
・それはクールークの攻撃で?
・仲間になってくれるか?
ナタリーが仲間に。
・一緒に戦いましょう
花のたねを渡してイザクが仲間に。
・サイハといいます。
・じゃ、一緒に行こう
ケイトが仲間に。
ネズミ捕り。
並、普通。火の紋章片。
並、ぴかぴか。宝の地図。
並、つるっつる。古い本5巻。
大盛り、普通。ムートンソファ。
大盛り、ぴかぴか。天然木の文机。
大盛り、つるっつる。古い本10巻。
特盛、普通。窓セット7。
やっぱり特盛は難しい。飽きた。
作戦室へ。
左舷に船。いきなり現れる。
霧の船? テッド? 任せろ!!
リノともう一人? あー、キカ姉にしたいけど、ここはシグで。
テッド、テッド!!
キカ姉にすればよかった。全体攻撃できねぇ。
「あなたの、真の紋章の呪い。『なぜ自分だけ?』という気になりませんか……?」
・誰かに渡るくらいなら
・ならなくもないけど
の二択。上。
「……紋章のせいで……失ったものも多いでしょう……」
・だけど、逃げてちゃいけない。
・…………
・得るものだってあった、と思う。
の三択。一番下。
世界の行方を彼方より見守るもの。苦しみからは解放される。哀れむべきこの世界と決別せよ。時の支配の及ばぬこの世界で我と行くのだ。運命には抗わぬことだ。この世界も、いずれ終わる。
いずれ終わる、ってのは3でルッくんが言ってた終わりのことかな。
・お前の都合なんて知るもんか!
・ここに残れば、もう命は削られないのか?
二択。とりあえず上で。
テッドだ。
「もう一度、俺も自分の運命に立ち向かいたくなったんだ」
霧の船の導者戦。何も考えてなかったよ。
紋章使いがいないので基本ボコる方向で。ひたすらボコる。
懐かしい、ソウルイーターだ……。テッド……。
レックさま。
バランスの執行者。
この導者はこの世界に復讐するんだって。それはあなたに与えられた役割ではありません、とレックさま。じゃあ誰の役なんだ?
運命の紋章たちよ、共に追われる身なれど、いずれ、また……。
うーん、やっぱりテッド、基本的には1で坊ちゃんと遊んでたキャラだと思うんだなぁ。
ドジっ子属性の弄られキャラ。かわいいなぁ、もう。
「ガキじゃない! こうみえても俺は……いや、お、俺にはテッドって言う名前がある」
・友達にならないか?
人と話すのは好きで、人間も好きだから構われたら喜んじゃうけど、すぐに紋章のことを思い出して一生懸命そっけなくする感じ。
テッドを仲間にしましたよ。
4。続き。
第五甲板栽培部屋。一人増えてるーー! ナオが仲間に。
キノコ発生期。
じめじめ、寒い、まっくら、しない、こってり。
目安箱。リノより「ともかく笑え」という手紙。……がんばる。
ネイ島にてバーソロミュー、バン、ビッキーを仲間に。
瞬きの手鏡をゲット。
早速利用。
ナ・ナル広場へ。マキシンと戦闘。
マニュ、ジーン姉さん、ウゲツを仲間に。
本拠地にてシラミネを釣りあげる。
ナ・ナルでのお買い物で福引券を68枚貰ったのでバンのところで一気にやってみた。一等、二等がそれぞれ四回ずつ。海賊王の冠をゲット。
で、隣のシャドリの店でガードリング×20、カウンターリング×11のお買い物したら再び福引券が99枚。おくすり、特効薬、地蔵の目覚めが大量にあったのはこれが原因だったんだねぇ。
ここで初めて持ち金が100万ポッチ、切りました。交易で稼ごう。
オベルには行けないのでモルドへ移動、そこから船で海賊島へ。
ストーリィを進めますよ。
「同じ目的を持つもの同士、手を組んで何が悪い。そうだろう、サイハ?」
・キカさん。一緒に戦いましょう。
そうだよ、ってリノ、そんなあっさり。
キカ、シグルド、ハーヴェイ、ダリオ、ナレオが仲間に。
カタリナ出現。
カタリナの姿を見て駆け寄る主人公。心配したんだね。
「あなたたちを裁く人間はもういない」
・……?
ラズリルがクールークに占領された。ガイエン本国の助けはなし。騎士団長はスノウ、彼がラズリルを売った。
キカ姉の計らいでエレノアに会いに行くことに。
「話は通しておいてやるが、あとはお前たち次第だ」
クールークの海賊討伐隊が攻めてきました。艦長はスノウ。
スノウを追ってラズリルへ。ラズリルの民から罵声を浴びさせられるスノウ。それが最良の選択だと思ってたんだね。
ラズリルにはヘルムートがいました。
スノウを確保。
・このまま逃がす
・仲間にならないか?
・首を斬るしかない
とりあえず一番初めなので「仲間にならないか」
「それはできない、今の僕の立場上それはできない。殺してくれ」
「恩を売ったと思うなよ。僕はきみの良い奴ぶったところが大嫌いだ」
海賊島付近でリーロンを仲間に。
無人島でタイスケとリーレンを仲間に。
ネイの海でリーランを仲間に。
メモ
栽培レシピ。これが欲しかった。
ttp://www.geocities.co.jp/Bookend/2172/list4/team_4.html
庵の小島へ。
島に上がる前に俺たちも行くよ、とハーちゃんに呼び止められる。ハーちゃん、シグ、ダリオの三人組。
・あなたがエレノアさん?
ぶっちゃけアグネス、嫌いです。シグは世話焼きだねぇ。
酷い。ばばあ、初めから話を聞く気、なかったね?
ダリオ、いいやつなんだけどね。
薬って、酒のこと? それとも作戦のこと? それとも本当に薬? 本当に薬だったのかな。
主人公、酒もいける、と。
・一緒に戦ってください。
覚悟、ね。
もともとこの紋章を宿したときにすべての覚悟、決めましたが。
洞窟前、ホーンドコング戦。
2ターンで終了。弱。
持ってきたものを渡す。
・ええ
エレノアが仲間に。アグネスが仲間に。
作戦室へ。
軍師エレノア・シルバーバーグを向かいいれる。
別にリーダになりたいわけじゃないんですけど。つか、リノがやってくれるならそれでいいんですが。
・ま、待ってください!
・望むところだ!
どっちだろう。
・待ってください!
だよねぇ、たぶん。望んでないし。ああうん、無益な戦いはやだ。後継者?
・そんなこと言われても困ります。
ならば戦いで決着をつけるのみ、ですって。
……わかりましたよ、もう。
まあ一騎打ちなので無傷で勝利。ごめんねぇ、まだまだおっさんには負けねーのよ。
現オベル王はその地位を一時退く。新しいリーダーはお前だ。
とりあえず苦笑を浮かべるしかないです、主人公の立場としては。持ち上げられて支えられてリーダになりました。
金印ゲット。
本拠地と軍の名前。これは1から一貫して同じ。考えるのがめんどいわけじゃないよ!
ニルバーナ船、リュウジュ軍。
リノとエレノアの会話。
ああ、やっぱりね。あのリーダーを決めるの、芝居だったんだね。
まずはミドルポート、それぞれの島から協力を得てラズリルへ。
・それでいきましょう。
パーティにキカ姉、シグ、ハーちゃんを入れて仲間探し。三人の武器を12まであげたら30万ポッチ飛んでいきました。
アルド、あいかわらず分かりづらいところにいるよねぇ。
・一緒に行くかい?
ゴーを仲間に。
海賊島にてフィル、カタリナを仲間に。
・殺していません。紋章が……。
罰の紋章のことをカタリナに話す。
クールーク軍が紋章を探していると。
「だけど、今……あなたは大丈夫なの? ……なぜ……? なぜ団長は死んで……なぜ! なぜあなただけ生きているのよ!?」
・いつ団長と同じことになっても……。
・もちろん歓迎です
本拠地にてでっかい二人組み。
・何の用ですか?
ジャンゴ、ブレックが仲間に。
キノコ発生期。
じめじめ、寒い、まっくら、しない、こってり。
目安箱。リノより「ともかく笑え」という手紙。……がんばる。
ネイ島にてバーソロミュー、バン、ビッキーを仲間に。
瞬きの手鏡をゲット。
早速利用。
ナ・ナル広場へ。マキシンと戦闘。
マニュ、ジーン姉さん、ウゲツを仲間に。
本拠地にてシラミネを釣りあげる。
ナ・ナルでのお買い物で福引券を68枚貰ったのでバンのところで一気にやってみた。一等、二等がそれぞれ四回ずつ。海賊王の冠をゲット。
で、隣のシャドリの店でガードリング×20、カウンターリング×11のお買い物したら再び福引券が99枚。おくすり、特効薬、地蔵の目覚めが大量にあったのはこれが原因だったんだねぇ。
ここで初めて持ち金が100万ポッチ、切りました。交易で稼ごう。
オベルには行けないのでモルドへ移動、そこから船で海賊島へ。
ストーリィを進めますよ。
「同じ目的を持つもの同士、手を組んで何が悪い。そうだろう、サイハ?」
・キカさん。一緒に戦いましょう。
そうだよ、ってリノ、そんなあっさり。
キカ、シグルド、ハーヴェイ、ダリオ、ナレオが仲間に。
カタリナ出現。
カタリナの姿を見て駆け寄る主人公。心配したんだね。
「あなたたちを裁く人間はもういない」
・……?
ラズリルがクールークに占領された。ガイエン本国の助けはなし。騎士団長はスノウ、彼がラズリルを売った。
キカ姉の計らいでエレノアに会いに行くことに。
「話は通しておいてやるが、あとはお前たち次第だ」
クールークの海賊討伐隊が攻めてきました。艦長はスノウ。
スノウを追ってラズリルへ。ラズリルの民から罵声を浴びさせられるスノウ。それが最良の選択だと思ってたんだね。
ラズリルにはヘルムートがいました。
スノウを確保。
・このまま逃がす
・仲間にならないか?
・首を斬るしかない
とりあえず一番初めなので「仲間にならないか」
「それはできない、今の僕の立場上それはできない。殺してくれ」
「恩を売ったと思うなよ。僕はきみの良い奴ぶったところが大嫌いだ」
海賊島付近でリーロンを仲間に。
無人島でタイスケとリーレンを仲間に。
ネイの海でリーランを仲間に。
メモ
栽培レシピ。これが欲しかった。
ttp://www.geocities.co.jp/Bookend/2172/list4/team_4.html
庵の小島へ。
島に上がる前に俺たちも行くよ、とハーちゃんに呼び止められる。ハーちゃん、シグ、ダリオの三人組。
・あなたがエレノアさん?
ぶっちゃけアグネス、嫌いです。シグは世話焼きだねぇ。
酷い。ばばあ、初めから話を聞く気、なかったね?
ダリオ、いいやつなんだけどね。
薬って、酒のこと? それとも作戦のこと? それとも本当に薬? 本当に薬だったのかな。
主人公、酒もいける、と。
・一緒に戦ってください。
覚悟、ね。
もともとこの紋章を宿したときにすべての覚悟、決めましたが。
洞窟前、ホーンドコング戦。
2ターンで終了。弱。
持ってきたものを渡す。
・ええ
エレノアが仲間に。アグネスが仲間に。
作戦室へ。
軍師エレノア・シルバーバーグを向かいいれる。
別にリーダになりたいわけじゃないんですけど。つか、リノがやってくれるならそれでいいんですが。
・ま、待ってください!
・望むところだ!
どっちだろう。
・待ってください!
だよねぇ、たぶん。望んでないし。ああうん、無益な戦いはやだ。後継者?
・そんなこと言われても困ります。
ならば戦いで決着をつけるのみ、ですって。
……わかりましたよ、もう。
まあ一騎打ちなので無傷で勝利。ごめんねぇ、まだまだおっさんには負けねーのよ。
現オベル王はその地位を一時退く。新しいリーダーはお前だ。
とりあえず苦笑を浮かべるしかないです、主人公の立場としては。持ち上げられて支えられてリーダになりました。
金印ゲット。
本拠地と軍の名前。これは1から一貫して同じ。考えるのがめんどいわけじゃないよ!
ニルバーナ船、リュウジュ軍。
リノとエレノアの会話。
ああ、やっぱりね。あのリーダーを決めるの、芝居だったんだね。
まずはミドルポート、それぞれの島から協力を得てラズリルへ。
・それでいきましょう。
パーティにキカ姉、シグ、ハーちゃんを入れて仲間探し。三人の武器を12まであげたら30万ポッチ飛んでいきました。
アルド、あいかわらず分かりづらいところにいるよねぇ。
・一緒に行くかい?
ゴーを仲間に。
海賊島にてフィル、カタリナを仲間に。
・殺していません。紋章が……。
罰の紋章のことをカタリナに話す。
クールーク軍が紋章を探していると。
「だけど、今……あなたは大丈夫なの? ……なぜ……? なぜ団長は死んで……なぜ! なぜあなただけ生きているのよ!?」
・いつ団長と同じことになっても……。
・もちろん歓迎です
本拠地にてでっかい二人組み。
・何の用ですか?
ジャンゴ、ブレックが仲間に。
無題
ネイ島へ。
若い人はみんな出てっちゃうって。
武器へ紋章片を宿す。
主人公はどうしよう。サイハって漢字、どうだったけか。砕羽でした。羽か。じゃあ風だね。
なんつーか主人公の武器の紋章片ってなやむよね。2ぐらいからつけられたんだっけ。炎と雷が強そうだからいつもそればっかりつけてたけど、これ効果に違いってあったっけ。なんかあった気がする。できれば攻撃力が上がるもののほうがいいしねぇ。
なんとなくイメージ的に坊は雷つけてそう。2主は攻撃力を見るなら炎だけど、どっちかってと土とか。王子は水だな。
ネコボルトの村のくじ引きで一等ゲット。10000ぽっち。あんまり嬉しくない。
ペローを仲間に。
交易のランクが上のものってもしかして各交易所でそれぞれ売らないと出てこないんだっけ。どこか一箇所だけで出現させたらオートで、じゃなかったっけ。
噂話はビッキーが仲間になるまでは無理っぽいね。。
ネコボルトの村へ行くときの原っぱに出てくる虫が風の紋章片を持ってます。
カズラー、でかいよ。まあ人を吸い込むからこれくらいのでかさじゃないと、ってことか。
オベルへ戻るとダリオからいちゃもんを付けられました。
海戦。無傷で勝利。
うぉい、人の話を聞けや。
キカ姉だ。
かっこいいなぁ。
「あの人強い。でも悪い人に見えない」
そうだね、リーリン。
デスモンドのところへ。
ついでに食い逃げ犯セドリックを追う。
セドリックを仲間に。
王より伝言。オレーグという人を探せ。ネイにいるらしいですよ。
ナ・ナルへ寄り道。リタを仲間に。
・ぜひ見せてください
宿屋で一泊。
イルヤ島壊滅。
トロイ……。基本は良い子なんだよねぇ。
オレーグ、映像を録画する機械を発明した人。イルヤ島への攻撃。
オベルへ戻る。
リノの元に。
オレーグが仲間に。
忍者に襲われる。
ラマダさん、死ねってね。死んでもいいけど、紋章が誰の手に渡るかわかんないよ?
二人とも弱い。紋章つかって1ターンで終わらせる。
デスモンドさんの「これは」がおじゃるまるのデンボに聞こえる。
王宮へ取って返す。
ああ、クレイはラマダさんたちに紋章のこと教えてなかったのか。
「あなたの存在はこの王国にとって危険! 邪魔なんですよ! わかってますか??」
分かってます。
「王国のために使ってもらえるんでしょうな!」
それが命令ならば。
ラマダ、ミズキ、アカギが仲間に。
フレアよりセツの言葉のフォローを。
そう? まあ別に命が削られるのはどうでもいいです。誰かの手に渡ることが嫌なだけで。
夜。クールーク艦隊からの砲撃。
王様には世話になりましたから。
・わが真なる罰の紋章よ……。
この叫び声みたいな発動音が怖くて仕方がない。
オベル攻防戦。
勝利。
ぶっ倒れる。紋章の記憶。
ブランドの記憶。助けてくれ、と。
サロンでイベント発生。
次の紋章の宿主の話。
紋章を使わないで済むようみんなで戦う。そのために集まっているのです。
大丈夫、アカギやセツが紋章を嫌っていることを知っているから近づいたりしないよ。
角笛。
ありゃ、一人だ。誰もいなかった。
戻れといわれたので戻る。サロンに誰もいないので作戦室へ。何事?
みんな主人公のために怒ってくれている。
王と王女をお守りください。
サイハ、その驚きようだとここが船だって気づいてなかったな。出航の準備。時には逃げることも必要だ。
島に残しておけない人間と医者を集める。
「おっとそうだ、もうその左手の紋章は使うなよ」
先の海戦でサイハに助けられたことを気にしてたら良い。だからこそ本拠地船での脱出に踏み切った、とか。サイハがいなかったらもう少し粘ってたかもね。
フレアが残る、と。作戦室へ。
「今は耐えてくれ、と。残った者たちにそう伝えてくれ」
・行きましょう
本拠地船出航。
逃げましょう。さくっと逃げましょう。
キカ姉さん現る。海賊島へのお誘い。ついていきますよ。
碇泊ができるようになったので船内探検。
マオの部屋へ。
・ぜひ仲間に
きのこを作る。一番初めの時期はすべて一番上の選択肢。
直接海賊島へいくより、先にナ・ナル、ネイへ仲間集めに行ったほうが良さげ。ネイにビッキーがいるし。
若い人はみんな出てっちゃうって。
武器へ紋章片を宿す。
主人公はどうしよう。サイハって漢字、どうだったけか。砕羽でした。羽か。じゃあ風だね。
なんつーか主人公の武器の紋章片ってなやむよね。2ぐらいからつけられたんだっけ。炎と雷が強そうだからいつもそればっかりつけてたけど、これ効果に違いってあったっけ。なんかあった気がする。できれば攻撃力が上がるもののほうがいいしねぇ。
なんとなくイメージ的に坊は雷つけてそう。2主は攻撃力を見るなら炎だけど、どっちかってと土とか。王子は水だな。
ネコボルトの村のくじ引きで一等ゲット。10000ぽっち。あんまり嬉しくない。
ペローを仲間に。
交易のランクが上のものってもしかして各交易所でそれぞれ売らないと出てこないんだっけ。どこか一箇所だけで出現させたらオートで、じゃなかったっけ。
噂話はビッキーが仲間になるまでは無理っぽいね。。
ネコボルトの村へ行くときの原っぱに出てくる虫が風の紋章片を持ってます。
カズラー、でかいよ。まあ人を吸い込むからこれくらいのでかさじゃないと、ってことか。
オベルへ戻るとダリオからいちゃもんを付けられました。
海戦。無傷で勝利。
うぉい、人の話を聞けや。
キカ姉だ。
かっこいいなぁ。
「あの人強い。でも悪い人に見えない」
そうだね、リーリン。
デスモンドのところへ。
ついでに食い逃げ犯セドリックを追う。
セドリックを仲間に。
王より伝言。オレーグという人を探せ。ネイにいるらしいですよ。
ナ・ナルへ寄り道。リタを仲間に。
・ぜひ見せてください
宿屋で一泊。
イルヤ島壊滅。
トロイ……。基本は良い子なんだよねぇ。
オレーグ、映像を録画する機械を発明した人。イルヤ島への攻撃。
オベルへ戻る。
リノの元に。
オレーグが仲間に。
忍者に襲われる。
ラマダさん、死ねってね。死んでもいいけど、紋章が誰の手に渡るかわかんないよ?
二人とも弱い。紋章つかって1ターンで終わらせる。
デスモンドさんの「これは」がおじゃるまるのデンボに聞こえる。
王宮へ取って返す。
ああ、クレイはラマダさんたちに紋章のこと教えてなかったのか。
「あなたの存在はこの王国にとって危険! 邪魔なんですよ! わかってますか??」
分かってます。
「王国のために使ってもらえるんでしょうな!」
それが命令ならば。
ラマダ、ミズキ、アカギが仲間に。
フレアよりセツの言葉のフォローを。
そう? まあ別に命が削られるのはどうでもいいです。誰かの手に渡ることが嫌なだけで。
夜。クールーク艦隊からの砲撃。
王様には世話になりましたから。
・わが真なる罰の紋章よ……。
この叫び声みたいな発動音が怖くて仕方がない。
オベル攻防戦。
勝利。
ぶっ倒れる。紋章の記憶。
ブランドの記憶。助けてくれ、と。
サロンでイベント発生。
次の紋章の宿主の話。
紋章を使わないで済むようみんなで戦う。そのために集まっているのです。
大丈夫、アカギやセツが紋章を嫌っていることを知っているから近づいたりしないよ。
角笛。
ありゃ、一人だ。誰もいなかった。
戻れといわれたので戻る。サロンに誰もいないので作戦室へ。何事?
みんな主人公のために怒ってくれている。
王と王女をお守りください。
サイハ、その驚きようだとここが船だって気づいてなかったな。出航の準備。時には逃げることも必要だ。
島に残しておけない人間と医者を集める。
「おっとそうだ、もうその左手の紋章は使うなよ」
先の海戦でサイハに助けられたことを気にしてたら良い。だからこそ本拠地船での脱出に踏み切った、とか。サイハがいなかったらもう少し粘ってたかもね。
フレアが残る、と。作戦室へ。
「今は耐えてくれ、と。残った者たちにそう伝えてくれ」
・行きましょう
本拠地船出航。
逃げましょう。さくっと逃げましょう。
キカ姉さん現る。海賊島へのお誘い。ついていきますよ。
碇泊ができるようになったので船内探検。
マオの部屋へ。
・ぜひ仲間に
きのこを作る。一番初めの時期はすべて一番上の選択肢。
直接海賊島へいくより、先にナ・ナル、ネイへ仲間集めに行ったほうが良さげ。ネイにビッキーがいるし。
やっぱり
幻水シリーズ、好きなんだなぁ。
もう一回1からやり直したい。3もちゃんとやりたい。筋を把握してから二次を書きたい。
番人戦再び。
リキエとラクジーが仲間に。
船で海へ。
リーリンのヘルプ。
・おことわりします。
・撃て
リーリンが仲間になりました。
オベルへ戻らずそのままナ・ナル島へ。ラインホルトさんとミツバ。
・仲間になってくれる?
・嫌なら別にいいけど
眠気マックス。寝るわ。
もう一回1からやり直したい。3もちゃんとやりたい。筋を把握してから二次を書きたい。
番人戦再び。
リキエとラクジーが仲間に。
船で海へ。
リーリンのヘルプ。
・おことわりします。
・撃て
リーリンが仲間になりました。
オベルへ戻らずそのままナ・ナル島へ。ラインホルトさんとミツバ。
・仲間になってくれる?
・嫌なら別にいいけど
眠気マックス。寝るわ。
無題
自室で休憩。
「さよなら……あなた……そして……子供たち……。」
オベル王妃の記憶だろうけど、どうしてそれをサイハが夢に見る?
騎士団への宣戦布告。
砲撃。海賊の再襲撃。ああ、連絡手段のナセル鳥を狙ったからか。
やつらを陸に上げてはならん。
カタリナ、ケネス、ポーラのパーティで。
団長、紋章使うと死ぬよ? いいの?
立ち込める暗雲。人の叫び声のような音。赤黒い光。まさに天罰。
雨。館に入るな、と言われても。
入るな、と言われたら入らない子なんだけどなぁ。話が進まないし。やっぱり紋章に導かれて、ってことにしておくか。
呼ぶんだよ、真の紋章だから。ルッくんやササが選ばれたみたいに。
つか、あれだよね。サイハはブランドがそれを使ったところを見ていたから団長が心配だったんだよね。
スノウ、お前ずっと館に隠れてたのか?
最期までサイハの心配をしてくれる団長。育ての親みたいなものかなぁ。黒い霧になって紋章に喰われる。
君がなにかやったのか、って直後に倒れてるんだからサイハのはずねぇだろうが。
紋章の記憶。
ラクジーの親父。これは記憶なのかな。最後の人の姿のが「ありがとよ」って言うのは主人公に向けて? ソウルイーターみたいに魂が囚われているのかな。倒すことでそれを解放した、と?
そういう解釈もいいけど、だとしたら今までの継承者にそれができなかったのはなぜ、ってことになるなぁ。やっぱり紋章を呼び起こした人と親子だから? あるいは真に選ばれた人間だから? どっちもありえそう。
・ぼくは、団長を殺してない……。
・……わかりました。
下だな。これは。誰にどう思われようと、どんな処分を下されようと、その対象が自分ならば言われたことに従う。この場で何を言ったところで聞いてもらえなさそうだと判断。
好きにすれば良い。首を落としても構わなかった。
ただまあそうすればこの紋章が人の手に渡る。それは阻止しないとなぁ。また団長みたいに犠牲になる人が出る。
「死んじゃ駄目だからね」
どうしてこんなことに、って、人が寝てる間にすべてを決定しておいてそれはないよねぇ。申し開きを聞く場所も与えられずにさ。処分が決定したあとに言ったところで言い訳にしかならないし、皆がそう決めたのだったらそれでいいよ。
事実は違うのだし、それは自分と、団長が理解していればいいことだから。
ポーラ、ケネス!
ぷにゃっと! ポーラ可愛い!
チープーだ! アホっ子だ! ねこぱんち!
鳥は落としてそのまま食用にしようぜ。
クールークの船。
サイハ、怒鳴られてびっくりしてる。
早く寝ろ、と言われてしまいました。
ラズリルでの宝の地図10を取り逃したっぽい。解放後じゃ駄目なの?
騎士団員つか、元ですけど。
ここは負けるのがデフォ。面倒ので瞬殺されておく。
確かに甘いね、トロイ。ここで殺しておかないから。
行け、と。ありがとう、トロイ。
ウォータードラゴン戦。
弱い。永遠なる試練三連発。ケネスの雷の紋章と後は通常攻撃で余裕。
津波。
無人島へ。
ほらおきて。大丈夫、みんな無事。
・だったら脱出するしかない
直前にセーブして置けばよかった。無限ループ、見たかった。
リーリン、ラッキーリング、落としたけど。
仲間だといってくれる。彼らのためにラズリルへ戻りたい。
リーリン二日目。ラッキーリング返しに来たんだけど、ってまたもらい物。
リーリン三日目。
どうして殴らなければならない? 皮なんていらないよ? 殺す? なんで?
・そんなことしないよ
リーリン、可愛い。
つまりはヌシを倒してね、と。
ヌシ戦。
攻撃が利いてないので紋章の力を使う。
チープー……可愛いからいいけどね。
ぶっ倒れるサイハ。
紋章の記憶。
お父さんのパンが食べたかった、という子供。
死の恐怖、紋章から逃れられるという安心感、すべてを今の持ち主に伝えるとしたらこれ、きついね。
どうやらカニは食えたらしい。しかもうまいとな。
うん、だいじょうぶ。
うん、行くよ。人のいる島へ。
ありがとう、南へまっすぐだね。
「なんだかみんな、おれの知らないところで人魚となかよくなってる……」
そりゃ、お前がカニに追われてる間だよ。
殺人エイ戦。
オールが流されてしまいます。
諦めては負け。ラズリルに帰る。
船だ!
自己紹介。
・サイハ
左手の紋章を見せる。
そうだよね、普通は嫌だよね。これ、罰だし。
フレア王女。
オベル王国の哨戒船。
リノ、あんた、なんつーラフなかっこで外にいるのよ。
チープー、物怖じしなさすぎ。
紋章をリノに見せる。
15年前。
一度遺跡へ行ってみる。遺跡の立ち入り許可証。
皆を悲しませるな。
トーブ、ルイーズ、シャドリが仲間に。
デスモンドが仲間に。
・そうだね、がんばろう。
少し休む。
レックナート様。
紋章の名前を知る。罰の紋章。償いと許しをつかさどる紋章。使うごとに宿主の命を削る。
クールークのお偉いさん。
スノウ? あれ? なんでこいついるんだっけ?
木漏れ日の封印球ありすぎやろ。24個持ってる。
武器を6まで鍛える。
オルナンを仲間に。
遺跡へ。番人戦。
うーん、防具もいいし、武器も鍛えてるから歯ごたえがない。
罰の紋章の話。
力を解放して自らも石となることで悲劇を終わらせた。
持ってます。何の因果か。
・そうです。
「さよなら……あなた……そして……子供たち……。」
オベル王妃の記憶だろうけど、どうしてそれをサイハが夢に見る?
騎士団への宣戦布告。
砲撃。海賊の再襲撃。ああ、連絡手段のナセル鳥を狙ったからか。
やつらを陸に上げてはならん。
カタリナ、ケネス、ポーラのパーティで。
団長、紋章使うと死ぬよ? いいの?
立ち込める暗雲。人の叫び声のような音。赤黒い光。まさに天罰。
雨。館に入るな、と言われても。
入るな、と言われたら入らない子なんだけどなぁ。話が進まないし。やっぱり紋章に導かれて、ってことにしておくか。
呼ぶんだよ、真の紋章だから。ルッくんやササが選ばれたみたいに。
つか、あれだよね。サイハはブランドがそれを使ったところを見ていたから団長が心配だったんだよね。
スノウ、お前ずっと館に隠れてたのか?
最期までサイハの心配をしてくれる団長。育ての親みたいなものかなぁ。黒い霧になって紋章に喰われる。
君がなにかやったのか、って直後に倒れてるんだからサイハのはずねぇだろうが。
紋章の記憶。
ラクジーの親父。これは記憶なのかな。最後の人の姿のが「ありがとよ」って言うのは主人公に向けて? ソウルイーターみたいに魂が囚われているのかな。倒すことでそれを解放した、と?
そういう解釈もいいけど、だとしたら今までの継承者にそれができなかったのはなぜ、ってことになるなぁ。やっぱり紋章を呼び起こした人と親子だから? あるいは真に選ばれた人間だから? どっちもありえそう。
・ぼくは、団長を殺してない……。
・……わかりました。
下だな。これは。誰にどう思われようと、どんな処分を下されようと、その対象が自分ならば言われたことに従う。この場で何を言ったところで聞いてもらえなさそうだと判断。
好きにすれば良い。首を落としても構わなかった。
ただまあそうすればこの紋章が人の手に渡る。それは阻止しないとなぁ。また団長みたいに犠牲になる人が出る。
「死んじゃ駄目だからね」
どうしてこんなことに、って、人が寝てる間にすべてを決定しておいてそれはないよねぇ。申し開きを聞く場所も与えられずにさ。処分が決定したあとに言ったところで言い訳にしかならないし、皆がそう決めたのだったらそれでいいよ。
事実は違うのだし、それは自分と、団長が理解していればいいことだから。
ポーラ、ケネス!
ぷにゃっと! ポーラ可愛い!
チープーだ! アホっ子だ! ねこぱんち!
鳥は落としてそのまま食用にしようぜ。
クールークの船。
サイハ、怒鳴られてびっくりしてる。
早く寝ろ、と言われてしまいました。
ラズリルでの宝の地図10を取り逃したっぽい。解放後じゃ駄目なの?
騎士団員つか、元ですけど。
ここは負けるのがデフォ。面倒ので瞬殺されておく。
確かに甘いね、トロイ。ここで殺しておかないから。
行け、と。ありがとう、トロイ。
ウォータードラゴン戦。
弱い。永遠なる試練三連発。ケネスの雷の紋章と後は通常攻撃で余裕。
津波。
無人島へ。
ほらおきて。大丈夫、みんな無事。
・だったら脱出するしかない
直前にセーブして置けばよかった。無限ループ、見たかった。
リーリン、ラッキーリング、落としたけど。
仲間だといってくれる。彼らのためにラズリルへ戻りたい。
リーリン二日目。ラッキーリング返しに来たんだけど、ってまたもらい物。
リーリン三日目。
どうして殴らなければならない? 皮なんていらないよ? 殺す? なんで?
・そんなことしないよ
リーリン、可愛い。
つまりはヌシを倒してね、と。
ヌシ戦。
攻撃が利いてないので紋章の力を使う。
チープー……可愛いからいいけどね。
ぶっ倒れるサイハ。
紋章の記憶。
お父さんのパンが食べたかった、という子供。
死の恐怖、紋章から逃れられるという安心感、すべてを今の持ち主に伝えるとしたらこれ、きついね。
どうやらカニは食えたらしい。しかもうまいとな。
うん、だいじょうぶ。
うん、行くよ。人のいる島へ。
ありがとう、南へまっすぐだね。
「なんだかみんな、おれの知らないところで人魚となかよくなってる……」
そりゃ、お前がカニに追われてる間だよ。
殺人エイ戦。
オールが流されてしまいます。
諦めては負け。ラズリルに帰る。
船だ!
自己紹介。
・サイハ
左手の紋章を見せる。
そうだよね、普通は嫌だよね。これ、罰だし。
フレア王女。
オベル王国の哨戒船。
リノ、あんた、なんつーラフなかっこで外にいるのよ。
チープー、物怖じしなさすぎ。
紋章をリノに見せる。
15年前。
一度遺跡へ行ってみる。遺跡の立ち入り許可証。
皆を悲しませるな。
トーブ、ルイーズ、シャドリが仲間に。
デスモンドが仲間に。
・そうだね、がんばろう。
少し休む。
レックナート様。
紋章の名前を知る。罰の紋章。償いと許しをつかさどる紋章。使うごとに宿主の命を削る。
クールークのお偉いさん。
スノウ? あれ? なんでこいついるんだっけ?
木漏れ日の封印球ありすぎやろ。24個持ってる。
武器を6まで鍛える。
オルナンを仲間に。
遺跡へ。番人戦。
うーん、防具もいいし、武器も鍛えてるから歯ごたえがない。
罰の紋章の話。
力を解放して自らも石となることで悲劇を終わらせた。
持ってます。何の因果か。
・そうです。
4様の性格考察の巻。
続き。
「もしものことを考えてサイハをつけたのは正解だったようだな」
団長殿のお言葉。
つまりはもしものときの判断力、行動力は団長も認めてる、ということなのだろう。
六本マスト。海賊船。砲撃。
スノウ……相変わらず最悪ですね、この子。もういい、戦うよ。ほんとにこいつ、憎みきれないか? 空気読めないだけか?
ブランド戦、無傷で勝利。
白兵戦のブランドも弱い。
なんでサイハだけ紋章の力をうけても平気だったんだろう。バリアみたいなので守られてなかった? ああ、次の子だから? でも確か団長じゃなかったっけ? やっぱり王妃の力?
団長、だめ! 逃げて! 超逃げて!
紋章の記憶。
ああ、画面がぶれる。やっぱりこのPS2本体、寿命なんだ。
騎士団の面々はサイハを心配してくれている。つまりはスノウがあの性格なものだから、みんな逆にサイハを気の毒がってくれているのだろう。構っているうちに無口で無愛想だけど、意外に可愛いところがあるので人気者になる、と。そんな感じでどうだろう。
じゃあサイハはスノウをどう思ってる?
尋ねてみました。
「………………嫌い、じゃない」
言葉数が少ないので思考翻訳システムを発動させないとなりません。
要は嫌いでもなければ好きでもない、と。言われたから一緒にいるだけ。まあスノウの親父には拾ってくれた恩義、スノウにはつれて歩いてくれた恩を感じていたりもするでしょうが、海上での戦闘、戦術、騎士団意識を教え込んでくれて、しかも能力を認めてくれた団長への想いには程遠い。
つか、この設定だとサイハ、ひどくね? スノウは「友情」だと思ってるのにね。こんな主人公ばっかり。好みだから仕方ないけどさ。
腕が動かなくなったのは本当なんだ、ですって。まあ信じますよ、スノウがそういうのだから。
・スノウから預かった薬です。
基本素直でいい子。自分をよくみせようとか誰かに好かれようとか一切思わない。欲のない子。自分に対するすべてのことがどうでもいい、と思っている子。
ダリオの海賊船団が襲撃。
戦え、とりあえず戦え。何のための騎士団員だ。ラズリルを守れ。土地だけでなく人を守れ。
自分への痛みはどうでもいいと切り捨て、あるいは黙殺できるけど、他人の痛みには人並み程度に敏感。弱い人は守るべきだと思うし、友達は助ける。
それを踏まえると
・いそげ! スノウを助けるぞ。
・仕方ないな……。
この選択肢は上を取るべきなのかな。心情としては下なんだけどな。坊ちゃんや2主なら確実に見捨ててるし、見捨てなくても言葉は下だよな。
・いそげ! スノウを助けるぞ。
助けに行きましょう。
「お前の判断は適切と言える。これからも気を抜くな。」
団長に殴られたときのスノウの顔が「親父にもぶたれたことなかったのに」と言ってるようにしか見えません。
「こんどは逃げなかったのに!」
(いつ逃げなければ良い、ってことになったんだろう? スノウって数学の応用問題とか苦手なんだろうなぁ。)
黙々と一人で別の方向へ思考を走らせてそうな4様。
そろそろ寝ないと明日がヤバイ。おやすみ。
「もしものことを考えてサイハをつけたのは正解だったようだな」
団長殿のお言葉。
つまりはもしものときの判断力、行動力は団長も認めてる、ということなのだろう。
六本マスト。海賊船。砲撃。
スノウ……相変わらず最悪ですね、この子。もういい、戦うよ。ほんとにこいつ、憎みきれないか? 空気読めないだけか?
ブランド戦、無傷で勝利。
白兵戦のブランドも弱い。
なんでサイハだけ紋章の力をうけても平気だったんだろう。バリアみたいなので守られてなかった? ああ、次の子だから? でも確か団長じゃなかったっけ? やっぱり王妃の力?
団長、だめ! 逃げて! 超逃げて!
紋章の記憶。
ああ、画面がぶれる。やっぱりこのPS2本体、寿命なんだ。
騎士団の面々はサイハを心配してくれている。つまりはスノウがあの性格なものだから、みんな逆にサイハを気の毒がってくれているのだろう。構っているうちに無口で無愛想だけど、意外に可愛いところがあるので人気者になる、と。そんな感じでどうだろう。
じゃあサイハはスノウをどう思ってる?
尋ねてみました。
「………………嫌い、じゃない」
言葉数が少ないので思考翻訳システムを発動させないとなりません。
要は嫌いでもなければ好きでもない、と。言われたから一緒にいるだけ。まあスノウの親父には拾ってくれた恩義、スノウにはつれて歩いてくれた恩を感じていたりもするでしょうが、海上での戦闘、戦術、騎士団意識を教え込んでくれて、しかも能力を認めてくれた団長への想いには程遠い。
つか、この設定だとサイハ、ひどくね? スノウは「友情」だと思ってるのにね。こんな主人公ばっかり。好みだから仕方ないけどさ。
腕が動かなくなったのは本当なんだ、ですって。まあ信じますよ、スノウがそういうのだから。
・スノウから預かった薬です。
基本素直でいい子。自分をよくみせようとか誰かに好かれようとか一切思わない。欲のない子。自分に対するすべてのことがどうでもいい、と思っている子。
ダリオの海賊船団が襲撃。
戦え、とりあえず戦え。何のための騎士団員だ。ラズリルを守れ。土地だけでなく人を守れ。
自分への痛みはどうでもいいと切り捨て、あるいは黙殺できるけど、他人の痛みには人並み程度に敏感。弱い人は守るべきだと思うし、友達は助ける。
それを踏まえると
・いそげ! スノウを助けるぞ。
・仕方ないな……。
この選択肢は上を取るべきなのかな。心情としては下なんだけどな。坊ちゃんや2主なら確実に見捨ててるし、見捨てなくても言葉は下だよな。
・いそげ! スノウを助けるぞ。
助けに行きましょう。
「お前の判断は適切と言える。これからも気を抜くな。」
団長に殴られたときのスノウの顔が「親父にもぶたれたことなかったのに」と言ってるようにしか見えません。
「こんどは逃げなかったのに!」
(いつ逃げなければ良い、ってことになったんだろう? スノウって数学の応用問題とか苦手なんだろうなぁ。)
黙々と一人で別の方向へ思考を走らせてそうな4様。
そろそろ寝ないと明日がヤバイ。おやすみ。
三周目。
友達が馬鹿みたいに幻水4にはまってらっしゃいます。今頃ね。5じゃなくて4。なんで4なんだ、という疑問は置いといて、ぎりぎりで稼動してる小具之介宅のPS2さんが幻水5のセーブデータだけ読み取らないという異常事態も手伝っていまさらながらに4を再プレイ。
二周目の決戦前のデータが一つ残ってただけなので、そのままラスボスを倒してクリアデータを作り、三周目を。
ぜったいそのうちPS2を新調して5の二周目をやるんだ。なんならPS3でも買うよ。
最初の戦い。
海戦めんどい、嫌い。
とりあえず雷のケネスを紋章砲の担当にしてあとは戦闘員。紋章砲に使用回数限度があるわけじゃない(はず)なので、無駄に動かずひたすら迎撃迎撃。
たまに砲撃。無傷で勝利。
団長……!!
なうろーでぃんぐのジーンねーさんの乳、揺れすぎ。
スノウ、首、刎ねていいかなぁ。この時点でやっときゃいいんじゃね?
久しぶりに初期友情攻撃。
「行け!」
犬か、おれは!
団長との一騎打ち。無傷で勝利。団長、台詞、読めすぎ。
オープニング。
あー、やっぱり幻水シリーズ、好きなんだなぁ。ムービー見てるだけだけど嬉しいもん。懐かしい。
ちなみに、攻略本たよりまくり、三周目なので恩恵もうけまくり。地蔵の目覚めなんか所持数60オーバーですよ。金は120万、時間は108時間オーバー。
もう一つちなみに主人公の名前はサイハ。1と2はパロディ読みまくったから主人公の性格が自分なりにできあがってるけど、4と5の主人公はいまいち掴みきれてません。
大昔に二次を書こうとキャラ設定したけど、曖昧すぎるものしかできあがらなかった。
引っ張り出してきたキャラ設定。
名前:サイハ
年齢:未定
身長・体重:不明。背はちょい高め? 坊より高いと思う。
瞳:青緑
髪:灰色っぽい茶色
紋章:左→罰の紋章 額、右手はまちまち。
一人称:「おれ」
趣味・特技:釣り、掃除・家事全般
好きなもの、こと:テッド、カッコいい人、綺麗な人、可愛い人。
掃除をすること、風呂に入ることも好き、あと猫。
ネコボルトラブ。ノアも大好き。
嫌いなもの、こと:汚い人、不潔な人。大きい人。ダリオとか嫌い。
あの大きな海賊二人も苦手。この辺でシグルドに誤解されたらしい。
ごてごてしてる装飾も嫌い。だからラインバッハとか正直勘弁。
性格:世渡り上手、だと思う。 キャラがいまいちつかめないなぁ。
小間使いだったらしいので、多分自分を抑える術は身につけてたと思う。
器用貧乏。でも勝負強い。
ここ一番で大きな博打を打つも、ほとんど勝てる。天性の勝負師。
なんらかの賭け事をしたら、坊は知略により絶対に負けない。
2主は再起不能なダメージにならない限り負けを気にせず派手に遊ぶ。
4様はあまり勝負に乗らないけど、勘で勝てる子。
5の王子だったら派手に勝たないけど派手に負けない。こんな感じ?
無口無愛想無表情の三拍子揃って可愛げがない、とかどうだろう。
あとはゲームやりながらつかもう。
たいまつ持ったまま裏通りへ、そのまま戦闘してたいまつ戦闘を見てからイベントを進める。
誘拐イベントをこなして館へ。
4様の部屋。宝箱のなかにまんじゅう。どれだけすきなの、あんた。
甘党、ってことにでもするか。
騎士団で訓練。仲間他二人を誰にするか。二周目は忘れたけど、一周目はタルとポーラでした。
ジュエルがねー。好みじゃないのよ。あー、じゃあポーラとケネスでいくか。
ミドルポートへ。
そういえば装備していたもの以外は残ってたんだっけ? 現時点で最高の装備をスノウ以外の三人へ。
福引券が40枚くらいあったので全部使ってみる。2等が一回だけ。
スノウはどうせいなくなっちゃうので、奴以外の三人の武器をレベル3に。
ラマダさんたちの護衛任務。
二周目の決戦前のデータが一つ残ってただけなので、そのままラスボスを倒してクリアデータを作り、三周目を。
ぜったいそのうちPS2を新調して5の二周目をやるんだ。なんならPS3でも買うよ。
最初の戦い。
海戦めんどい、嫌い。
とりあえず雷のケネスを紋章砲の担当にしてあとは戦闘員。紋章砲に使用回数限度があるわけじゃない(はず)なので、無駄に動かずひたすら迎撃迎撃。
たまに砲撃。無傷で勝利。
団長……!!
なうろーでぃんぐのジーンねーさんの乳、揺れすぎ。
スノウ、首、刎ねていいかなぁ。この時点でやっときゃいいんじゃね?
久しぶりに初期友情攻撃。
「行け!」
犬か、おれは!
団長との一騎打ち。無傷で勝利。団長、台詞、読めすぎ。
オープニング。
あー、やっぱり幻水シリーズ、好きなんだなぁ。ムービー見てるだけだけど嬉しいもん。懐かしい。
ちなみに、攻略本たよりまくり、三周目なので恩恵もうけまくり。地蔵の目覚めなんか所持数60オーバーですよ。金は120万、時間は108時間オーバー。
もう一つちなみに主人公の名前はサイハ。1と2はパロディ読みまくったから主人公の性格が自分なりにできあがってるけど、4と5の主人公はいまいち掴みきれてません。
大昔に二次を書こうとキャラ設定したけど、曖昧すぎるものしかできあがらなかった。
引っ張り出してきたキャラ設定。
名前:サイハ
年齢:未定
身長・体重:不明。背はちょい高め? 坊より高いと思う。
瞳:青緑
髪:灰色っぽい茶色
紋章:左→罰の紋章 額、右手はまちまち。
一人称:「おれ」
趣味・特技:釣り、掃除・家事全般
好きなもの、こと:テッド、カッコいい人、綺麗な人、可愛い人。
掃除をすること、風呂に入ることも好き、あと猫。
ネコボルトラブ。ノアも大好き。
嫌いなもの、こと:汚い人、不潔な人。大きい人。ダリオとか嫌い。
あの大きな海賊二人も苦手。この辺でシグルドに誤解されたらしい。
ごてごてしてる装飾も嫌い。だからラインバッハとか正直勘弁。
性格:世渡り上手、だと思う。 キャラがいまいちつかめないなぁ。
小間使いだったらしいので、多分自分を抑える術は身につけてたと思う。
器用貧乏。でも勝負強い。
ここ一番で大きな博打を打つも、ほとんど勝てる。天性の勝負師。
なんらかの賭け事をしたら、坊は知略により絶対に負けない。
2主は再起不能なダメージにならない限り負けを気にせず派手に遊ぶ。
4様はあまり勝負に乗らないけど、勘で勝てる子。
5の王子だったら派手に勝たないけど派手に負けない。こんな感じ?
無口無愛想無表情の三拍子揃って可愛げがない、とかどうだろう。
あとはゲームやりながらつかもう。
たいまつ持ったまま裏通りへ、そのまま戦闘してたいまつ戦闘を見てからイベントを進める。
誘拐イベントをこなして館へ。
4様の部屋。宝箱のなかにまんじゅう。どれだけすきなの、あんた。
甘党、ってことにでもするか。
騎士団で訓練。仲間他二人を誰にするか。二周目は忘れたけど、一周目はタルとポーラでした。
ジュエルがねー。好みじゃないのよ。あー、じゃあポーラとケネスでいくか。
ミドルポートへ。
そういえば装備していたもの以外は残ってたんだっけ? 現時点で最高の装備をスノウ以外の三人へ。
福引券が40枚くらいあったので全部使ってみる。2等が一回だけ。
スノウはどうせいなくなっちゃうので、奴以外の三人の武器をレベル3に。
ラマダさんたちの護衛任務。